つながる、つなげる

 今春東京国立博物館で開催された「名作誕生 つながる日本美術」の図録を何気なく開いていて酒井抱一『白蓮図』が小原古邨の木版画『蓮に雀』につながった。
 http://www.art-precis.com/item/06.html
 https://www.shonan-sh.jp/columns/oharakoson_hanatotorinoeden/

 10月12日の日録から。

 ” 『誰か袖図屏風』サントリー美術館蔵のこだまを感じました。
     https://www.suntory.co.jp/sma/collection/gallery/detail?id=555 ”
  と書いたら、きょう彼から届いた返事のメールには
 ”  誰が袖図屏風たしかに似てるというか同じだと感じました。
    何が同じかわかりませんがただそう感じました。
    全然関係ないのに不思議な感じです。 ”

 「つながる」「こだま」には無意識、無自覚なつながりを感じる。そして「つなげる」のは鑑賞者。ま、勘違いでつなげることも、つながってしまうこともあろう。 間違ったつながりをほぐすのも鑑賞者。すなわち歴史の再検討。

 図録『名作誕生 つながる日本美術』、佐藤康宏「つなげて見る──「名作誕生」展案内」から。

《 私たちも単に二つのイメージの間に影響関係があるといって済ますのではなく、XとYの間に何が起きているのかをよく見てみたい。 》 21-22頁

《 XとYとの関係がつねに文献資料で裏付けられるわけではない。ときには受け取る方が無意識のうちにも形の伝播が生じる。そのような事例まで含めて、 あるイメージと別のイメージとの間で起こったことを考えてみたい。 》 25頁

 朝、源兵衛川下流部、一本松上流部のヒメツルソバを抜く。分岐している水路のものも抜く。土のう袋半分ほど。減ったものだ。

 ネット、いろいろ。

《 岡口基一裁判官、独占インタビュー「言論の自由を封殺した最高裁へ」 》 現代ビジネス
 https://gendai.ismedia.jp/articles/-/58177

《 池上六朗先生が前にこう言われてました。「悩み」というのは考えても解決がつかないこと、「問題」というのは具体的な解決の手順がわかっていること (でも、やるのはけっこうたいへん)。「悩み」を「問題」に変換するのが生きる要諦である、と。 》 内田樹
 https://twitter.com/levinassien/status/1056697109762596864

《 なんか、萌え絵は低レベルとか吹いてる美術の人がいるの? 今、思い出したんだけど都美術館で最初の猫ドラグループ展やった時に、 オタク系の絵を初めて見たっていう美術館巡りが趣味のお年寄りが大勢見に来てくれて、萌え絵の作品に大感激してくれた人が何人も居たんだよね。続きます。 》  開田あや
 https://twitter.com/ayanekotunami/status/1056771318043922432

《 萌え美少女の絵に「新鮮な画風だ!」「青春の輝きが表現されている」とか言ってくれて「この作家の作品はどこの画商が扱っているのか」 っとお問い合わせもあったし。萌え絵だから下とかではなく、美術作品というのはどんな画風でも素晴らしい物もダメな物もあるんですよ。 ジャンルで決めつけは愚かよ。 》 開田あや
 https://twitter.com/ayanekotunami/status/1056772518525059072

《  エキストラ1万人を使った戦争映画が、驚きの低予算で仕上がったらしい。
  なぜこんなに低予算であがったかきいたところ、
  「弾を全部実弾にした」
  と帰ってきた 》 アメジョ
 https://twitter.com/A_jokes_bot/status/1056169459683971073