『大地の五億年』(閑人亭日録)

 藤井一至(かずみち)『大地の五億年 せめぎあう土と生き物たち』ヤマケイ文庫2022年7月5日初版第一刷を少し読んだ。笑いもある簡明な文章。知らないことだらけ。 これはいい。
 https://www.yamakei.co.jp/products/2822049430.html

《 酸性雨以上に強い力で土を酸性に変えるのが、驚いたことに、生き物たちである。(引用者・略)植物や微生物の放出する酸性物質によって土が徐々に酸性に 変わっていく。 》 27頁

《 水は生き物たちのいのちを支える天使のようだが、土を酸性に変える悪魔の顔も持っている。 》 29頁

《 日本の農業はこの酸性土壌との戦いでもあった。 》 31頁

《 土を含む環境の変化に対応して生き物たちが獲得した多様な姿に、「適応」や「進化」を見出したのがダーウィンであった。 》 35頁

《 他の惑星と同じく、つい最近まで地球にも土はなかったのだ。地球の歴史46億年のうち最初の41億年の間、大地には陸上植物がいなかったためだ。 》 40頁

《 この”じゅうたん”は、コケと地衣類の仲間である。コケは、地上で見つかっているなかで最古の植物だ。 》 41頁

《 酸性物質によって溶かされた栄養分の一部は地衣類やコケに吸収されるが、大部分は残存し、砂や粘土を形成する。地衣類やコケの遺骸(有機物)と砂や粘土が 混ざり合ったもの、これが地球に現れた最初の土である。 》 44頁

《 シダ植物は水と栄養分を運ぶ根と維管束を持つ点で、コケとは大きく異なる。シダ植物こそが大地に深く根をおろした最初の植物といえる。今から4億年前のことだ。 本格的な「土壌」の誕生もこの時点までさかのぼる。 》 45頁

《 煮物料理で出てくる渋いアクの成分のひとつにポリフェノールがあるが、これが複雑に結合したものがリグニンである。 》 61-62頁

《 裸子植物は、樹木や葉の中にリグニンを多く含むことで、雨風に対して物理的に強くなるとともに、害虫への防御力も高めた。これは、現在私たちが目にする樹木に 共通する特徴であり、シダ植物や草では少ない。あくまで個人的にだが、樹木を樹木たらしめている木質成分・リグニンのことを、「木質の本質」と呼んでいる。 》  62頁

《 コケや地衣類の例で見たように、岩石や土に含まれる鉱物を素早く溶かすには酸性物質が必要である。酸性物質を放出しなければ、充分な栄養分が供給されず、植物は 困ってしまう。そこで、植物は酸性土壌をさらに酸性に変えるという究極の選択によって、栄養分を獲得している。酸性化とは単純な土壌劣化と断じることはできず、 植物の命がけの戦略でもあるのだ。 》 71頁

《 2億年前、針葉樹は新たに内陸部へ進出するにあたって、酸性土壌をさらに酸性に変える「酸性化」戦略によって、土から養分を獲得することを選んだ。それは、 与えられた土壌条件を受け入れて生き延びるだけでなく、自ら積極的に土を変化させることを意味する。土が植物を変えるだけでなく、植物が土を変えるようになった。 》  72頁

 ネット、うろうろ。

《 今日も水路が尊い

  #水ラー #全世界の水ラーのみなさん 》 古書肆・書籍と処女/店員ゆうこ
https://twitter.com/InkRings/status/1569178952710881281

 源兵衛川。我が家の二軒隣。向かって左は100円ショップのミーツ。右は静岡中央銀行。奥は料亭登喜和。

《 山月記も、言語の魔に取り憑かれることの話として読める。言語は、人間的領域の条件であると同時に、非人間的なものだ。言語に身を滅ぼされ、動物になる。 言語と自然の境界こそが、魔なのである。南洋の島を視察しつつ想像する人間が滅びた後の世界というのも、言語だけの世界なのかもしれない。 》 千葉雅也
https://twitter.com/masayachiba/status/1569482017456427010

《 中島敦の「環礁」。南の島は、言語そのものなのかもしれない。言語という、南の、美しいが寂しい島。そこで人口が急激に減っているという島。 》 千葉雅也
https://twitter.com/masayachiba/status/1569482511939665920

《 植民者の視線が、言語の側にある。そして中島敦は、言語という植民者、という非人間的なものを見ている。 》 千葉雅也
https://twitter.com/masayachiba/status/1569482956024197120

《 政治において『唯一の解決策』なんて軽々に言うべきではない。民意を踏まえて、あらゆる可能性・選択肢を探り続けるのが政治の営みだ。 基地問題は極めて高度な政治判断を伴うテーマなので、軽々にコメントするのは控えるが、解決策が『唯一』は嘘で、そうしたいだけのことだ。 》 明石市長 泉 房穂 (いずみ ふさほ)
https://twitter.com/izumi_akashi/status/1569269166804443137

《 「政府は、いざという瞬間に、国民の生命を防衛しようとする意志などこれっぽっちも持ってはいないと判断せざるをえない」 蓮實 重彦『瑣事にこだわり』 》  webちくま
https://www.webchikuma.jp/articles/-/2900

《 東京電力またも泥縄式対応…廃棄物保管場所がパンク間近
  福島第一原発の汚染水処理滞る恐れ 規制委が増設指示  》 東京新聞
https://www.tokyo-np.co.jp/article/201746