閑人亭日録

 『運命論を哲学する』お休み

 入不二基義森岡正博『運命論を哲学する』明石書店2019年初版、「第4章 運命と現実についてもういちど考えてみる 森岡正博」を読むつもりが一日中外出。 手につかず。

 お昼前、知人の車に友だちと同乗して熱海のMOA美術館へ北齋を見に行く。北齋よりも中国の宋、明、清の時代の絵画に驚嘆。初めて見る素晴らしい作品。眼福。

 ネット、うろうろ。

《  「選挙殺人事件」、北村薫(宮本和男)とシンポ教授のふたりから選ばれた安吾短編、といえるのでは。
  『日本探偵小説全集10 坂口安吾集』と『小説新潮臨時増刊 昭和の名作名探偵』。 》 積読荘の住人
  https://twitter.com/tsundokulib/status/1124658303961714693

《 結局現場の成果主義がないというのが日本の社会の病で、その前に妙なシミュレーション的な競争でエリートと一般人を分け、 そしてエリートはやることに責任を持たない。これは戦前・戦後全然変わらなく、天皇という文化的アクタントが象徴と定義されたとか平和主義になったとか、 それが本質じゃないよな  》 清水高志
  https://twitter.com/omnivalence/status/1125044472759214080

《  山本太郎氏。
  消費税率の引上げ分(5%→8%の分)は本当に全額、社会保障の充実と安定化に使われたのか。
  内閣官房に残り84%の内訳も出すよう要求すると、84%の内訳は出しません、との回答が。
  そんなの許されるの?  》 nak
  https://twitter.com/nak_JPN/status/1124819272918716416

《 きのう読んでいたドイツ人のテーブルマナーの古い本に「おうちのお呼ばれで出されたじゃがいもはナイフで切らずフォークでつぶすこと、 ナイフで切ると料理を作った女主人に対して茹でが足りないというイヤミにとられてしまう」と書かれていて、ドイツ人もいろいろ大変そうだなあと思いました 》  めんこ
  https://twitter.com/yukachev/status/1124487496333545472

《 ところで、半世紀近く前には、東海道線で駅弁を買うなら、東京ではなく沼津といわれてたんですよね。どうも、同じ値段なら、物価が安く、 贖罪も新鮮なところのほうが良いということだったらしい。陶器の入れ物で、お茶を売っていた時代です。 》 赤城毅/大木毅
  https://twitter.com/akagitsuyoshi/status/1125052839200378882

《 「生前、買ったけど読まなかった本、印刷したけど読まなかった論文、『後で読む』をつけて読まなかった記事が多すぎる人は、 それら全てを読みきるまで成仏できない地獄に落ちる」という話をしたら、複数の人から「それは天国では?」と指摘された。 》 ロボ太
  https://twitter.com/kaityo256/status/1124316927176798208

《 私の絵作りの根っこにあるのは、つげマンガなのだろうなあ。 》 マキエマキ@自撮り熟女
  https://twitter.com/makiemaki50/status/1124850189192220672