エアコン交換

 味戸ケイコさんの絵の拡大複製印刷を前にして思い出した。漫画家故つりたくにこさんの回顧展をK美術館で催したとき、入口正面奥に漫画の原画(彼氏運転の オートバイの後部に彼女が乗って、夜空を疾駆する絵)をコピー機で何倍にも拡大して張り合わせて展示した。
 http://www.hirano-masahiko.com/tanbou/1388.html
 http://blog.ap.teacup.com/kntk123/166.html

 この家を建てた38年前に設置したエアコンを取り替える。死ぬまで使えるだろう。そこは昨日話題の味戸ケイコさんの拡大複製印刷を掛けてある和室。
 午後、市役所へ。世界水遺産登録の報告で、関係者と一緒に市長に面談。帰り道、急に酒を飲みたくなり、リトルノへ寄る。オススメのロゼワインを味わう。 綱渡りのような絶妙なバランス。痩せたのでは?と聞かれる。少し痩せたようだ。

 ネット、いろいろ。

《 モヤモヤを、生じるその端からクリアな言葉に置き換えたいという欲求が以前は強かったが、そこには「世界を見渡したい」という幼稚な願望があり、 そこで零れ落ちるものがたくさんあると知った今は、モヤモヤをモヤモヤのままに、言葉を探しながら辛抱強くつきあってみることも大事だと思い始めている。 》  大野左紀子
 https://twitter.com/anatatachi_ohno/status/984212752171352064

《  TLに「美術は教養だから」と粗暴な前提でもって鑑賞教育を批判するツイートが廻ってきたので、真逆のボトムアップ的観点から、 鑑賞教育の基本と展望について述べておきたい。
  1言語コミュニケーションの幻想性を知る
  2訓練しない視覚認知の恣意性を知る
  3作品に〈身を重ねる〉技術を会得する 》 中島 智
 https://twitter.com/nakashima001/status/983944751253676033

《 書類を読まずに決裁印を押す慣行を麻生大臣が肯定したこと自体は、俺はおかしいとは思わない。部下を信頼して、 全責任は俺が持つから読まずに判子押すよということもあってよいと思う。しかし、逆に責任を負わない理由として「読まずに決裁した」 を持ち出すならば論外としか言いようがないわな。 》 ystk
 https://twitter.com/lawkus/status/984051543509889031

《 邪悪な一休さんみたいに芸を競い合っていた官僚答弁も、ワイドショーやネットのエクストリーム政権擁護も、ついにどんな頓知も出てこなくなった感じですね。 そうすると、安倍首相や菅、麻生ら大臣本人たちと同じくただ壊れてるだけで、何の面白みもなくなりました。ただ荒んだ焼け野原が残っただけ。 》 中野晃一
 https://twitter.com/knakano1970/status/984223423017566208

《 まともな理屈を学んでこなかったおかげで、屁理屈だけは独学で高度なレベルに達したのかもしれない。 》 高橋正明
 https://twitter.com/buzzmeak/status/983989551457857536