展覧会の準備など

 昨晩友だちと電話で話していて12日にリンクしたウェブサイトの記事を話題にした。

《 家電が使いにくいという話をよく耳にする。ボタンが多すぎて使い方が分からないという。しかしよく聞いてみると、問題の原因はむしろ逆だ。 機能の多さに対してボタンが少なすぎるのだ。ボタンが10個あるのが問題なのではなく、それに対して機能が20個あることが問題なのだ。 》  「モードレスはどこから来たか ─オブジェクト指向UIの起源─ /上野 学」
 http://modelessdesign.com/backdrop/335

 昼まで群馬県太田市からの源兵衛川の視察に来た16人を案内。ぐったりして帰宅。歳かなあ。だなあ。こたつを設置。暖かい。心地よい。
 先だって地元ラジオ局の女性パーソナリティにこんな歌を今は聴いているとサンタナを二曲メールしたら、彼女からこれが好きと返事がきたサンタナを聴く。
《 Santana - Corazon Espinado (Video) ft. Mana 》 you tube
 https://www.youtube.com/watch?v=t6omUxqhG78

 少しはやる気が出る。体を立ち上げ、北斎道子展の準備へ。ふう。
 友だちと二人で手がけた絵画の展示に北斎さん、納得。やれやれ。疲れた〜。

 ネット、いろいろ。

《  人間にとって知らない領域がいっぱいあるということほどすばらしいことはない。
  奇妙なことにいくら知ったと思っても、それに比例して未知の部分もさらに増えていくのである。しかも、知らなかった場合の未知の部分は美しいが、 知れば知るほど新たに加わった未知の部分は手強いものである。 植島啓司 》 +M
 https://twitter.com/freakscafe/status/1062639073892814848

《 芸術論の新たな転回 04 国分功一郎 》 REALKYOTO
 http://realkyoto.jp/article/inteview-by-ikeda-kosuke04/

《  GDP、大本営発表でもマイナスか
  こりゃ相当酷いな 》