日常の回復

 身体を少しずつ日常動作に慣れさせる。掃除機をゆっくり動かす。掃除機は意外に腰を酷使する。普段の半分の速度で休み休み。ふう。
 松岡正剛の近刊『デザイン知 千夜千冊エディション』の詳細情報に目が留まる。
 http://comingbook.honzuki.jp/?detail=9784044003548
  吉田光邦『文様の博物誌』同朋舎1985年
  立岩二郎『てりむくり』中公新書2000年
  杉浦康平『かたち誕生』日本放送出版協会(NHK出版)1997年
  内田繁『インテリアと日本人』晶文社2000年
 上記の本は本棚にある。どれも新刊で購入。立岩二郎『てりむくり』、内田繁『インテリアと日本人』は既読。俄然読む気力が湧いてくる。

 ネット、いろいろ。

《 欲望とは他者の欲望である、とラカンが言うように、誰も欲しがらなければ市場は成立しません。 》 逆光手帖「古参たち」
 http://gyakko.blogspot.jp/2018/04/blog-post.html

《 近頃健忘症ぎみの友人の医者が、意識が遠のいていく患者を「田中さんっ!! 田中さ〜んっ!!!!」と必死に呼び戻していたら、 ふと回復し「鈴木です」と一言言ったそうな。まあ、結果オーライだから、いいのか? 》 黒野伸一
 https://twitter.com/genkaishuraku21/status/982180844201652225

《 電車のなかで女子大生らしきふたりがしゃべってて、「私、高校のときバスクラやっとんてん」「バスクラてなに?」「バスクラリネットを略してバスクラ」 「あー、わかる。いかにもJKらしい略し方」ちがうと思う。 》 いかふえ
 https://twitter.com/ikafue/status/981869960971436032

《 じつは日本において官僚というのは文書を「紛失」したりそれを「発見」したりすることに何の躊躇も覚えないひとたちなのではないか。 むしろ、そういう人間にならないと出世できないシステムでもあるのではないか。 》 太田忠司
 https://twitter.com/tadashi_ohta/status/982061428508188672

《 相撲における「女人禁制の伝統」について 》 北海道教育大学学術リポジトリ
 http://s-ir.sap.hokkyodai.ac.jp/dspace/bitstream/123456789/933/1/59-1-zinbun-06.pdf

《 その知識、本当に正しいですか? 》 KaoRi.
 https://note.mu/kaori_la_danse/n/nb0b7c2a59b65

《  3月の日本地理学会大会で、「「ポップ地政学」本の掲載地図批判―主に高校地理レベルでの 内容の誤りについて―」の題で発表を行いました。
  当日使用したスライドと発表のもとになった資料を教室のホームページにアップしましたので、ご笑覧ください。
  http://taweb.aichi-u.ac.jp/geogr/20180322AkioKondo.pdf
  http://taweb.aichi-u.ac.jp/geogr/20180322AkioKondo_2.pdf 》 コン様
 https://twitter.com/N3502E13544/status/981412206486212610