松毛川(灰塚川)作業

 朝九時傘をさしてグラウンドワーク三島事務所へ。車に同乗、松毛川(灰塚川)へ。雨が止む。沼津市側灰塚川河畔の雑木雑草を駆除。午後四時半終了。小雨降り出す。 作業中は雨が降らず。寒陽気だけど風が無く、汗ばむほど。日が傾くとやはり寒い。河畔の藁の山を崩すとカブトムシのデカイ幼虫がわんさか。その数数百匹。 みんなで山を掘り返してせっせと採集。商売商売。午後五時帰宅。ふう。無理せずに、と動いたけど、帰宅後ほっとすると体がぎこちない。コーヒーを淹れる。旨い。 読書はおあずけ。
 http://www.gwmishima.jp/modules/information/index.php?lid=1984&cid=36
 静岡新聞朝刊に記事が掲載。
《 松毛川の景観保全と親水化整備に着手 GW三島 》 静岡新聞
 http://www.at-s.com/news/article/local/east/587482.html

 ネット、うろうろ。

《 武蔵野美術大学卒業・修了制作展の準備風景のほうが、畏まった展示室での展示風景よりも好きだ。なぜならモノたちの〈布置/配置〉が、 〈対人コミュニケーションのため〉ではなく、〈モノ自身が成りたいように佇んでいる〉からである。 》 中島 智
 https://twitter.com/nakashima001/status/1083945642009911296

 オブジェクト指向存在論のようだな。

《 かっぱ寿司が潰れて、そのままスシローになっていた。 》 下流人生 、風俗日記
 https://twitter.com/karyujinsei/status/1083855484027789312

 作業の帰り、車窓から見えたスシロー近々開店の看板。その前は結婚式場だったが更地になっていた場所。

《 沖縄民意の反対を押し切り土砂投入が強行された辺野古。政治的な問題を考える時、最初にある素直な直感はとても大切だ。「これは何かおかしい」 という感覚が得られたならば、そこからは「なぜこうなっているのか?」 》 ソクラテス
 https://twitter.com/socrates_media/status/1083181917384642561