『 教皇ヒュアキントス 』

 昼前、ヴァーノン・リー『教皇ヒュアキントス』国書刊行会が届いたと、林由紀子さんから電話。 雨の中、即直行。さすがに美しい造本だ。特製栞と蔵書票も付いている。栞は、コンビニで購入した もののほうがいいわ。
 http://www.kokusho.co.jp/np/isbn/9784336058669/

 ついでに、山尾悠子の本、『仮面物語』徳間書店1980年初版帯付、『オットーと魔術師』集英社 コバルト文庫1980年初版帯付、『夢の棲む街│遠近法』三一書房1982年初版を持っていく。林さんから 『坂東壮一蔵書票集』レイミアプレス限定版を拝見。革とマーブル紙のまあ豪華な造本だわ。
 帰宅して『教皇ヒュアキントス』、『山尾悠子作品集成』国書刊行会2000年初版、『坂東壮一蔵書票集』 普及版2014年を並立。極私的愉楽。

 ネットの見聞。

《 ビブリオフィル   愛書家。
  ビブリオマーヌ  愛書狂。
  ビブリオラートル 書籍の偶像崇拝家。
  ビブリオターフ  堆書狂(積ん読家。ターフとは墓。書籍の墓守)。
  ビブリオクレプト 書盗。 》 辰野 隆(たつの ゆたか)『愛書癖』。
 http://www.aozora.gr.jp/cards/001796/files/56859_55493.html

《 「ビブリオクラスト」 書物破壊症(希覯本の価値を高めるために同じ本を破壊する)
  梶山季之著『せどり男爵数奇譚』より 》 古書きとら
 https://twitter.com/kosho_kitora

《 「富士山・境川大湧水公園プロジェクト」の取り組みが本格化 》 グラウンドワーク三島
 http://www.gwmishima.jp/modules/information/index.php?lid=1264&cid=36

 十四年あまり前静岡県から依頼され、ずっとかかわってきた。感慨深い。

《 「芸術家が命を懸けた作品を選ぶ」英ダークアート界の目利き美術商/インタビュー 》
 http://tocana.jp/2015/02/post_5791_entry.html

《 汚染水漏れ1年以上前報告 規制委、対策指示せず 》 東京新聞
 http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2015022602000132.html

《 それにしても、天皇ホワイトハウスしか自民党の「革命」を止める実効的な勢力が 存在しないというような時代を生きているうちに迎えることになるとは思ってもみなかった。  》 内田樹
 http://blog.tatsuru.com/2015/02/25_1234.php

《 「ここで戦争をやめたら、いままでの戦友たちの死が犬死になってしまう」 という理由で戦争を続ける人がいるけれども、それでより多くの死者を生み出す。で、 これは戦争だけでなくて、すべてについていえます。撤退戦略は、あらゆる戦略の中で もっとも難しい。やめるべき時には潔くやめることも大事。 》 安田登
 https://twitter.com/eutonie

 ネットの拾いもの。

《 安倍総理は電力会社にコントロールされ、アメリカにコントロールされ、 霞が関にコントロールされている哀れな人というのが実態なのでしょうか? 》