『現代の美術 4 ポップ人間登場』(閑人亭日録)

 『art now 現代の美術 3 情念の間 』講談社は2日に取りあげたので、飛ばして『art now 現代の美術 4 ポップ人間登場』講談社1971年5月25日第1刷発行を開く。 編著者・東野芳明。章立て。
  1 あっけらかんとした弔鐘──アメリ
  2 肉体否定の伝統──日本
  3 ポップ・アート前夜──ヨーロッパ

「1 あっけらかんとした弔鐘──アメリカ」から。

《 抽象表現主義のもっていた内的な分裂の緊張にとって変って、マス・メディアのぺらぺらなイメージを積極的にとりあげたのが、1960年代に開花したポップ・アートで ある。(引用者・略)ジャスパー・ジョーンズラウシェンバーグが、抽象表現主義とポップ・アートの間の転轍機の位置を占める。ポロックの激しいドリッピングを、 恣意の入り込む余地のない「旗」のビーカーに封印してしまったのがジョーンズであり、デ・クーニングの一回かぎりのアクションという神話を、コカコーラ瓶と同じく 繰り返し得るものと看破したのが、ラウシェンバーグである。あとは、リキテンスタインの「漫画」、ウォーホールの無数の「モンロー」、ウェッセルマンの巨大な ピンナップ・ガールのように、二人がもっていた、なお内的な世界のかげりをアイロンでひきのばし、消し去ってしまえば事足りたのである。(引用者・略)その切っても 血の出ない、アッケラカンとしてぺらぺらな人間像を、作家たちは、自分たちの内的世界からもぎとり、遮断して描いた。 》 8-9頁

 「2 肉体否定の伝統──日本」から。

《 たしかに、戦争後、朝鮮戦争前後、「読売アンデパンダン」展で登場した作家たちは、グロテスクな人間像を描いたが、(引用者・略)そして10年後、「ボディアート」 の頃の「抜け殻」「ヒトガタ」の作品が登場し、ひとつの底流として現在にまで続いてくるのだが、そこにはすでに被害者意識はほとんど姿を消しているとはいえ、 外国の作品と比べると、なお、情念の強い、湿っぽさがむしろ特色になっているのに気が付く。それは、横尾忠則の場合に見られるように、表面的な「近代化」の破綻が、 前近代的な情念を油汗のようにぎらぎらと浮き上がらせてきたからであり、その暗冥な世界を、嫌悪をもってくぐり抜けるという屈折した手続きが、日本の場合に必要だからかもしれない。(引用者・略)最初から、精神や意識を中心に思考してきたのがこの国の、少くとも明治以降の病者文学や芸術だったとすれば、肉を原罪の観念の根底に据えた西欧の「人体」との距離は依然として大きいのである。 》 58頁

 「3 ポップ・アート前夜──ヨーロッパ」から。

《 アルマンの物体、レイスの蛍光塗料の美女たち、セザールの圧縮された自動車や巨大な指、ニキの「ナナ」人形……クラインの「肉拓」、ティンゲリーの人間化した 機械をはじめとする、これらヨーロッパの反抗児たちの作品には、ニューヨークのポップ・アートに比べると、人間的な情念や、理知的な形而上学がしみ通っているのは 否定できない。それは、工業社会化、大衆社会化が伝統と絡み合って緩慢に進行してきたヨーロッパの特色だろうし、ヌーヴォー・レアリスムの美点とも弱点とも なっているのである。 》 72頁

 セザールの圧縮された自動車は、掲載されていない。面白いのに。
 解説を読むと少しはふむふむと感じられるが、ポップ人間は、私には縁遠い。

 ネット、うろうろ。

《 国葬なんかより、会費制で「晋ちゃんお別れ会」をやったほうが故人も喜ぶのでは?
  ニューオータニなら絶対5000円で仕切れるし、サントリーも無償でいろいろ提供してくれるでしょ? 》 ഇച്ചിറോ ഇഡ(てぃんぶく)
https://twitter.com/timbuk16/status/1546536459301072896

《 アベさんに対する銃撃について思うこと/小出裕章 》 レイバーネット
http://www.labornetjp.org/news/2022/0710koide

《 安倍晋三氏と統一教会の"裏取引"疑惑に関して2013年から傍証を積み重ねてきた。
  その果てに起こったのが昨年9月の統一教会フロント組織集会リモート登壇なんだ。
  「単にビデオレターを送っただけ」なんかじゃない。

  #安倍晋三 #統一教会 #家庭連合 #山上徹也 #出版 #書籍化 》 鈴木エイト ジャーナリスト/作家/物書き
https://twitter.com/cult_and_fraud/status/1546681647629668353

《 これでも安倍氏とは無関係だと言い逃れるつもりなのだろうか、旧統一協会は? 》 山根 拓
https://twitter.com/HYamane7/status/1546555533137653760

《 新聞やテレビが組織的に隠蔽しようとしたらこの論件は多くの国民に知られねままに終わったでしょう。でも、SNSのおかげで貴重な情報にすぐアクセスできるように なりました。
  文鮮明岸信介児玉誉士夫笹川良一以来の日本政治史の最暗部が白日の下に開示されることを願っています。 》 内田樹
https://twitter.com/levinassien/status/1546652864738885633

《 所謂「統一協会」が取り沙汰されている関係で、図らずも宗教と政治の距離感が問題となっておりますが、現行憲法においては、厳格な「政教分離」原則を貫徹する 為に、宗教団体が「政治上の権力を行使してはならない」と定めている所を、自民党改憲案では削除されているという点は紹介しておきます。 》 異邦人
https://twitter.com/Narodovlastiye/status/1546639481930805248