子どもの日

 きょうも来館者が途切れない。だけでなく、再来館の方、お友だちを連れて来られる方も何人か。

 昨日の中野翠の解説の続き。

《 ユゴーバルザックもデュマも私に言わせれば「ノボセ」というタイプの男である。巷にもこのタイプの男は案外多く、私はかねがね「誇大妄想は男の病い」と思っているのだ。》

《 目立ちたがりも、うぬぼれも、好色も、わがままも、貪欲も、ノボセも、……ここまで来るといっそ豪快痛快愉快である。》

《 私が今の日常で見かける強欲系「ノボセ」は、ボクシングで言ったらフライ級、いやモスキート級である。それに較べると、三文豪は、へヴィー級なのだ。強欲系「ノボセ」の、文字通り王様なのだ。量質転換の法則は正しい。》

 ここから話題は芸術へ転換。

《 私の愛している日本文化のいろいろは「芸術」というより「なぐさみ」だと思う。(引用者:略)たぶん……私たちの民族の、いや私の欲望の絶対量は「なぐさみ」で足りる程度のものなのだろう。(引用者:略)よくも悪くも「粋」という美意識は欲望の乏しさの中からしか生まれないと思う。三文豪はやっぱりフランスの特産なのだ。》

 「粋」の生まれる背景は、たしかにそうかも。

 ネットの見つけもの。

《 杉良太郎

  すきま風邪 》