『老いの生きかた』(閑人亭日録)

 鶴見俊輔・編『老いの生きかた』ちくま文庫2010年5刷を読んだ。

《 山本夏彦が、レイチェル・カーソンの著『沈黙の春』にふれて書いた評論に、この本の論旨に共感をもちながらも、その行文がひらたくなっているという批評があり、 それはおそらくカードをあらかじめ整理してそばにおいて全体が見えるようにしておいたからだろう、そうすると文章に自然の意外性がうしなわれると書いていた。 》 鶴見俊輔「未知の領域に向かって」 14頁

《 老人はもはやアルプスに登ることも、きれいな女をベッドにころがすことができないのは事実であるし、もはや他人に色欲を起こさせることができないのも事実である。 それは失恋の痛みや、嫉妬の苦しみから解放されたものである。(中略)老年になると、趣味もよくなり、若い時には判断を歪める個人的な偏見なしに、美術や文学を 享受することができる。老年には、老年なりの成就の満足がある。 》 W・サマセット・モーム「要約すると」 113頁

《 わたしにとって重要なことは、なされるべきことがなされたということだ。出来の良し悪しはどうでもよいけれどいずれにせよ、やってみたいということだ。それに まだ十年残っているじゃないか。 》 ジャン・ポール・サルトル「七十歳の自画像」 124頁

 昼前、エリザベス・グロス『カオス・領土・芸術』法政大学出版局2020年初版を本屋で受けとる。
 https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784588011139

 思い立って『國華索引』朝日新聞社1956年初版を取りだし、『國華』に掲載されたという三点の多色摺り木版画の掲載された号を探す。一つは『八稜鏡』で、『國華』436号 1927年に掲載、一つは『石嵌○金帯鉤』で、『國華』491号1931年に掲載と推定できたが、もう一点、多分銅鏡が決まらなかった。が、三点とも木版画としての魅力が満載。 現物の『國華』に当たって調べられればいいのだが。それは難しい。

 ネット、うろうろ。

《 「いちばん良いものがいつも見えているとは限らない。美術の歴史は、偉大なものが放置され無視され、粗悪で平凡なものが賞賛されてきた歴史なのだ。」 》 「心に響く:写真家ソール・ライターの言葉」
https://ima.goo.ne.jp/column/article/7900.html

《 「ときどき、夜中に目覚め、マティスセザンヌ宗達の本を取り出す。それまで気付かなかった細部に、突然、魅かれることがある。絵画は素晴らしい。」 》 同上

《 小池さん「(感染者数は)60人台に乗せると聞いています」

  えーっと、、どういうこと???笑 》 たかはしけい
https://twitter.com/KayT0309/status/1278231550304243717

《 “なぜ、まずレジ袋なのか根拠を示してほしい。日本の廃プラの排出量は年900万トン。うち400万トンが容器の包装で、レジ袋はその中の20万トンにすぎない。 政府は環境対策の大目玉としてレジ袋の有料化に踏み切ったが、残りの380万トンはどうするのか。議論はほとんど進んでいない” 》 ガイチ
https://twitter.com/gaitifuji/status/1278323529042149378

《 マイナンバーとは、法律上は個人識別番号。私の番号ではなく国家が国民を識別するための番号。 これにどういう個人情報を紐付けするのか、その情報は誰のものなのか、どう活用されるのか、そういう議論もなく、キャッシュレス還元の次はマイナポイントと 煽ることには警鐘を鳴らしたい。 》 田村智子
https://twitter.com/tamutomojcp/status/1277903112011825157

《 『夢を描く女性たち』編集エピソード 「女性を揺り起こすハンマーの一撃」/竹花帯子 》 note
https://note.com/tababooks/n/n32b9fed689c1

《 「駐在員が住みたい国ランキング」33カ国中、日本32位の衝撃/加谷珪一 》幻冬舎plus
https://www.gentosha.jp/article/15778/

《 何が酷いって、アベノマスクが全国に行き渡ったのは、緊急事態宣言が解除されてから1ヶ月以上も経ってからなのに、そんなものを「感染拡大防止に効果があった」 と閣議決定してしまう点。しかも配り終わってから公式発表の感染者は寧ろ増えているので相関関係すらない。この内閣は畳んだ方がいい。 》 異邦人
https://twitter.com/Narodovlastiye/status/1278187430869254144

《 「募ってはいるが募集はしていない」
  「現金は配ったけど買収はしていない」
  「一定の効果はあったが検証はしていない」←NEW 》 芻狗
https://twitter.com/justastrawdog/status/1278280960383959040

《 buu的あるある

  宣伝文句に「抱腹絶倒」とある映画で笑えたためしがない 》 buu
https://twitter.com/buu34/status/1278233469986893824