東京原宿、ギャラリー装丁夜話での味戸ケイコ展「オリーブの雨上がり」へ友だちと行く。味戸さんにご挨拶。午後三時過ぎ帰宅。
https://www.souteiyawa.com/gallery/
https://www.instagram.com/ky3_aj8.ryo5/
源兵衛川上流部の水位がぐっと上がっている。水源の楽寿園小浜池の水位が急上昇。
1日 58cm
2日 78cm
3日 137cm
http://www.city.mishima.shizuoka.jp/rakujyu/kohamaike_current.html
帰宅後、最上流部を見に行く。飛び石は水没し始めている。子どもたちは服を着たまま川で水遊び。そりゃ、やりたくなるわなあ。
ネット、うろうろ。
《 三千羽のカモを使い無農薬農業を実践しているタイの農家に密着!びっくりするのは、カモたちが特製の「バス」に乗って水田に出かけ、古米や害虫を食べたりして自由に過ごし、笛が鳴ると一斉に「バス」に戻って家に帰るのだ!!
ダック・アカデミー」【日本初公開】配信中!
https://asiandocs.co.jp/con/777 》 アジアンドキュメンタリーズ
https://twitter.com/asiandocs_tokyo/status/1664237593767317505
《 Silent movies did some pretty wild things with trains 》 Silent Movie GIFs
https://twitter.com/silentmoviegifs/status/1664715205744500736
《 No one in a silent comedy ever lights their cigarette in a normal way 》 Silent Movie GIFs
https://twitter.com/silentmoviegifs/status/1662894307865509890
《 これは現場のスタッフの人為ミスの問題じゃない。システムそのものの瑕疵。そして政府は、システムの瑕疵に気づきながら、黙って法案を成立させた。 》 上西充子
https://twitter.com/mu0283/status/1665142076043071490
《 やはり、生活者、この国に暮らす人々の視点に立つ政策立案ではないからだと思える。
弱い立場の人への配慮が施された中での制度運用が、日本では保障されていたんですが、いつからか、切り捨て仕方ないのやり方になってしまったんだろうか。 》 よしながまみ/吉永磨美
https://twitter.com/yunyun72yunnan/status/1665142088344772610