「子どもたちの絵」

 朝、バスで沼津市の風の子造形教室へ行き、子どもたちの描いた仏の墨絵六十点ほどの撮影の お手伝い。終了した昼過ぎ、友だちと三人で掛け軸仕様の絵を沼津市芹沢光治良文学館へ持参。 館長と二階展示室での展示会期を打ち合わせ。続いて某金融機関の理事と面談。美術に関する 情報、意見交換。車で送ってもらい午後五時過ぎ帰宅。ふう。

 ネットの見聞。

《 しかし問題は本当に廃炉にできるかだ。今は将来的には可能という前提で進んでいる。 が、できない、としたらどうか。その時は、すべてが変わってくる。 》 椹木野衣
 https://twitter.com/noieu

《 日本の政治的エリートたちの内向き姿勢と、海外メディアとオープンなディスカッションを 避ける政府高官たちの無能はいまのところ報道の自由に影響を与えるほどには至っていない。 》  「ドイツのあるジャーナリストの日本論」
 http://blog.tatsuru.com/2015/04/10_1343.php

《 池澤さんんが書いていたように、専守防衛に徹し、集団的自衛権を認めない自衛軍を明記し、 米軍のみならず外国の基地を置かないことや、同性婚を認めることなどを盛り込んだ憲法改正案を 作っておくことが必要かもしれない。 》 平川克美
   https://twitter.com/hirakawamaru

《 感性ってやつは放置したらすぐに錆びる。
  磨かれたものであれば尚更だ。
  終電後のレール上面なんぞすぐに、うっすらと。磨き続けるってのはえらいこった。 》  清水潔
 https://twitter.com/NOSUKE0607

 ネットの拾いもの。

《 若者の若者離れは深刻で、20代の若者のおよそ半数が5年後には20代をやめてしまい、 残りの者も10年後にはほとんどが20代から離れる。 》