『日本文化における悪と罪』二(閑人亭日録)

 中村雄二郎『日本文化における悪と罪』新潮社1998年初版を少し読む。

《 このように心のあり方というものは、意のままにならない。(中略)およそ人の心というものは、もともと善でも悪でもないけれども、善にもなれば悪にもなる。 人の心根は業縁によって簡単に振り回されるからである。したがって、人は、自己の意思や精進によって善人であるのではない。善人もまたしばしば悪人に変貌する。 仏典に親鸞が読み込んだ〈内に虚仮を抱く〉[内心にいつわりを抱く]というのは、まさにそのような人間の在り様を指している、と。
  まことに、親鸞において、悪の認識と罪の意識とはおどろくほど徹底している。 》 「第一章 日本文化における悪と罪」 33頁

《 自己のうちの悪の問題への問いかけがないところには、他者の行なった悪に対処する方途はありうるはずがないのである。そして、宗教的な悪のもっとも典型的なものは、 内面的な罪の意識にかかわるものよりも〈宗教の権力化〉であろう。 》 「第二章 問い直された日本人の宗教心」 70頁

《 このような日本儒学における〈誠〉の重視は、明治維新を推し進めた幕末の志士たちによって〈至誠〉としていっそう主観化されていくのである。 》  「第二章 問い直された日本人の宗教心」 74頁

《 しかし、右に見たことから明らかなように、西田(幾多郎)哲学での善の徳目における〈至誠〉の優先は、それ自身日本のナチュラリズムとの混淆によって成り立って いた江戸時代儒教思想の〈誠〉の重視とつながっていたのである。 》 「第二章 問い直された日本人の宗教心」 77頁

《 しかも道教は、日本の天皇制や、かつて本居宣長などの国学者によってこれこそが純粋に日本的なものとされた〈神道〉と密接に関わっている。 》  「第二章 問い直された日本人の宗教心」 78頁

《 すなわち、《新しいヴィジョンは、無から生じるのではなく、可能性すなわち想像力をもって、古きものを新しい目的に役立つ新しい関係のうちに見ることから生じる。》 いまこそ、そのような想像力を存分に働かせるべきであろう。 》 「第二章 問い直された日本人の宗教心」 86頁

 ネット、うろうろ。

《 57年ぶり…湧き水が200センチ超 楽寿園の小浜池 静岡・三島 》 テレビ静岡
https://news.yahoo.co.jp/articles/819a82db814352afef4ac008452227297024dfa8

《 あのとき見逃していただいた誤植です。 》 澤田 瞳子(Sawada Toko)
https://twitter.com/nono_sansan/status/1285761707193724929

《 「ゆりの惑星」

  GoToで旅行に出たもののロックタウンで東京に戻れず放浪の果てにようやくどこかの都市に戻るとすでに人類は退化していて○○が支配してる。 逃げ出した荒野の果てに都庁の廃墟があり「バカ者たちが」と絶叫しながら泣きくずれる。この○〇が何なのかを考えよう 》 山田正紀
https://twitter.com/anaryusisu/status/1285481818716684288

《 これはちゃんと記録をしておいたほうがいい。全国の感染者が過去最多になった翌日からGoToトラベルキャンペーンが始まる。そして、首相はこの事について 何のメッセージも出さず、官房長官は医療提供体制は逼迫していないといい、幹事長にはキャンペーンの受託団体から献金が渡される。すごい国だ。 》 安田登
https://twitter.com/eutonie/status/1285904560989499393

《 もう一度、原点に戻って。4月29日の衆院予算委の質疑です。
  「GoTo」は、もともと「収束後の事業」と位置づけられていたもの。感染急拡大のもとで実施することは、もともとの政府の言い分からも説明がつかない。
  いまからでも中止し、観光業界などには直接支援を。 》 志位和夫
https://twitter.com/shiikazuo/status/1285941350060322817

《 夫が「ステイ」だの「ゴー」だの「イート」だの、俺たちゃ犬か?と言ってた。まったくもって。 》 MamiMatsuda
https://twitter.com/iloveferry/status/1285787890895683584

《 たかが、ちょっと大掛かりな運動会に、なんでそんなに固執するのかと思うけど、彼らにとっては、そういうお祭り騒ぎに乗じてアブクゼニをかすめ取るのが、 何よりの喜びなのであろう。それが彼らの能力に見合ったシノギなわけだ。ま、しょうがないわね。それだけのみみっちい器なんだから... 》 fusion
https://twitter.com/__fusion/status/1285938943112798208

《 中国四川省伝統芸能である川劇では、役者のお面が一瞬で変わる「変臉」(へんれん)という技法が使われる。日本では変面と記されることもあるこの技法を、 屋外で演じている様子の動画。様々な布の面が瞬間的に脱着しているが、そのやり方は秘伝とされている。 》 小口 高
https://twitter.com/ogugeo/status/1286062194929463296