『作家の本棚』再び(閑人亭日録)

 ヒヨコ舎・編『作家の本棚』アスペクト文庫2012年2刷を開く。小説家の本棚。

《 これから読んでみたい本は、買ったまま本棚に収まっている本ですね。〔中略〕でも時間がない。いくらなんでもこれは読んでおかなくては、と買ったままの本を 片付けるうちに、命が尽きてしまうんじゃないか。そう思いながらも、気になる新刊がどんどん出るし蔵書が増えないのは寂しいから、あれもこれも買い続けています。 》  有栖川有栖 50-52頁

《 それから、自分にはこれは書けないって思いつつ、叶うならばこういうのを書いてみたいって今も思わせるのが、J・G・バラードですね。 》 神林長平 64頁

《 買った本を忘れてまた同じのを買ってしまうとか、この頃とみにひどいですね。 》 菊地秀行 80頁

 あれこれ読みながら目は当然本棚へ。尾崎翠金子光晴中井英夫・・・。他人の本棚を眺めるのはなぜ愉しいのだろう。

 昼過ぎ、源兵衛川中流、三石神社周辺の石垣のヒメツルソバを抜く。昨日と違ってここは長靴で。土のう袋八分目ほど。やれやれ。

 ネット、うろうろ。

《 ポスト資本主義は「新しい」ということを特権としない Vol.2:卯城竜太Chim↑Pom) 》 美術手帖
https://bijutsutecho.com/magazine/insight/22944#.X5fhvTdWUGw.twitter

《 ピカソの有名な「牛」。ピカソはこのリトグラフを11回も手直しした。写実的、神秘的、キュビズム的なものを経て、完成したのはわずかなストロークからなる 研ぎ澄まされた抽象画だった。プロダクトデザインの多くはせいぜいこの7段階目ぐらいで納得してしまう。けれど本当はもっと先まで目指せるのだ。 》 Manabu Ueno
https://twitter.com/manabuueno/status/1321012700030271491

《 「脱炭素の為に、原発を新設する」と語る世耕自民党参院幹事長。

  あのね、原発は建設段階から計算すると、火力と比較しても「脱炭素」にはならないんだよ。 》 宍戸俊則(shunsoku2002)
https://twitter.com/karitoshi2011/status/1321034331427540992

《 深夜にこの記事を読んで怒り覚めやらず。
  「陽性と結果が出たからといって感染を意味しない。ウイルスの死骸が残って反応する場合も。ウイルスを吸い込んで陽性にならない人もいる。 感染していないが陽性になった人も結構いる。感染していても7割か8割しか検出できない」
  この方がデマの総本山ですね。 》 Koichi Kawakami, 川上浩一
https://twitter.com/koichi_kawakami/status/1321159139624509440

《 >「医師が必要と判断した人も検査できなかった。頭を下げるしかない。申し訳ない」
  この方には、怒りをおぼえます。PCR検査不足で、いったい何人の命が失われたことでしょう?

  >「...PCR検査は完全ではないということは言っておきたい」
  それで、こういう言い訳しますか? 》 Koichi Kawakami, 川上浩一
https://twitter.com/koichi_kawakami/status/1321156459850133504

《 ドイツの団体が主催した、ヨーロッパの写真家が応募できる生物写真のコンテストで、日本で撮影された写真が最優秀賞を獲得。 https://bit.ly/3kz6RyF 動物がいる居酒屋として外国人にも人気が高い宇都宮市の「かやぶき」で、オランダ人の Jasper Doest 氏が撮影した人間の顔のお面を外す猿の写真。 》  Oguchi T/小口 高
https://twitter.com/ogugeo/status/1321219140468625413