『現代芸術の地平』八

 とんでもない間違いをしていた。現代美術ではなく『現代芸術の地平』だった。
 市川浩『現代芸術の地平』岩波書店1985年初版、「他者による顕身」を読んだ。鈴木忠志を軸にした演劇論。

《 不自然で抑圧的な体のつめ方を伝統芸術が工夫してきたのは、精神を騙る場合にもあてはまる。現実を語る ことだけがリアリズムだというわけではない。幻想もまたリアルであり、それによって人間が生き死にするもう一つの 現実だからである。じっさい夢幻能のリアリティは、現実をこえる。逆に現実を語ることは、現実の行為を実行する ことでもなければ、現実の行為の外形的しぐさをそのまましてみせることでもない。 》 259頁

 なかなか理解しずらい論考だ。演劇は、若い時に観た状況劇場くらいで他に興味がない。苦手な分野。能、狂言、 歌舞伎は一度も観ていない。

 昨日の依頼原稿、四枚半を仕上げる。しばらく寝かせて推敲。

 ネット経由で古本が届く。太田浩詩集『夏の画集』花出版社1962年初版定価350円、古本値500円。表紙が深沢幸雄の 銅版画なので購入。葉山修平の跋から。

《 よき知己でありたい私は、「夏の画集」に大きな不満があることもつけ加えておきたい。今までに築きあげてきた 詩圏を、自ら否定し、葬り去り給え。 》

 ネットの見聞。

《 歳とってやっちゃいけないことは「説教」と「昔話」と「自慢話」
  by高田純次 》

 自戒。

《 一人一人感動の性質が違うからこそ、生活に多様性が生じ、生も退屈なものではなくなる。(大岡信) 》  鯨統一郎
 https://twitter.com/kujira1016/status/822214204308406273

 この出典を探すのは最初から諦めた。

《 古本屋もギャンブル。「病気」に間違いない。市場なんて、正常な精神でいることのほうが難しい。 》  東京古書組合広報部
 https://twitter.com/tokyokoshokoho/status/821982100500844545

 絵が好き。古本が好き。だから画商と古本屋にはならなった。

《 <MX>「偏見報道」に波紋…「事実無根」市民が抗議行動 》 毎日新聞
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170119-00000102-mai-soci

《 安倍晋三が首相に戻ってどれだけの腐敗が新たに生産されたか。そろそろ総括すべき時期に来ているのではないか? >天下り「他省庁でも」の声 | 2017/1/19(木) - Yahoo!ニュース  》 面積君
 https://twitter.com/menseki_kun/status/821988169943949312

 ネットの拾いもの。

《 最近あった悲しかったことは、「生ハムを温めたらどうなるのかな?!」とワクワクして加熱したら、 普通のハムになったことでした。そりゃそうだ…でもなぜか思い至らなかった…。「スモークサーモン焼いたら美味しそう」 と思って焼いたら焼き鮭になってしまって痛烈に悔やんだ過去を活かせなかった… 》 キヨ(中村珍)
 https://twitter.com/nakamura_ching/status/822037706263793664