「冷明集」

 処暑。夏の暑さが峠を越す頃という意味。朝から雨。何日振りの雨だろう。 雨の日はオツムも体もまことに鈍くなる。晴動雨眠。雨は昼には止むが、 体は病んでいるような……昼寝。夏バテかあ。
 追加のお知らせ。
 明日はいよいよ・・・風の子夏のイベント イン長光
 8月24日(日)地蔵盆参加自由 11時 座禅、散策
 お昼(持参)
 13時 50メートルの巻き紙に仏画を描くワークショップ 材料費500円 です。お時間のある方は是非、子供達が描いた個性あふれる掛け軸を見に来て下さい。 元気な風の子造形教室の子供たちも長光寺にやってきて50メートルの巻き紙に仏画を描く ワークショップを開催します。日焼けした元気なぴかぴかの笑顔の子供達に会いに来て下さい。 もちろん参加もお待ちしています。大人も筆を持つとわくわくして懐かしい思いになること 間違いなし!皆様のお越しを心よりお待ちしています。
 長光寺 http://chokoji-showashohirin.com/fuji.html

 吉田一穂(いっすい)歌集『冷明集』コーベブックス1976年刊を読んだ。 大正二年から八年にかけて、著者十五歳から二十一歳のこれらの短歌は、 遠くから聞こえる沢水のよう。あまりよくない私の読書力がきょうは ひどく低下している。

《  この愁ひ海に死なまし渚辺の
       たゆたふ波にきづけ奥津城

   しぶきぬれ砂の出鼻に耳とぢて
       海の底ひの声をきくかも

   深みゆく夜の冷床にぬれわたる
       さつきの雨の静けさをきく

   こもりゐて読書(ふみよみ)あれば夕日影
       あかるくさびて光りうごかす       》

 広島市の水害から思いついて三島市の地図帳を開く。高度経済成長期に 郊外(箱根山西麓)の山林を切り開いていくつもの新興住宅地が造成された。 旭ケ丘、光ケ丘、初音台、三恵台、芙蓉台、富士見台、佐野見晴台、東壱町田、 富士ビレッジそしてパサディナ・タウン……。どこも自転車は無理な急坂ばかり。 カブト虫を採った雑木林は今何処。そして世代交代。郊外の隆盛と衰退。
 富士ビレッジの年配の知人は自宅の向かいの空き家を今月購入。みんなの たまり場にしたいと言う彼の相談を受けて、先だって友だちと見に行った。 あれこれアイデアを出す。物見高いは人の常。作業をしていると、 何人もの人から聞かれたという。

 ネットのうなずき。

《 官公庁や大手の発表をそのまま記事にするだけだったら、新聞記者などいらない。 新聞記者だったら、自分の足で情報を得るという努力をして欲しい。 》
 http://president.jp/articles/-/13256?page=3

 ネットの見聞。

《 7月17日のことになりますが、三宿古書店「古書いとう」のご店主で、 『チリ交列伝』(ちくま文庫)の著書のある伊藤昭久さんが急逝されました。 》 古書日月堂

《 企画展「成田亨 美術/特撮/怪獣」が開かれている県立近代美術館で… 村上隆さんが講演…優れた作品を残しながらも、芸術家としては不遇の人生を送った 成田さんの創作を振り返り「芸術家生成のメカニズムと不幸は並走している」と話した。  》 北日本新聞

 陶芸の北一明を思う。

《 【質問】人間はどうして戦争をするのですか?(4才・女子)

  【回答】お父さんとお母さんがケンカすると「夫婦げんか」で お兄ちゃんとお姉ちゃんがケンカすると「きょうだいげんか」。 国と国がケンカすると「戦争」。戦争もケンカと一緒なんです。 もっと言葉を使ってケンカしないように注意することが必要だよね。(永六輔さん) 》
 http://www.news-postseven.com/archives/20140822_272523.html