『生命誌の世界』七

 中村桂子生命誌の世界』NHK出版2004年3刷を少し読んだ。

《 進化は、まず生物の側の変化していく力があれこれの可能性を試みる(変化はまずDNAに起きますが、それが直接進化につながるのではなく形づくりが必要です)、 そしてその結果生じた個体が環境の中で試されるという組み合わせであり、したがって大きな変化は環境の大きな変化のある時に一斉に起きるという当りまえのことが、 見えてきたわけです。 》 138頁

《 生きものはこうだろうなという思いは、平行進化という現象が、他の生物でもすでにいくつか報告されているのを知って、更に強くなりました。 》 138頁

《 オサムシが、日本列島形成史を語ってくれたのをきっかけに、生物だけに注目するのでなく、生きものとそれが関わり合うもの──生物側から見れば環境ですが、 生物と環境というより、まとめて自然と呼ぶ方がよいように思います──まで見ていかなければ生命誌は読みとれないことに気づきました。 》 143頁

 美術史の辺境、その外への拡大……美術誌。

 ”明晰さと深さの同居。”。ネットで出合ったこの言葉に魅了される。

 ネット、いろいろ。

《 旬感☆ゴトーチ!「世界に誇る水の景観“源兵衛川”〜静岡・三島市〜」 》 NHKテレビ総合
 2018年9月24日(月) 午後0:15〜午後0:40(25分)
 http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2018-09-24&ch=21&eid=29723&f=4848

《 1968年 激動の時代の芸術 》 千葉市立美術館
 http://www.ccma-net.jp/exhibition_01.html

《 世界に一つだけの「三角形ペア」発見 慶大院生2人証明 》 朝日新聞DIGITAL
 https://www.asahi.com/articles/ASL9F5GVJL9FULBJ00P.html?iref=comtop_favorite_01

《 日本には「沖縄問題」などというものはない。あるのは「日本問題」だ。 》 菅野完事務所
 https://twitter.com/officeSugano/status/1042201094976237569

《  馬鹿話なしで満足度が高い「大人」の飲み会の流儀

  ・人数4人以下
  ・質問主体で話す
  ・聞かれてない自分の話をしない
  ・人にアドバイスしない
  ・過去より現在と未来の話をする
  ・迷ったら「◯さんの今関心のあることはなんですか?」
  ・分からない人がいる話題はやめる
  ・二次会せず22時前に帰る 》 まこなり
 https://twitter.com/mako_yukinari/status/1041604595871412224

《 北村薫太宰治の辞書』、初出が小説新潮とかで単行本が新潮社だったりするんで文中にめっちゃ新潮社が出てくるが、ほかの「円紫さんと私」シリーズ同様に 文庫は創元推理文庫から。現状新潮社に金を払いたくないが新潮愛が溢れてやばい、という人には最適(笑) 》 TKO
 https://twitter.com/taitaism/status/1042376341557993472