『女?現地ルポ』(閑人亭日録)

 田中小実昌『女?現地ルポ』秋元書房昭和44年6月25日発行を少し読んだ。
 https://www.kosho.or.jp/products/detail.php?product_id=415994253
 裏表紙カバー「ピンクの世界とぼく」冒頭。

《 テレビ局のひとが、ぼくをさがしたがわからず、タナカ・コミマサのやつ、いい年(とし)をして、どこをフーテンこいているのか、とムクレながら、ヌード劇場に はいったらぼくがいたというのだ。 》

《 日本でのヌードの元祖は、昭和二十二年三月の新宿帝都座五階(現在の名画座)の額縁ショウだ。それから数週して、渋谷・東急デパート四階にあった東京フォーリーズ でも、舞台でブラジャーをとった。当時として画期的なことだった。
  そのころ、ボクは東京フォーリーズの進行係(舞台雑用)で、舞台のうしろから手を伸ばしてブラジャーのホックをはずすのを手伝っていた。だから、ボクのストリップ 研究のキャリアは長い。浅草でストリップがはじまる前からだ。 》 「どこで見ればトクか?──ストリップ学のウンチク──」 67頁

《 ボクが大阪港の近くにあるヌード劇場に出演していたときのはなし。踊っていたヌードさんが引っこんできて、
  「刑事らしい人相の男が、ふたり見ている」
  と報告した。たちまち楽屋は警戒警報。つぎの”特出し”は仕方なく、出さないで踊った。
  どんな刑事かと、ボクがのぞいてきると、大阪に住むSF作家の小松左京、もうひとりはボクの友人で、どちらもゴツイ体の男。 》 同 68頁

《 警察がやかましい地区のストリップはおもしろくない。東京はうるさいから、ちょっと足をのばして千葉県の船橋に行くとか、おそらく全国でいちばんうるさい愛知県は 敬遠して、岐阜県まで遠征するのがテだ。 》 同 70頁

 船橋はヨカッタ。蕨も。昭和の話。

《 夕方ごろ、元マンハント編集長の中田雅久さんと推理作家の都筑道夫さんがたずねてきた。二人ともぼくの親友だ。もっとも、むこうは、どうおもってるかは わからない。(引用者・略)
  都筑さんは、このコが代役で、舞台は、はじめてだときくと、わざわざ外にいって、きれいな罐(かん)にはいり、リボンがついたキャンデーを買ってきて「初舞台、 おめでとう」とプレゼントし、中田さんはさいしょは、どないしてもあがるよって、そう、ちょっと飲んだほうがええわと肩をだいて、なんだか口うつしみたいに、 ウィスキーを飲ませたりした。 》 「どうにかしてよ──まんまと出し抜かれの記──」 87-88頁

《 ともかく、劇場で、ゼニをとって、脱いでみせたのは、戦後のことだ。これだけでも、戦争に負けたかいがある。 》 「全国ストリップ調査──ストリップショーの 誕生──」 114頁

 午前、滋賀大学の女子学生が卒論の調査で源兵衛川のことを再び聞きに来る。以前何を話したか忘れたが、事前に寄越した質問に応える。満足されたよう。やれやれ。
 午後、彼女からメールが届く。

《 また、研究の報告として調査結果等をまとめた際には、ご協力いただいた越沼様に論文をお送りさせていただきます。 》

 隣町の住職がコロナに感染。どこで誰が感染するかわからない。マスクは外せない。

 ネット、うろうろ。

《 私なんて「ヤルタ会談後」と入力しようとしたら、「やる高い団子」になっちゃったんですよ…

  高いお団子をもらえるのならありがたいにしろ、あんまりな変換ですよね… 》 東野篤子 Atsuko Higashino
https://twitter.com/AtsukoHigashino/status/1594544385709862913

《 アートを自己表現として考えている方々は、「制作」というものをインプットしたもののアウトプットとか、アーカイブされたものからの検索として理解している。 「どこからこんなイメージが出てくるの」とか「作品作りには教養が必要」などと言うわけである。すなわち、再現/表象としての作品イメージ。 》 中島 智
https://twitter.com/nakashima001/status/1594200554045329408

《 だが実際には、自己表現をこえた作り手たちは自作品に驚きながら、自分都合ではどうにもならない制作体験をしている。作者はインタラクティブに作りながら作られ、 協働し、身体図式をメディウムにして、イメージがなりたいようになる手伝いに徹している。これを「作品自身が考えたこと」だと述懐する。 》 中島 智
https://twitter.com/nakashima001/status/1594200609808584704

《 リベラルや左翼もそうだが共同体というと一気に地球規模で考える。そこには敵対関係を乗り越えた人間像と普遍的な社会が想定されている。確かに理想は高く掲げる ものだと思うが、どうも根本的なところで馴染みにくい考え方だと最近感じるようになった。自分が信頼を置ける共同体の形がまだわからない。 》 大野左紀子
https://twitter.com/anatatachi_ohno/status/1594540438782107648

《 参議院本会議が流会となりました。

  あり得ない事態が起こっています。
  岸田総理の後手後手の判断、政府与党の連携の薄さ等によって、与野党が合意していた衆参の国会日程が行えなくなっています。

  重ねて言います。政府と与党によって国会が滞っています。 》 蓮舫💙💛RENHO🇯🇵
https://twitter.com/renho_sha/status/1594576942325383168