幸せの属性

 幸せとは何かを定義しようとしても、美とは何かを問うことと同様、重要なことではないように思う。幸せの現象、幸せの属性 といったことを考えたほうが豊かな気がする。床の間に北一明の盃五個と茶入れ四個、計九個を並べてある。ただ一列に交互に 並べてあるだけだが、それを眺めているだけで幸せな気分になる。ま、安上がりな幸せ気分だが。そんな幸福感、至福感は誰にも あるだろう、それを感じる時は、当然人様々。現金を手にして、あるいは貯金通帳の数字を眺めて至福感に溺れる人。我が子の姿に ああ、いいなあ、と幸福感に浸る人。惚れた人から好意を感じて世の中の幸福を独り占めにした気分の人……。幸福感はそれこそ 人様々。しかし、性行為同様、絶頂感、、至高感、幸福感は長続きはしない。けれどもその感情の高まりの記憶は決して消えない。
 対人関係の幸福感の記憶は、相手が人間であるゆえに、時とともに深まりもすれば薄れもする。生き物でないモノ=美術作品は、 こちらの気持ち(美意識)が変わらなければ、幸せ感、至福感はずっと続く。つまらないと感じれば非情に処分できる。人間そして 生き物は、そうはいかない。世の中には軽い気持ちで処分(保健所へ)する人が多いようだが。
 生き物は手元に置きたくない。ペットは言うまでもなく、植物も周囲に置きたくはない。置いてない。命あるものは必ず死ぬ。 それがいやで生き物は飼わない、置かない。つまるところ、人が作ったモノが周囲に集まる。本、美術作品などなど。私は、人の 精神的生産物に惹かれる。それは経年変化は免れないが、優れたモノはそれもまた劣化ではなく深い味わいに変化させてしまう。
 老化を実感するこの頃。老化=劣化を嘆き、それに抗うのではなく、経年変化の味わいを深めたい。
 事あるごとに自らの未熟を痛感する日々。年齢をつい忘れてしまい、愚かな態度をして恥ずかしい後悔が残る。大人にはなりきれない =勘違いを自覚するばかり。
 けれども、北一明の小さな焼きものは、そんな気恥ずかしい日々を過ごしている自分をそれでいいのだ、と慰謝、慰撫してくれる。 それは芸術作品ならではの「幸せの属性」ではあるまいかと、勝手に思っている。

 朝、脚立を持って源兵衛川へ。昨日届かなかった石垣の高い所に生えているヒメツルソバを抜く。やれやれ。
 昼前、御殿川の奈良橋上流部へ友だちと知人を案内。クレソンを摘んでゴミ袋一杯に入れる。三人で昼食。雲行きが怪しいので帰宅。 すぐに雷雨。一瞬停電。やれやれ。

 ネット、いろいろ。

《 市川バラ園に薔薇買いに行く。
  http://www.ichikawa-baraen.com/
  快晴だったのに店で個展の話してる内に空が凄く暗くなってきた。間一髪、濡れずに帰宅。片道徒歩30分と踏んでいたが、 全速で歩くと20分だとわかった。 》 林由紀子
 https://twitter.com/PsycheYukiko/status/858904521669464065

 同時刻、林さんの歩いた道の東一キロほどのところを、私は家に向って歩いていた。

《 アンケート 憲法改正は必要か 》 NHK NEWS WEB
 https://www3.nhk.or.jp/news/special/kenpou70/yoron2017.html

《 前回2002年は58%に上りましたが、今回の調査では前回を15ポイント下回りました。「改正する必要はないと思う」と答えた人は、 前回より11ポイント増えました。  》

 興味深いのは「憲法9条」。18歳〜29歳。「改正する必要があると思う」男性21%、女性17%。「必要なし」男性66%、女性62%。 若い人はわかっている。

《 ブックオフの社長交代と連続赤字は、出版物の凋落がブックオフにも及んできたこと、またそれにより従来のフランチャイズビジネスの展開が できなくなってきたことを象徴しているのだろう。

  ブックオフの創業は1990年で、すでに30年近くが過ぎ、出版物をめぐるメディアと社会環境が激変していることから考えれば、 これからの成長は難しいと見なすしかないし、後退戦に追いやられていくと判断していいように思われる。 》 出版状況クロニクル 108
 http://d.hatena.ne.jp/OdaMitsuo/searchdiary?word=%2A%5B%BD%D0%C8%C7%BE%F5%B6%B7%A5%AF%A5%ED%A5%CB%A5%AF%A5%EB%5D

《 「こんな現代に、古い定型詩が、懐古趣味や、哲学趣味や、ねちねちした女性的情感のアラベスク趣味などの、恰好の隠れ場所、 適当な盛り皿になることは十分考へられるが・・・」。三島由紀夫による春日井健評。「哲学趣味」という言葉をつかう三島は骨の髄から 哲学への理解がなかったのだろう。 》 森岡正博
 https://twitter.com/Sukuitohananika/status/858663109891719168

《 ゼロからわかる日本スゴイ論の元祖『国体の本義』の支離滅裂っぷり 》 辻田 真佐憲
 http://gendai.ismedia.jp/articles/-/51610

《 恩田陸が選ぶ「2000年代国内&海外ミステリー至高の10冊」 》 文春オンライン
 http://bunshun.jp/articles/-/1604