記憶に焼きつく15日

 雨なのでバス。ほとんどの方が展示品に感動したと口にされるけど、口コミで来られる方はほとんどいない。そこが飲食店と違う。午後再来館された女性は、お友だちを連れてこられた。お友だちは「ここは癒されますね」と感想を述べられた。うれしい。

 ネットの見聞。

《 音楽や映像の海賊版をネットを通じてDLする行為に罰則を科す法案が15日、衆院本会議で可決されました 。 》

 ネットのうなずき。

《  NHK7時のニュース。1、オウム高橋:15分、2、一体改革修正協議:7分、3、6歳未満脳死判定:3分、4、東電OL再審男性出国:3分、5、日銀総裁金融システム:1分、6、福井県庁再開同意前会談:1分、7、天気予報:2分、8、手延べそうめん:1分、計33分で終。電力株主すげー。旧共産圏国営放送並。 》 藤尾 岳史

《 原発再稼働 これが法治国家なのか 》  信濃毎日新聞

《 今日、官邸前デモの先頭から最後尾まで1往復したが、どこの政党の旗も労働組合の旗も何かの団体の旗も立ってなかった。動員じゃない、普通の市民が、1万人以上、官邸前に集まったのだ。そろそろ時代が変わりつつある事に政治家も官僚も気づいた方がいい。甘い汁を吸わせても、裏で脅しても無駄だよ。 》 高橋裕

《  デマ呼ばわりのホットスポット認めさせたのも、まだまだだけど基準値を下げたのも、ここまで再稼働を抑えたのも、市民が動いたから。官邸前の人々は希望だ。 》 池田みきこ

《  金曜夕方の首相官邸前の原発再稼働への反対の列は、今日でついに10000人を越えたとか。今までは舗道の片側を通行用に開けてたけど、今日は舗道全てを抗議に使って、車道に臨時の通路を作る配慮を警察がしてた。人の集まる力が状況を少しずつ変えてきてる。そんな空気を感じた。 》 きたじまごうき

《 政府は、枝野大臣は、原発に絶対安全はないと言いはじめている。原発に一定のリスクはある、百パーセント安全はないとしきりに言うようになった。これは3・11とどこが違うのか。「割り切らなければ原発はできない」と言った斑目原子力安全委員長のかつての発言とどこが違うのか。 》 福島みずほ

《 6歳にみたない子どもにまで「人の役に立つ死」「尊厳死」を求め礼賛する社会を私たちはつくってしまった。 》

《 幼児脳死臓器摘出については、提供したい人(=幼児本人)の合意があり得ないので、移植してはならないというのが私の意見ですし、あなたもそういう結論になるはずです。 》 森岡正博

《 「提供したい人・提供を受けても生きたい人・移植医の三者の合意があれば、それを止める権限は誰にもない」これを認めると、合意さえあれば、脳死になった身体を利用した「人体実験」や薬の治験もしてよいことになります。この論理のどこかに穴があるのです。 》 森岡正博

《 革新は刷り込みを解くことから始まる。 》 椹木 野衣

 ネットの見つけもの。

《 某議員のポスターの右下にある石原閣下の顔が子供たちの水鉄砲の的になってる。 》

 夏目漱石草枕』の感想は明日に延期します。