昨日の坂部隆芳氏の、不動明王(?)の阿吽の「阿」を斬新に描いた絵画(130cm×130cm)には『末法』という題がつけられていた。副題から彼方という言葉が浮かんだ。 坂部さんに入れ込んでいる、牛山さんの奥さんと話をしていてふと「常世」という言葉が浮かんだ。そして葛原妙子の名歌が。
他界より眺めてあらばしづかなる的となるべきゆふぐれの水
『現代歌人文庫 葛原妙子家集』国文社1986年初版、菱川善夫「現代短歌論のための葛原妙子」。
《 この眼は、リアリズムの眼とは異質無縁な目でなくてはならぬだろう。魂の悲劇を見る眼は、したがってまた現代に生きる人間の生の内部を見る目は、まずこのような 目を最低の資格としなければならない。 》 204-203頁
坂部隆芳氏の絵は、具象画の範疇に分類されると思うが、その用語ではどうにも座りが悪い。幻視者の絵画なのだ。それも多分唯一の立ち位置の。
『現代歌人文庫 葛原妙子家集』、中井英夫「選のあとに」。
《 それから三十年余を、このたぐい稀れな幻視者からどれほどのことを教えられたか。〔中略〕何度か胸騒ぎに襲われながら、ついに病室を訪れることなく別れの日は来た。 》 157頁
中井英夫氏の最期の誕生日に病室を訪れた私に氏は、持参した『人外境通信』講談社文庫1986年初版に爲書をしてくれた。中井英夫氏から恵まれた本の一冊『彼方より』 深夜叢書社1971年9月17刊、つりたくにこさんの夫高橋直行氏から恵まれた『彼方へ つりたくにこ未発表作品集』青林工藝舎2001年刊。『彼方より』『彼方へ』・・・ 坂部隆芳『末法』・・・。
そのような遥かな視点からちょっと外れて「常世」「他界」を思う昨今。
来春の大岡信関連のイヴェントに関わっている知人たちのメールの往来で、参考イヴェントの画像に「編集人参加者:朝吹亮二(慶應義塾大学)」。
https://sukiwa.net/archives/7100
朝吹亮二詩集『opus』思潮社1987年初版2400円を本棚から取りだす。アマゾンで検索すると、中古品に桁違いの値段。
ネット、うろうろ。
《 Mishima-Taisha Shrine & Mt. Fuji from a road leading to the shrine on 8th Nov.
11月8日。気持ちの良い午後〜夕刻。三嶋大社とゑびす参道からの富士山。 》 Koichi Kawakami, 川上浩一
https://twitter.com/koichi_kawakami/status/1325468825945436160
《 窓から見える外の色が紫と思ったら、店の前からでもわかる見事な夕焼け。 》 額縁・額装専門店 沼津アートサロン
https://twitter.com/NumazuArt/status/1325345938773213186
昨日書いた夕焼け。
《 『ウルトラQ』第19話 「2020年の挑戦」 》 YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=_aimDL2-1Xk
《 「分断でなく結束めざす大統領に」バイデン氏勝利宣言全文 》 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO65975400Y0A101C2I00000/
《 「私はすべてのアメリカ人のための大統領になる。あなたが私に投票していたか、そうでなかったかに関わらず」と、バイデンは政治家として極めて真っ当だ。 思い出すのが選挙中に「こんな人たちに負けるわけにはいかない」と叫んでしまった安倍さんで、政治家の資質や見識というものをしみじみ考えるね。 》 立川談四楼
https://twitter.com/Dgoutokuji/status/1325283939167039488
《 ある問題をめぐる政府方針に反対の意見をもち、反対の運動を行うことは、「反政府運動」ではない。例えばある人が「Go To トラベルはただちに中止せよ」と 求める運動を行ったとして、それが「反政府運動」と呼ばれるなら、「それはおかしい」と多くの人が思うだろう。 》 上西充子
https://twitter.com/mu0283/status/1325440025094361088
《 政府の方針賛成者だけ集めようとするから御用学者ばかりになって失敗するんだよ 》 岩田健太郎 Kentaro Iwata
https://twitter.com/georgebest1969/status/1325289055202942976
《 日本がアメリカの州になったら、アメリカの総人口の四割にも及ぶので、実質、アメリカの議会と大統領の決定権を持つ。天皇制は廃止され、 戦争放棄の規定もなくなるが、アメリカを日本の思いのままにできるので、属国よりはまし。『スノードロップ』より 》 島田雅彦
https://twitter.com/SdaMhiko/status/1324705363875172352
《 ドイツシュピーゲル誌
左はトランプ就任時の表紙
右は今週のバイデン当確決定の表紙 》 2m離れているClara Kreft
https://twitter.com/808Towns/status/1325338093595975685
《 1960年代にニューヨーク・シティ・バレエ団のバレエダンサーとして活躍していたアルツハイマーの女性。記憶を失い、車椅子で生活していた彼女に 『白鳥の湖』を聴かせると、当時のままの美しくしなやかな踊りを披露しました。 》 エピネシス
https://twitter.com/epinesis/status/1325617232873877505