閑人亭日録

休養日

 静かな一日。昼寝の後、知人たちから届いた葉書、個人誌、フリーペーパー等への返事を書き、投函。近所の八百屋にまだイチゴ! 購入。賞味。美味しい。

 ネット、うろうろ。

《 詩の媒体についての覚え書 ─ 複数の主語的統合が織りなす制作的空間/鈴木一平 》 エクリ
  http://ekrits.jp/2019/05/3064/

 私が芸術作品について直感的に考えていることを、上妻世海、岩成達也、中村雄二郎らを援用して論述している。ちょっと長いなあ。誤字、書き間違いはご愛嬌。

《 即自でもなくかつ非即自でもない、という状態で事実性を考えるのでなければ、それはただの弱い相関主義になってしまう。そう考えると、 即自と即自の入れ子を作ってそのどちらでもないものを持ち出す必要がある。これこそが、状況に非依存的な本当の「即」であって、 独立して切り離された「非」であって 》 清水高志
  https://twitter.com/omnivalence/status/1135088546862075905

《 大拙金剛般若経から引いてきた言い方でいうと「即非」であるということになる。 》 清水高志
  https://twitter.com/omnivalence/status/1135088549110222849

《 即非ときたら、切り離された空はもはや主体であっても対象であっても、一であっても多であってもよい、すべてがすべてと相互包摂し合っている 日常底の世界なので、「ゆえに××と《名付く》」になるわけか。(金剛般若経)そう考えるのが一番納得できるな。。 》 清水高志
  https://twitter.com/omnivalence/status/1135081799053324288

《 アベ政権の言い分「70歳を超えてもお元気で、働きたいという方がたくさんおられる」と。バカなことを言うんじゃない。 70歳を超えて誰が好きで働いているというんだ。働かなきゃ生きていけないから働いているんだ。それを「年金支給も70歳超からでも可能」などと、 ふざけるのもいい加減にしてほしい。 》 鈴木 耕
  https://twitter.com/kou_1970/status/1134655785445744640

《  時に
  波風立てるのがメディアのお仕事。

  永田町を揺さぶり
  官邸震え上がらせるんが
  メディアのお仕事ちゃいますのんか?

  国会は無風、とか言うとらんと。。 》 YOKO(戦闘機いらなくね?)
  https://twitter.com/granamoryoko18/status/1135058797737627648