踊り子号(閑人亭日録)

 夏日。ちょっと外出して帰ると汗。身体お疲れ気味な気分。いつの間にか夜。ま、こういう日もあるさ。
 JR東日本の特急列車踊り子号は、JR三島駅から伊豆箱根鉄道駿豆線の終点修善寺まで乗車できる。JR三島駅1番線から分かれて行く。 たった25分ほどだけど、豪勢な気分を味わえる。お代は乗車券が520円。自由席特急券が200円。鉄道マニアが喜びそうなのが、この特急券、なんと硬券。 それも普通の硬券より横が二倍近く長い。特急券だけ欲しくなる。伊豆箱根鉄道三島駅の窓口で購入できる。

 ネット、うろうろ。

《 静岡県三島市三島駅南口の再開発事業について、NPO法人静岡県に対し地下水への影響などの検証を求めました。 》 静岡朝日テレビ
https://news.yahoo.co.jp/articles/d185eb93305dd6f5a535abc7adeb0a5765159f4b

《 このローマ時代のお椀は、美意識としては宋代の曜変天目にさえ近いのではないか? 》 m-take
https://twitter.com/takeonomado/status/1527284133398839300

《 人の美意識が時間と空間を超え共鳴し合うのは、「美意識」が脳に生得的に組み込まれている(Biorogically hard-wired)との確信。
宋代(AD10世紀)〜陶磁器、ローマ時代(AD1世紀)〜石碗、古代アナトリア(BC25世紀)〜土器、アケメネス朝ペルシャ(BC5世紀)〜金属器
  (おしまい) 》 m-take
https://twitter.com/takeonomado/status/1527293051323834370

《 そして探したら出てきた。スロベニア、リュブリヤーナ国立考古学博物館でのローマ時代のガラスボウル。これを見た瞬間に「あらま曜変天目じゃないか!」と 驚いた記憶が蘇った。 》 m-take
https://twitter.com/takeonomado/status/1527369960233676827

《 あの一件を思いだす。日本学術会議の任命拒否の問題だ。あれは拒否そのものではなく「その理由を述べない」ことが最大の権力行使だった。
  極私的な家族内の無視・無言という行為と一国の総理大臣の発言は「権力行使」という点では同じである。フーコーの言葉が生きるのは具体的事象をとおしてだ。 》  信田さよ子
https://twitter.com/sayokonobuta/status/1527343054062882816

《 「聴こえざるを聴き、見えざるを見る」|清水高志×松岡正剛|『続・今日のアニミズム』|TALK❷|後編 》 DOZiN
https://hagamag.com/uncategory/11051