再読『内田魯庵山脈』六(閑人亭日録)

 山口昌男内田魯庵山脈 〈失われた日本人〉発掘』晶文社2001年初版、「II 魯庵の星座」、「18 地方を結ぶ「いもづる」ネットワーク」を読んだ。

《  この号の「趣味往来」にはにぎにぎしく同人の投書を掲載している。(中略)

  二年や三年で趣味の真味が判つたら、片腹どころか、両腹が痛い。(中略)自分も日本銀行を実家に持ちたいと、思ふ時もあるが、金で買はれぬ味ひのあるのを 知るには、矢張り貧乏がいヽらしい。 》 293頁上段

《 日本社会はタテ社会型と理論化する向きもあるが、この『いもづる』を見ていると、ヨコ型の可能性が示されて興趣尽きることがない。行き詰まりにきている日本社会の 未来図を見る想いがする。 》 296頁上段

 「19 「いもづる」に集まった人びと」を読んだ。

《 斎藤(昌三)もまた「”見えない知”の文化の演出家にして巨匠」というべきであったような気がする。淡島寒月も見える人だけに見える巨匠であり、魯庵もまた、 半面を可視的な世界に向け、他の半面を不可視の世界に身を預けたために、後の世の文学研究者にはほとんど見えない巨匠になってしまった。 》 316頁下段

《 この「いもづる」に集まった知がなぜ不可視になったか。それは一つに、このネットワークが、しいて学問・芸術を装わなかったからであった。例えばこの頃までに 柳田民俗学は、大学の学問にはなっていなかったが、地方の知識層を組織してしごくまじめな集団を組織することに成功しつつあった。「いもづる」に集まった人々は、 既に、似たようなことについて触れても、民族誌をこつこつとまとめあげている人にはただの好事家としか映らなかった。従って戦後の民俗学の興隆期にもまるで 顧みられなかった。 》 322頁上段~下段

 講談社文芸文庫を眺めて、ああ、これ読みたいなあと見ていたら、内田魯庵魯庵日記』1998年初版。解説は山口昌男。すっかり忘れている。

 昨日リンクしたヤフオクゴジラ映画ポスターの落札価格、2,410,000円。正月一番の微苦笑。
  https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b436783866
 午後、年賀状を寄越した福岡在住の絵描き久原大河君に久々の電話(初めてかな)。昔と変わらず弱音を吐くので励ます。ネットを見て、と言うのでヤフー検索。 なんとトップページに拙文いや、拙者の推薦文「才難は、この若者に降りかかった」。
  http://web.thn.jp/kbi/taiga.htm
 まったくノーテンキな文章だ。でも、今でも通用するようだ。井川遥グンゼの大きなポスターは我が家に秘蔵してあるし(書いちゃ秘蔵じゃないわ)。 「井川遥 グンゼ ポスター」で検索したら、トップに出てきた。知人の店でただでもらった。

 ネット、うろうろ。

《 みなさん、元日はどう過ごしましたか。僕は昔好きだった女の子が前澤友作氏から100万円もらおうとしているのを見つけました。 》 すなば
  https://twitter.com/comebackmypoem/status/1212533928143151104

《 雑に言うと、「アカデミズムは新しい芸術を生み出さなかった」「前衛は常に新しく価値のある芸術である」などの議論に対して「その前提は疑ってみる必要が あるんじゃないっすか?」とやる人が出始めたのがおおむね80年代ごろで、今ではその素朴な進歩史観の妥当性がかなり疑われているという段階です。 》 松下哲也
  https://twitter.com/pinetree1981/status/1212562610303819776

《  「(招待客の名簿は)個人情報ですから、残っていることで流出する危険性がある」
  こんなことを一国の首相が言うのは、明らかに問題。
  「名簿一つも適切に管理できず流出させてしまう危険があるというのか、その行政機関に、私たちは膨大な個人情報を預けてるんだぞ、ふざけるな」と怒るべき。 》  上西充子
  https://twitter.com/mu0283/status/1212529562577334272

《 「安倍総理個人を守るために、政府そのものが壊れている。こういう事態を決して許すわけにはいきません」 》 上西充子
  https://twitter.com/mu0283/status/1212664270980292608

《  田村智子議員
  マスコミの中にも「いつまでやってるんだ」と言ってくる人が出てきた。しかし私は問いたい「貴方は、今のように目の前で民主主義が崩れているのを、 それでいいんだと終わらせることができるのか」と。 》 emil
  https://twitter.com/emil418/status/1212653460325163008

《 杉良太郎さんの炊き出しに関する名フレーズ「売名ですが、それが何か?」は有名だが、今回加わったフレーズがある。「私はこれまで、 これだけのことをやってきました。あなた、私がやってきたことを全部やってから、同じ質問をしてくれますか?」だ。記者は二の句が継げなかったという。 有言実行の人! 》 立川談四楼
  https://twitter.com/Dgoutokuji/status/1212569999497281536

《  仮面ライダーストロング・ゼロ

  酒気帯びで免停 》 猟奇の鉄人
  https://twitter.com/kashibaTIM/status/1212617521146126337