閑人亭日録

岡崎乾二郎『抽象の力』五

 岡崎乾二郎『抽象の力』亜紀書房2018年初版、「第II部 抽象の力 補論」より「守一について、いま語れることのすべて」を読んだ。熊谷守一の絵を実見した記憶は ない。仙人みたいな人、という印象だけ。ぜんぜん違うじゃん。

《 グラハム同様に、いずれにしても作品数が著しく少なかった守一が、にもかかわらず、その存在感を失わなかったのは彼の作品を見る分析力、批評力にあったのは 確かでしょう。 》 153頁

《 ここで抽象といっているものの核心は「抽象の力」本論で書いたように、絵画が何かの再現ではなく、現実的な力を持つ具体物として認識されるようになったという 意味です。 》 157頁

《 いうまでもなく、色彩を(それに触れ=見たときに働く)具体的な力として扱うのは、守一後期の絵画にこそ徹底された最大の特徴でした。 》 158頁

《 目に次々と入ってくる色彩がいったい何を示しているのかは、すぐには判然としない。ゆえにわれわれはその絵に惹かれて見続けてしまう。 》 161頁

《 つまりヴァネッサ(Vanessa Bell)は平面的な模様(パターン)がそれだけで対象として芸術的な質を持つとは考えていない。彼女は平面的な模様に見えたものが 運動(すなわち移行)し、視点が誘導され奥行き、空間を作り出すこと、その動的な過程こそが美的感動を与える、芸術的経験なのだといっているのです。 》 164頁

《 その問題とは絵画における対象があらかじめあるのではなく、絵画を見るという行為の中で現れてくるものだという点に集約されます。 》 165頁

 安藤信哉の晩年の水彩画を連想。

《 一九五九年制作の《仏画》にはより《ロザリオ礼拝堂》のマチスの壁画との共通性が見てとれます。 》 173頁

 雑誌『批評空間』太田出版1995年収録、岡崎乾二郎「経験の条件」の論に重なる。ふう~。次の頁の文言《 世界を外から眺める視点、死者のたましいの側から眺める 視点 》は、一くぐりして味戸ケイコさんの絵につながる気がする。

《 熊谷守一の仕事が示すのは、ある場所で独自に展開してきた仕事がそれとは異なる場所で発生してきた仕事とシンクロ=同期しうるという可能性です。その二つの 仕事は互いに模倣し合うのではなく、むしろ距離を持ちながら共振し合い、同期し、その瞬間、同じ場所を形成するということです。その共時性シンクロニシティ) こそが世界性というべきものでしょう。 》 185頁

《 重要なのは、この共時性は作品の個別の現れというよりは、それを支える思考、まさに「ものの見方」「考え方」に拠って構造的に起こるものだということです。 》  185-186頁

 手に汗を握る論述だ。それにしてもスティーヴ・レイシーに触れている(181頁)とは。久し振りにLPレコードをかけるか。
 『 Mal Waldron & Steve Lacy / Journey Without End 』1971年11月30日録音
 https://www.youtube.com/watch?v=-iKmsS60Css

 午後、栃木県小山市からの視察十人程を源兵衛川へ案内。楽しまれたようでやれやれ。三嶋大社前で見送り、帰りがてらイヴェント中の三島未来研究所のカフェで 冷えた体を熱いコーヒーで温めていると、お声掛け。ほろ酔い加減の知人女性から内密の話を聞く。その対応で正解と応える。ふらふらと離れていった彼女を見送り帰宅。

 ネット、うろうろ。

《 講談社「夜翔ぶ女/中井英夫」を購入する。 》 「2/8東京・西荻窪 BREWBOOKS」古本屋ツアー・イン・ジャパン
 http://furuhonya-tour.seesaa.net/article/464054788.html

 若い知人が「夜と醜女(ぶおんな)」と読んだ、と中井英夫氏が苦笑した思い出。

《 「平成」は、戦後に築き上げた様々な仕組みが時代や環境変化に適応できなかった時代でした。漸進主義的で抜本改革が進まず、もがく30年だったように思います。 特に人口減少への対応は、財政・社会保障改革を含め、「道半ば」でした。 》 withnews
 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190208-00000001-withnews-soci&p=5

《 地域金融の未来を拓くのは、「面倒なお金」かもしれない / 橋本 卓典 》 現代新書
 https://gendai.ismedia.jp/articles/-/59711

《 「政治的な話はタブー」とする人たちは、「自分のイメージを玉虫色にしたいだけ」なのである。 》 中島 智
 https://twitter.com/nakashima001/status/1093806159826309120

《 昔は必死でCMを抜いて番組の録画をしたけど、今になってみると当時のCMが入った状態の方がずっと面白く観られる 》 ささいみりか
 https://twitter.com/sasaimirika/status/1093454804817305600

《 「資料を送ります」と言うので待っていたら、フロッピーディスクが送られてきた。これはどうしたらいいのだ。読み込む機械、会社にあんのか……。 》 龍の字
 https://twitter.com/dragon_boss/status/1093350020890296321

《 レオパレス伝説は 「隣の部屋の住人がスピードラーニング聞いてたらその棟に住んでる全員英語ペラペラになった」が一番好きです。 》 ジャミロ卑猥ニャン
 https://twitter.com/osa030/status/1094037445861986305

《 ...。 》 下流人生 、風俗日記
 https://twitter.com/karyujinsei/status/1094051181490429952

 。!!!。