「美術館のなかのひとつの場所」

 松浦寿夫「美術館のなかのひとつの場所」(『批評空間』1995年臨時増刊号収録)を読んだ。蒙を啓かれる思い。昨日に続いて目の醒めるような論述だ。 てことは、私の思慮、思考が浅いってことの証左でもあるな。

《  ところで、前衛主義的な心性が、新しさという徴のもとで、自らが登録されようとする現時点での歴史の空間への対立を意図的に組織するとして、その場合、 もっぱら、自らの直前の世代に対して鋭敏に反応するといえよう。それは、ある意味では当然のことであって、この直前の世代こそが、現時点における最新性の位置を 占有しているのだから、この位置を奪取するためには、それ以前のすべての蓄積への対立を顕示するまでもなく、直前の世代が標榜する最新性に対して、それ以上の 新しさを対置させればすむからだ。だが、この事態は、新たに参入すべき歴史の空間が確実に存在していること、より正確にいえば、この空間の存在の共通の認識、 つまりある認識の共有によって設立される共同体を前提とせざるをえない。
  それでは、この歴史の空間ならびに、その存在を承認する共同体が存在しない場合はどうすればよいのだろうか。 》 265頁上段

《 個人としてと同時にその個人の依拠する場としても、歴史の空間から疎外されているという意識、この歴史からの二重の疎外の意識を、その二重性において自覚し、 その両面を解消しようとするところに、前衛主義的な心性の発生の場を想定することができるだろう。 》 265頁下段

《 前衛主義は、しばしば伝統との断絶の所作において了解されるがゆえに、前衛/伝統という二項の対立関係が安易な仕方で組みたてられることになるが、それが偽の 対立に他ならず、相互補完的に一方を他方が支えあいつつ、あるひとつの共通の場を維持するものであることは、もはや改めて繰り返すまでもあるまい。 》 269頁上段

《 伝統の活性化された仕方での維持、あるいは伝統の相続とは、ある明瞭な歴史意識のもとに、伝統に対立することにおいてなされうるというこの議論の枠組みは、 また一方で、伝統の素朴な継承をめざす相続者が退屈な反復に終始せざるをえないのに対して、伝統への対立者は伝統に何か新しいものをもたらすことによって伝統に 真の意味で連なりうるという場面で、反復/新しさという作品の価値判断の次元を導入している点に注意しておく必要があるだろう。そして、この反復/新しさという 価値の対立を自らの批評活動の原理の次元に導入したのが、クレメント・グリーンバーグに他ならない。 》 269頁下段-270頁上段

《 最良の芸術は、自らの生起と同時代の標準的な意味の了解の地平を超え出るものである。そして、標準的な趣味の基準は最良の芸術の出現後、一世代以上の 長い時間をかけていわば一種の合意として形成される。 》 272頁下段

 以下、「論理的な逆転」の構図が展開される。じつにスリリングだけれど、短い引用では無理。すごいわ。

 昼前、グラウンドワーク三島事務所〜三島市立図書館〜銀行〜酒屋と廻る。ふう。午後はゆっくりできる。
 昼過ぎ、近所のスーパーへ。先を行くパトカーがスーパーに横付け。売り場には警官たちとカメラを構える鑑識職員。商品が散乱。店員に聞くと酔っ払いが暴れたと。 人的被害はないようだ。ま、師走はいろんなことが起こる。

 ネット、いろいろ。

《 2018年は嫌な年だったな。2019年は少しでもまともな年になってほしい。 》 津田大介
 https://twitter.com/tsuda/status/1075301311971618816

 同感。年始、入院の付き添い。年末、同じ病棟へ別の人の入院の付き添い。見慣れた場所。はあ〜。

《 1000作品以上集めてわかった「マンションポエム」に隠された“ワナ”/大山 顕  》 文春オンライン
 http://bunshun.jp/articles/-/10004

《 ウフィッツィで15日、「ヴィーナス誕生」を眺めていた男性が心臓発作を起こすも、一命をとりとめたと。芸術を前に感動のあまり恍惚となり 心身に異常をきたす「スタンダール症候群」の様子と。私も気をつけなきゃだけど、逝き方としては理想かも(まわりには迷惑だけど) 》 Yuko Kato
 https://twitter.com/yukokato1701/status/1075183951499517953

《 所持金プラス界の人間は「所持金ゼロが底」だと思ってるんだけど、所持金マイナス界に入ると底が抜けてしまうので逆に強気になる。世の中良くできてるもんです  》 まくるめ
 https://twitter.com/MAMAAAAU/status/1075156308448276480

《 世界を破滅から救いたいけど、世界を破滅から救うのにも経験が必要だと思うから、先ず二、三回世界に破滅してもらって様子を見たい。 》 ドンガメ六号
 https://twitter.com/dongame6/status/1075353973354160129

《 株価は実体経済に関係ないと閣議決定 》

《 バブルは弾けるためにある 》