『反哲学入門』再読・四

 木田元『反哲学入門』新潮文庫2012年6刷を少し再読。

《 そして、カントの考えでは、幾何学と数論は、直観の形式である空間と時間についての理性的(先天的)認識の体系にほかなりません。また、ニュートンによって 形成された理論物理学(純粋自然科学)は、直観の形式と思考の枠組(カテゴリー)との組合わせによって生じてくる現象界の形式的構造についての理性的(先天的) 認識の体系なのです。 》 184頁

《 こうしてカントは、理性そのものの批判によって、理性の純粋な──経験にいっさい頼らない──認識にも、それが有効に成り立つ場面──つまり幾何学・数論・ 理論物理学──と、それがもはや有効に成り立たない場面──神学や形而上学──とがあることを明らかにしました。『純粋理性批判』という表題も、 理性のおこなう純粋な認識の有効・無効の範囲を批判的に画定するという意味なのです。 》 185頁

《 カントの『純粋理性批判』の刊行が一七八一年、ヘーゲルの歿年が一八三一年、ちょうど半世紀にわたって展開されたドイツ観念論の哲学に課された使命は なんだったのでしょうか。それは、カントのもとで神的理性の後見を退けた上で、形而上学的原理──カントの用語なら「超越論的主観性」──としての自覚に達した 人間理性、だが、それにもかかわらず厳しい自己批判によっておのれの有限性をも自覚した人間理性が、その限界を打ち破っていわば無条件な「絶対精神」に 高まっていこうとするところにあった、と言ってよいと思うます。 》 189頁

《  こうして精神は、労働を通じて弁証法的に(=対話を通じて)成長していくのですが、その際、異質な力として自分に立ち向かってくる世界に働きかけ、 それを自分の分身に変えていき、自由を獲得していくのです。ヘーゲルは世界史を、人間にとっての自由の拡大の道程として捉えていました。
  このようにして、精神がその労働によって世界の諸力諸領域を次々に自分の分身に変え、もはや精神に立ち向かってくるような異質な力がなに一つなくなったとき、 精神は絶対の自由を獲得し、いわば「絶対精神」として顕現することになるのです。それは、精神にとって苦難の前史の終わりをも意味します。 》 196-197頁

《 こうして人間理性はカント哲学によって、自然の科学的認識と技術的支配の可能性を約束されましたが、今度はヘーゲル哲学によって、社会の合理的形成の 可能性を保証され、自然的および社会的世界に対する超越論的主観としての位置を手に入れたことになります。しかも、もはやカントにおいてのように、現象界という 限られた領域に関してだけではなく、みずから弁証法的に生成していくことによって世界の全体に対してそうした位置に立つことができるようになったのです。 》  199頁

 日射しが強くなって階段の絨毯の隅々の埃が目についてきたので掃除機でガシガシ吸引。ふう、見違えたわ。クターッ。
 昼食後、なんか調子が出ないなと思って気がついた。歯磨きを忘れていた。そういえば、昼前にブックオフ長泉店で買った本は、鶴見俊輔・編『老いの生きかた』 ちくま文庫2010年5刷。しみじみの予感。それから大佛次郎『ごろつき船(上・下)』小学館文庫2010年初版。三冊で324円。上下揃いにやっと出合った。

 ネット、いろいろ。

《 脊髄反射で「いいね」する 常時SNSな私たちへ向けた美術館の挑戦 /横田結 》 Forbes
 https://forbesjapan.com/articles/detail/20082/1/1/1

《 自分語り的なものの受け止め機能が社会のどこにあるか。バーもSNSもそうだ。SNSはバーであり、精神分析的なものだ。そう考えると、「自由連想での精神分析」 って、科学的じゃないとかの批判を超えて、ひじょうに現代的な実存の問題につながってると言える。いや、現代的じゃない。古来の問題だ。 》 千葉雅也
 https://twitter.com/masayachiba/status/972992921820577793

《 承前)1300年やってみて、まだ日本は公文書というものが分かっていないのではないか、という思いを抱いてしまう。それにしても、今回は「確認印」 の有無で差替えが分かるとか、古文書学さながらの指摘もあって、面白がっている場合ではないが興味深かった。 》 中世の古文書
 https://twitter.com/kojima_sakura/status/972744550140723200

《 調べてみると焼夷弾自体は第一次大戦の頃から日本も開発して持っていたらしい。えびすを焼くつもりが自分たちが焼かれてしまったという皮肉。 ひどいネーミングですね。 》 清水高志
 https://twitter.com/omnivalence/status/972677639642038273

《 松本清張のことをまつもときよはると呼ぶ店員がいる店に来てしまった(逆にファンなのかもしれない) 》 ソーヤ
 https://twitter.com/sawyer1876/status/972755812262150146

《 敬愛する友人から、「お前の書いた『日本会議の研究』はデスノートか」と言われたw 》 菅野完
 https://twitter.com/SUGANOTAMO2/status/973066382668525568

《 ああ、財務省前川喜平はいなかったのだ。 》

《 これはやぁべぇ、しんぞうに悪いw 》