『哲学漫想』六(閑人亭日録)

 山崎正和『哲学漫想』中央公論社2021年初版、「 II 浩宮の始球式──「人間・象徴」天皇制の不条理」を読んだ。

《 昭和天皇の「人間宣言」以来、天皇が人間であることは大前提だが、その人間が社会的に何らかの職業的役割を持ち、何かに生きがいを感じて生きられるように、 現在の制度は設計されているだろうか。
  じつはこのことが現代の天皇制の最大の問題であり、日本国憲法がなおざりにしてきた深刻な瑕瑾の一つなのである。[中略]生きた人間が何らかの象徴であるという ようなことは、常識では考えられない事態なのである。 》 136頁

 「 II 「論壇」の危機と回復への曙光」を読んだ。

《 自分の学問分野がただ伝統的に存在してきたからというだけで、ひたすらその内部に安住している夜郎自大を専門バカと呼ぶのである。 》 146頁

《 読書はたんに知識を増やすだけでなく、語彙や文章のリズムの学習を通じて、読者の自己表現の能力をも高めるのである。 》 152-153頁

 二篇とも平明な文章にしてじつに深い思索からの表現に満ちている。読んでよかった。きょうの読書はこれだけ。

 朝、源兵衛川上流部、蓮馨寺下流の茶碗のカケラ、ガラス片を拾う。川幅が狭いので、流れが早い。通路橋の下なので頭を打たないようにかがみ、石コロに転ばぬように 足元を慎重に選んで拾う。長靴より深いところは見送り。どっと重くなり終了。ふう。やれやれ。帰宅。汗。コーヒーが旨い。
 昼、雑誌『國華』から切り取ったという多色摺り木版画三点を額装したままになっていたのを箱から取り出し部屋に置く。古墳~飛鳥時代あたりの銅鏡、杖だろうが、 『國華』の図版目録でもよくわからない。それは措いて木版画の卓越した技に惚れている。これがカラー写真だったらどうだろう。全く異なった印象だろう。
 昨日、深沢幸雄の1980年代半ばの多色摺り銅版画を見て、あらためて感銘を覚えた。図版ではこの感動はない。いつか明治~平成の版画の技の展示会をしたい。

 ネット、うろうろ。

《 これほんと好き 》 第77代英国首相ボリス・ジョンソンだよォ!(偽物)
https://twitter.com/BorisBike0619/status/1377801537292918786

《 「水につばき椿にみづのうすあかり死にたくあらばかかるゆふぐれ」の歌人、画家松平修文の墓に、晋樹隆彦、黒岩康、加藤英彦と詣でた。王紅花夫人、 心尽くしの膳を墓前に広げ、盃を揚げた。折しも西多摩、墓苑の桜は満開。《君が描く桜吹雪きて一瞬を蒼く耀い散りゆきにけり》 》 福島泰樹
https://twitter.com/yasukizekkyo/status/1377748809388675073

《 こないだ佐藤可士和展行ってきたのだが、こんなに何もかもデザインしてたら鬱とかになったとき世界から逃れられなすぎてつらくないですか…とすごい心配になった 》  生湯葉 シホ
https://twitter.com/chiffon_06/status/1378239712398241795

《 アートがバブルなので「この作品には価値(値打ち)がある」という品のない言葉がメディアに氾濫している。しかしながら「この作品には意味(重要性)がある」を 第一義に掲げて活動しているのが、我々アーティストではないのか。 》 笹山直規
https://twitter.com/SuperGood2021/status/1377983610750300160

《 若者=無垢な反体制の象徴、みたいに大人達が喜んで扱っているのが僕には気持ち悪いです。TARO賞とかもそういう黴臭い匂いがプンプンしています。 これからの若者に期待するのは、そういうオールド左翼思想から脱却した日本の令和美術ですかね。 》 笹山直規
https://twitter.com/SuperGood2021/status/1378264833280274434

《 日本は(明治維新から数えてもいいけど、まあ戦後)ずっとアジアの中の「西側」の橋頭堡だったわけじゃない。そのピークが80年代バブルで。そこから落ちぶれ、 主に中韓に追い抜かされたのは厳然たる事実と認めた上で、そのアドバンテージーー爛熟をどう使うかって段階なんじゃないですかね。特に文化。 》 会田誠
https://twitter.com/makotoaida/status/1378236067485118465

《 ジジイな比喩だろうけど、ビートルズストーンズピストルズ等だって大英帝国の没落腐敗爛熟から出てきたわけでしょ。日本の若い人がんばれ 》 会田誠
https://twitter.com/makotoaida/status/1378242344047153158

《 「とりあえずこいつを暇にさせておくとロクでもないことをやりはじめてみんなの迷惑になるから、あってもなくてもいい些細なプロジェクトをあてがっておけ」
  という意味でコンビニ袋やプラスチックスプーン有料化をやらせたら、逆にみんな迷惑うけた。
  ……こういう寓話をリアルタイムで経験してる気が 》 ǝunsʇo ıɯnɟɐsɐɯ
https://twitter.com/otsune/status/1378180439941079040

《 After the party 》 Animal Doing Things
https://twitter.com/AnimalDoThings1/status/1378322013228392450