昼前、友だちと各駅停車で草薙駅へ。駅近くのレストランで早めのランチ。バスに乗車、静岡県立美術館、「忘れられた江戸絵画史の本流─江戸狩野派の250年」へ。
http://spmoa.shizuoka.shizuoka.jp/exhibition/detail/76
《 同じモチーフ(喩えば雪舟の模写)をそれぞれの時代絵の絵師たちが描いていたり、大きなうねりこそないもののの静かな流れを感じられたりと、 ちょっとこれまでの展覧会では得られない魅力を湛えています。 》 青い日記帳
http://bluediary2.jugem.jp/?cid=1
壮観ではあったが、栄枯盛衰を見る。当初は勢いがあったが、幕末になると魅力は薄らぐ。
帰宅後、トラブル処理、雑用に追われ、読書意欲喪失。夜、今日届いた音楽をちょっと聴くのみ。 読書、手つかず。
ネット、うろうろ。
《 おはようございます
先日うっすら積もった雪も溶けて。
今朝はすっかり夏仕様の富士山。 》 Koichi Kawakami, 川上浩一
https://twitter.com/koichi_kawakami/status/1405628362115063810
《 まったくなあ。とんでもない震災が来て原発がメルトダウンし、格差が拡大し、全世界が疫病の時代になるとは。 》 千葉雅也
https://twitter.com/masayachiba/status/1405715042004180993
《 ここ数年で強く思うようになったが、本を全体として論理的に読めなくなっている人が増えているような印象を受ける。切り取ってその部分しか理解していない。 それが全体であるかのように歪曲して解釈する。コンテクストや繋がりが読めない。SNSとまったく同じ読み方。これはかなり問題だと思う。 》 北村匡平
https://twitter.com/Kyohhei99/status/1405807312657281027
《 日本刀は人殺しのために発達したものなのでこれは仕方がない。美術工芸品で財産である前にあれは殺人や自殺の為の道具。
刃物に魅力を感じ価値を見いだす人がこれに腹を立てるようでは却って危うい。 》 志木
https://twitter.com/silokane7/status/1405344479230316544
《 人殺しや自殺の為の道具を愛好しているという深い自覚なしに関わるべきものではないと思うよ。
そして愛好者でないひとたちが先づ「刀=殺人」と考えるのは凄く当たり前の正常な感覚だ。愛好者ならそこ見失ったら危ないよ。 》 志木
https://twitter.com/silokane7/status/1405346092015779843
《 わたしは彼らの多くを「自覚のないミリオタ」だと思ってる。
日本刀が何故財産として高い価値を持ち工芸品としても発達したか、結局のところ殺人や自殺の道具だからだろうね。だから権力の象徴として機能し得た。 》 志木
https://twitter.com/silokane7/status/1405347763559157762