『私の本棚』(閑人亭日録)

  新潮社・編『私の本棚』新潮文庫2016年2刷をぱらぱらと読む。昨日ふれた『現代詩手帖』1969年12月号の赤瀬川原平の挿絵が心に残り、彼の「本棚の行政改革は難しい」 を読む。

《 できるだけ便利でコンパクトな仕事部屋ということで、その背後を仕事部屋と同じくらいの書庫として、両側三列ずつのスライド本棚を置いた。自分でもオリジナルだ と思うのは、両側本棚の突き当りに、仏壇を置いたことだ。 》 42頁

 私の書庫は右側が二列のスライド本棚で左は一列のスチール本棚。どちらも既成品。赤瀬川ほど広くはないが、以前突き当りに木彫作家から恵まれた木彫の人物像 (仏像とジャコメッティの中間)を置いていたが、邪魔なので倉庫へ移送。仏壇と人物彫刻。似たようなことを考えるわ。

 小泉武夫「目茶くちゃな本棚」冒頭。

《 俺の本棚ほど、何が何だかわからない本棚は他に無いかも知れない。 》 133頁

 同じようなものです。

《 だから、もう整理することはしない。このまま我が道を行く。 》 137頁

 同じく。

 先だって知人から「読んでみて」と手渡された高齢女性の自伝的小説。これはヒドイ、と途中で投げ出す。来月まで手元に置きたくなくて(どこかに紛れ込みそうで)、 彼の元へ郵便で送る。こんなヒドイ文章をよく活字にしたものだ。まあ、私は同人誌など読まぬからわからんけど、こういうものがほとんどなんだろうな。

 ネット、うろうろ。

《 投票所を間違えました。 》 古書現世
  https://twitter.com/wamezo/status/1152823207201689601

《 さっきは間違えてお馬の投票に行ってしまいましたが、人間の方の投票にも行ってきました。 》 古書現世
  https://twitter.com/wamezo/status/1152839036416868353

《 結果的に、お馬の投票は行かない方が良かったです。がっでむ! 》 古書現世
  https://twitter.com/wamezo/status/1152842103354822656

《  今回の選挙、思い切り一票の重さを感じた
  接戦だね  》 公園の木の下(パルコキノシタ
  https://twitter.com/paruchin/status/1152976349734158337

《 大人の約半分が投票に行かない国...。なかなか重いね。うーむ。 》 Gotch
  https://twitter.com/gotch_akg/status/1152969526679494656

《 選挙のことで彼女と喧嘩までしたんだけどな、どこの政党を支持するとかって話じゃないんですわ。「わからないものはわからない」って言われたんです。 学校で政治や選挙のことなんか教えられてないから、選挙に行けとか言われると上から目線に聞こえる、って言われたんですわ。 》 がんぺー
  https://twitter.com/gwangpee/status/1152921921400406016

《 有印公文書や決済文書の改竄や隠蔽は、普通なら国家を揺るがす大事件ですよね。海外では死刑に相当する重罪ですよ。日本でだって、有印公文書変造及び行使 (刑法第155条2項 1年以上10年以下の懲役)は内閣が倒れてもおかしくないだけの重大犯罪だし、国家の根幹を揺るがす大問題の筈なんですけどね。 》 S_Shimizu
  https://twitter.com/cao58020/status/1152815215047663617

《 「棄権党」の地滑り的勝利。 》 原武史
  https://twitter.com/haratetchan/status/1152928448815357953

《 人はつねに他人に決めてもらいたいと思っている、ということについてラディカルに考える必要がある。 》 千葉雅也
  https://twitter.com/masayachiba/status/1153097896985632768