朝、昨日の作業の続き。源兵衛川上流部、大通り上流の岸から脚立を降ろし、川底の茶碗のカケラ、ガラス片を拾う。大きいものが多い。ぐっと重くなる。無事帰宅。手は冷たいが、汗~。ふう~。
二日続けてゴミ拾いをすると、さすがにこたえる。午後はゆっくり過ごす。
現代美術家艾沢詳子さんから札幌芸術の森美術館での企画展のチラシとポスターなどを恵投にあずかる。
https://artpark.or.jp/tenrankai-event/yomogizawa/
http://web.thn.jp/kbi/yomogi.htm
ネット、うろうろ。
《 ただ、今の全体的な空気について言うと、まあ、ネガティブなわけですよ。美術ではなく「アート」という言葉が使われるようになっていく過程で、一方で、投資対象としての価値が強調され、他方ではエンパワメントやケアといった社会的な意義が強調される。いずれにせよ通俗化なんですよね。つまり「わかる」ようになっていくということです。あるいは、目的性が付与されていく。大きく俯瞰して言うと、役に立たないものがどんどん存在しにくくなっている。しかしネガティブなもの、無為なものが持つ肯定性は擁護しなければならない。/「別の仕方で、新しいヒトとモノの方へ ——千葉雅也インタビュー」 》 美術評論家連盟
https://www.aicajapan.com/ja/no23chiba/
《 多摩地域のPFAS血液検査、85%の人が「健康被害の恐れ」米国の指標値超える 市民団体が中間報告 》 東京新聞
https://www.tokyo-np.co.jp/article/228317
《 これが長年、自民党政治が続いたこととアベノミクスの成果です。良い加減みなさん直視しませんかね? 》 Ikuo Gonoï
https://twitter.com/gonoi/status/1619971196313022465