『スイングの核心』本文

 『森山威男 スイングの核心』ヤマハ・ミュージック・メディア2017年初版、本文を読んだ。出会いが笑わせる。

《 最初は私を気にもとめなかったので、印象に残らなきゃいけないと思って、「山下洋輔という名は知っていますけど、あんたも下手ですね」って言ったら、 うんと怒りましてね。「そんならお前叩いてみろ」と。叩いたら、「やっぱり駄目だな」と言われたんです。(中略)「あの森山とやってみたい」 そう思うようになっていました。 》 18頁

《 もうひとつ大事なのは、自分が何かやろうと思った時、周りに一緒にいる人たちの中に、味方がどれほどいるか、信頼できる友が、いるかいないか。 これはひとつの勝負ですね。いなかったら、今こうしていなかったと思います。 》 28頁

 1970年前後の演奏が今頃、研究されるとは。山下洋輔トリオは、ナマで接しなくては、その醍醐味はわからない。エネルギーの爆発だあ、としか言いいようがない。

 寒い。アフリカ西沖の島国カーボ・ヴェルデの音楽家による、パリ・ゼニット劇場でのライヴCD『 La nuit du Cap-Vert au Zenith 』2001年をかける。
 https://www.amazon.co.jp/Nuit-Cap-Vert-Z%C3%A9nith/dp/B0000DJ24Y
 心身がほぐれる。

 ネット、いろいろ。

《 郵便局のポストカード(大人の郵便はがき)第6弾が、3月13日(火)から全国の郵便局で発売されます。 デザインは、イラストレータ宇野亞喜良氏による描きおろしのオリジナル作品です。 》 公益財団法人 日本郵趣協会
 https://twitter.com/kitteclub/status/970909651943370752

《 魂とは脱去の謂いであり、脱去とは安らぎである。 》 清水高志
 https://twitter.com/omnivalence/status/970924687277436928

《 魂とは、忘れられたり落としたり、外からくっつけられたりするものであり、それを容れる器としてのモノを必要ともする、 という古代人の思想はおおむね正しい。脱去とは古代人風に言えば「ムスビ」でもある。 》 清水高志
 https://twitter.com/omnivalence/status/971006220617138176

 北一明の1995年のカレンダーの、陶芸、陶彫のテーマ、鎮魂( For repose of souls) 、民饌( Dedication to the people )を連想。

《 おそらく西洋美術史が「恣意的に選ばれた歴史」にすぎないことを考慮できない人たちは、現代アートが「恣意的に選ばれた現代性/同時代性」にすぎない ことにも思いいたらないのである。 》 中島 智
 https://twitter.com/nakashima001/status/970971431797366784

《 今日の研究倫理の大集会のハイライトは、この会議の理事の一人の基調講演のスライド2枚目で「社会的責任」の説明をウィキペディアから引用していたのに対し、 その後に登壇した研究倫理分野の重鎮がウィキペディアからの引用は禁止されていると一般論でコメントしたことだろう。 》 森岡正博
 https://twitter.com/Sukuitohananika/status/970989513018286080

《 チェック印の差異から全く別な書類が国会へ渡された事が露見するサスペンス・ドラマのような展開。 》 インドア派キャンパー
 https://twitter.com/I_hate_camp/status/970911699787071488

《 安倍総理お忘れですか?公文書改ざんは昨年強行採決にて成立した共謀罪の対象項目ですよ…自分が作った法律に自分が裁かれるとっておきの喜劇ですか? 》  かおなし
 https://twitter.com/cocorono121/status/970877772506611712

《 「重要書類在中」「大切なお知らせ」などと書いてあるものは大抵はゴミ。 》 清水 潔
 https://twitter.com/NOSUKE0607/status/970818899959779330