「水道法改定と種子法の廃止」

 昨日の東京新聞(三島では朝刊。夕刊はない)「文化」欄に池内了(さとる)「水道法改定と種子法の廃止」。仄聞していたが、 この記事を読んで驚愕。

《 と、慌ただしい政局に目を奪われているうちに、重要法案があまり広く議論されないまま拙速に決定されている。水道法改定案は 三月に閣議決定され、種子法の廃止法は既に国会で可決されてしまったからだ。 》

《 規制緩和という掛け声の下、国や自治体が果たしてきた責任を放棄して多国籍企業に権益を明け渡す愚策である。 》

《 私たちは、原発放射性廃棄物といい、一千兆円を超す借金といい、なんと「子不幸、孫不幸」を重ねていることだろうか。 》

《 規制緩和という掛け声で国の根幹まで多国籍企業に売り渡そうとしていることに強く反対する。 》

 激しく同意。安倍政権はあまりにもヒドイ。バカをバカにしてはいけない、と痛感。下の岡口基一ツイッターに紙面の画像。

《 愛国心のない人達によって,国や地方公共団体が果たしてきた責務が放棄され,多国籍企業に権益が明け渡されてしまった(^_^) 》  岡口基一
 https://twitter.com/okaguchik/status/873798894768889856

 それが紙面の右。コラム「大波小波」の土方巽を枕にした「障碍者とともに踊る」を挟んで左には椹木野衣(さわらぎ・のい)の 美術評「木魂(こだま)を彫る 砂澤ビッキ展」。この一紙面は保存。

《 だが、ビッキの彫刻が、一方では美術館での展示を理想とする近代芸術の形式を正当に引きつつ、同時にそこから大きく逸脱する 要素を備えていたことは、まったく無縁ではなかろう。 》

《 そういえば、冒頭で「危ういバランス」と書いた。ビッキの場合、こうした近代芸術としての恒久姓の破綻は、作品が作品であることの ギリギリの際(きわ)で、むしろ可能性へと裏がえる。私たちは、そのための彫刻の言語をまだ持っていない。 》

 白砂勝敏さんの木彫作品、木彫椅子を思う。
 http://shirasuna-k.com/

 朝、源兵衛川の月例清掃へ。きょうは三人。お二人は久しぶりの参加。それでいい。出られるときに気軽に。
 午後、ブックオフ三島徳倉店へ自転車で行く。有栖川有栖論理爆弾講談社文庫2015年初版、井上理津子『さいごの色街 飛田』 新潮文庫2015年初版(文庫版あとがきが六十頁)、大山誠一郎『密室蒐集家』文春文庫2015年初版、計324円。帰りがけ、何軒かの家が 建て替えられていたのに気づく。桜川の川端にはカルガモのヒナが十羽。羽根がまだちょこっと。元気いっぱい。親はのんびりムード。

 ネット、いろいろ。

《 友人から葉書が来ていた。
  悪筆仲間ここにも。 》 林由紀子
 https://twitter.com/PsycheYukiko/status/873717201982730240

 紛れもない悪筆。梅雨なのに雨が降らない。

《 今日で、倉橋由美子が他界してから12年が経ちました。あっという間の12年。ご存命なら82歳になられます。倉橋作品復刊については、 今年は新しい動きが始まりそうです。詳しいことはまたお知らせしますが、応援よろしくお願いいたします。 》 古屋美登里
 https://twitter.com/middymiddle/status/873412607104831489

 倉橋由美子は晩年、中伊豆で暮らしていた。その住居建築に関わった人が退職して始めた三島市のスナックでは倉橋由美子会なる集まり。 スナックのオーナーから誘われた。参加する前に倉橋由美子が亡くなり、オーナーも亡くなり。
 中伊豆で晩年を過ごした挿絵画家蕗谷虹児を慕って内藤ルネは、修善寺蕗谷虹児の美術館を建てるべく用意した資金を地元の業者に 持ち逃げされた。彼はやがて内藤ルネ人形美術館を開館。知人と訪問する前に蕎麦屋で昼食。そこの店の人から招待券をいただく。 受付のお兄さんは「修善寺は文化は果てるところ」とボヤいた。素晴らしい展示だったが、地元民は蕗谷虹児内藤ルネ倉橋由美子も 知らない。修善寺の小学校で美術の出張授業をした時、話を聞いた女の子が「近所に内藤ルネさんがいた」と。教師はご存じない。
 http://www.ozora-net.co.jp/odecal/shizuoka/01120469.html

《 場所に沿った線は、その場所と釣り合う。画用紙に描く場合も同様である。そして引かれた線は、次に引く線と対話をはじめる。 それは蜜月のささやき合いであったり、無言の反目であったりして、モノローグではない。その線と線との対話を仲介するように 描かれた絵には、まったく無駄な線/無駄口がない。 》 中島 智
 https://twitter.com/nakashima001/status/873213522192154624

《 なにかを絵で再現する表象画を描くとき、一つひとつの線はそのイメージ表現の手段となってしまいやすい。これは線への意識で、 線それ自体が “メッセージ” であることを忘れなければ回避できる。 》 中島 智
 https://twitter.com/nakashima001/status/873215503518408704

《 【大袈裟太郎の口座凍結】あり得ない判断をしたゆうちょ銀行は納得ができる説明をせよ 》 沖縄 NO HATE 情報局
 http://okinawanohate.info/20170610oogesa-yuucho/

《 特に、現在福島県内のあちこちに集められている「除染廃棄物」のフレコンバッグについて、
  まともに総量を数えた統計さえも存在するとは、聞いたことがない。
  総量が分からないのに、処分方法も計画も考えようがないではないか?
  私には、こうなるのは、2011年5月には見当がついていた。 》 宍戸俊則
 https://twitter.com/karitoshi2011/status/873449841908563969

《 遠征が新鮮なのは間違いないけど、地元や通い慣れた場所のいつも通らない道に新たな発見があったりするのも徘徊の面白いところ 》  路地徘徊人
 https://twitter.com/Cyoro_Kyoro/status/873196535873273856

《 英国の保守党の大苦戦で、何かの拍子に社会主義政権が誕生した場合、英国がソヴィエト連邦唯一の加盟国となって、 ソヴィエト連邦を再興し、英連邦にしてソヴィエト連邦の盟主大英帝国(元首は女王)という面白政体が誕生するのではないか。 》 総統
 https://twitter.com/soutou_d/status/873456015408156673

《 Amazonに「まだ1ページも読んでないKindleを返品できます」ってボタンがあったら押したい。きっと数十万円戻ってくる。 》  ひろきゅん
 https://twitter.com/hirokyun/status/873539344048439296