田島志一が関わっていた明治36年~44年の審美書院の美術書の出版物と同時代の国華社の美術雑誌『国華』以外の美術書の出版物を年代順に並べてみた。抄録。 現物を手にしていない美術書も当然あり、またネット情報の出版年に違いも見られる。表記は新漢字に直してある。仮のメモ。
審美書院 国華社
明治32(1899)年 真美大観(20冊)~41年(英文併記)
明治35(1902)年 光琳派画集(5冊)~39年(英語版あり)
明治37(1904)年 若冲名画集
明治39(1906)年 日本名画百選(2冊) 本朝三十家名画集(英文併記)
浮世絵派画集(5冊)~40年
明治40(1907)年 支那名画集(2冊)
明治41(1908)年 円山派画集(2冊) 和漢名画集
東洋美術大観(15冊)~42年
明治42(1909)年 南画十大家集(2冊) 南画集(3冊)~43年
文人画三大家集
明治43(1910)年 四条派画集
明治44(1911)年 円山四条画鑑
『真美大観』は美術雑誌『国華』の体裁を参考にしたと思える。表紙は『国華』同様、ソフトカバーの印刷。違うのは『国華』より一回り大きく、『国華』数冊分の厚さ、 重さ。秩付の画集で差別化。『光琳派画集』になると、表紙がハードカバー(堅表紙)で絹地に多色摺木版。大きさは『真美大観』と同じ。
ネット、うろうろ。
《 アメリカの博物館、3分の1が再開不可能か。財源の枯渇が課題 》 美術手帖
https://bijutsutecho.com/magazine/news/headline/22448#.XyiYv9RjvtM.twitter
《 動きに関する目の錯覚の例。建物の一部が回転しているように見えるが実際は動いていない。左下部の赤い色がついた部分が止まっていることに注目。 場所はイタリア・ミラノのサン・シーロ・スタジアムで、らせん状のスロープを多数の人が歩いて降りている場面。 》 Oguchi T/小口 高
https://twitter.com/ogugeo/status/1290213255030308868
《 関東大震災朝鮮人追悼式、許可へ - 東京都、批判受け方針転換 》 共同通信公式
https://twitter.com/kyodo_official/status/1290265015346323458
《 これ何が凄いって
憲法第53条
内閣は国会の臨時会の召集を決定することができる。いづれかの議院の総議員の四分の一以上の要求があれば内閣はその召集を決定しなければならない。
を堂々と無視している事です。
政府・自民党に法を守る意思はなく、最早日本は法治国家の体をなしていないと言えます 》 米山 隆一
https://twitter.com/RyuichiYoneyama/status/1290512954798960640
《 バカにされるような人間だからこそ、他の人をバカにするのです。本当に自分に自信がある人は、他人を見下したり、バカにしたりする必要はないのです。 他人を非難したり、いじめたりする人は、「自分は欠点だらけの卑怯卑劣でみっともない最低最下等な根性の人間です」と発表しているのと同じなのです。 》 美輪明宏bot
https://twitter.com/_miwa_akihiro/status/1290282879323222016
《 得だから損だからというのは、意味ではない。意味以下のものだ。意味というのは、得か損かを超越したところにある。そのことがさっぱり理解できない人が世の中には いる。 》 千葉雅也
https://twitter.com/masayachiba/status/1290499974485041153
《 立ち上がる時に膝が痛むことがあって、なんだっけこういうときってコンドロイチンだっけグルコサミンだっけと思って調べたら、それより確実な方法として「減量」 とあり、そうですねと答えてブラウザを閉じた。 》 大矢博子
https://twitter.com/ohyeah1101/status/1289888032884105216
《 昼間田んぼの取水口に頭から吸い込まれてたクサガメを救い、12時間後家に連れ帰ってきたけど、目は開いてるが呼吸もせず全く動かなかったので逆さにしてみたら 大量の水を吐き出しました。それでもダメだったので一か八かで人工呼吸を1時間くらいやったら自分で呼吸を始め生き返りました。よかった。 》 MZ-Family(まこぽん )
https://twitter.com/MZ_Reptiles/status/1289979201752186880