竹村牧男『日本人のこころの言葉 鈴木大拙』創元社2018年初版を少し読む。少ししか読めなかった。
午前八時29.5℃。こんな暑い朝、頼まれ用事で出かける…。ま、頼まれたのでは仕方ない。某店での展示を完了。作業した四人で昼食。その後、友だちともう一件、 頼まれ用事で某店へ。きょうは視察のみ。着手の手順を決める。某店、某店で暑い一日。帰宅。シャワー。昼寝。
午後五時29.5℃。
ネット、いろいろ。
《 ゲラ読むのにだんだん老眼鏡では足らんようになって虫眼鏡が必要になってきた。 》
昼食では女性三人が老眼鏡。老眼で話が盛り上がる。私だけのけもの。まだ不要なので。
《 メディアは、あれだけ小沢一郎には「説明責任」という言葉を使って、小沢一郎を追及していたのに、安倍晋三にメディアが「説明責任」という言葉を使って、 安倍晋三を追及する姿勢を見たことない。 》 徳永みちお
https://twitter.com/tokunagamichio/status/1023861177510576128
《 日本史の教科書を読んで日本の悪口ばかり書いてるような気がする人は、世界史の教科書を読んだら人類の悪口ばかり書いてるような気がするのだろうか。 》 まんりき
https://twitter.com/manriki/status/1023607096871407616
《 賠償を値切り、廃炉・汚染水対策でも電源電圧の確認を怠るなど、やるべき事をやらない・できない東電が、廃炉資料館・ストロベリーファーム・ 関東管内でのCM再開と、やらなくて良い事をやっている。NDFを作って東電を救済したのが間違い。消費者が東電を解約して倒産させる方法が残っている。 》 春橋哲史
https://twitter.com/haruhasiSF/status/1024080104492658688
《 米軍、放射性物質を下水に流す 大震災後トモダチ作戦 厚木・三沢で12万リットル超 》沖縄タイムス+
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/290652
《 グループLINEで「了解」とだけ返すのが冷たい印象を与えると思ったのか「領海200海里」って返した奴がおって、「それ排他的経済水域やろ!」 「領海は12海里やぞ!」「中学校からやり直せ!」って総攻撃されてる人がいた。 》 オタ弁さん
https://twitter.com/otalawyer/status/1023719987691773952