『名画の値段』後半

 瀬木慎一『名画の値段─もう一つの日本美術史─』新潮選書1998年1月25日初版後半も読んだ。後半は「近代の日本画家」「近代の油彩画家」。

《 いかなる美術評価も、時代の趣向に左右される面が多いのは事実であるが、それではかつての評価と今日のそれとは、遠大な歴史的視野において、果たして どちらが本当なのだろうか。より具体的に言うならば、現在における極端な低落は、今後回復することがあるのだろうか。 》 「明治期最高の 雅邦 『雪中金閣寺図』」 136頁

《 珍しく暁斎に関心を示したかと思うと、美術館ですら多分に問題のある作品を平然と購入している有様では、ますます混乱が深まるばかりではなかろうか。 》  「贋作に泣く 暁斎『枯木寒鴉図』」 140頁

《 しかし、問題はそれがあくまでも日本国内における純然たる日本人の評価だということであり、日本から一歩外へ出れば、絶対に通用しないことにある。 》  「百円から二億八千万円は 大観『紅葉』」 156頁

《 真に実力のある画家は、俗見がいったん払拭されると、俄然輝き出すのである。 》 「カッパの芋銭 『虎渓三笑』」 175頁

《 価格はただちに芸術的価値ではないという事実は、美学の示すところであり、誰もが反対しない。しかし、そのような一大原則とは別に、経済優先の価値観が 猛威を振るって美術業界を主導し、大多数がそれに追随した結果、市場は拡がるどころか、頂点のみが屹立する異常に狭小な構造を生んで、おのずから 活動を停頓させ、九○年代に入っての未曾有の空洞状態に突入した。 》 「未知の価格 小泉智英『佐渡』」 206頁

《 六号以下の小品の単価がとりわけ高いというの日本の習慣は、いささか特殊であるが、 》 「号一千万円の地方画家 坂本繁二郎『能面』」 216頁

《 近代美術史の示すところによれば、長期の視野において、評価が推移する方向は、官展系から在野系に、また、異端の存在にある。この基本は、もはや、 動かし難い。 》 「”反動”の価値 岡田三郎助『あやめの女』」 226

《  美術コレクションというものは、多くの場合、金額で評価される。ことに人々に先んじておこなわれた早期の収集というものは、そのように見られるのが つねである。
  しかし、考えねばならないのは、最初の収集家の勇気と見識ではなかろうか。それを考えることをしないコレクション評価は、美術収集と投資を混同する 根本的誤謬をおかしていると言わねばならない。 》 「『戦後』を先取りした 松本竣介『街』」 246頁

 この本から二十年。美術市場は変わったし、変わらなかったとも言える。ま、私には興味のない市場ではある。なかなか興味深い本だが、痛恨のミスが。

《 具体的な名前を挙げるならば、(中略)平松礼一、それにこの小泉智英といった作家たちであり、(以下略) 》 「未知の価格 小泉知英『佐渡』」 204頁

 平松礼二だ。

 今朝は7時19分に−4.1℃。寒〜。九時過ぎ用事を済ませて帰宅。街は静か。洗濯物を干す。嬉しいことも心配事も一緒にある日々。それが日常……。

 ネット、いろいろ。

《 グローバリゼーションはいつの間にか死語だ。人間とモノと情報の世界拡散という人間中心主義はスピヴァクのプラネタリティ(惑星思考)あたりから 自然突破したのではないか?21世紀になってディープタイム、ガイア、アントロポセンなどの枠内のどうしようもない人間という人文知が今沸騰しつつある。 》  奥野 克巳
 https://twitter.com/berayung/status/951820595552907264

《 100年後から僕を見ている視点が常に存在して居て、その程度では未来には何も残らないぞと語りかけてくる。 》 上妻世海
 https://twitter.com/skkzm/status/951798237395959808

《  これはその通りであると思う。
  田中氏「国のロードマップは絵に描いた餅。デブリの取り出しは簡単ではない。そういうことを言うこと自体が国民に住民に変な希望を与えて、 結局そういうことが信頼をなくして逆に不安をつづけることになる」 》 Koichi Kawakami
 https://twitter.com/koichi_kawakami/status/951731986250412032

《 このように日米合同委員会については、駐日アメリカ大使もアメリ国務省も、「占領期に築かれたきわめて異常な関係」だと昔から正しく認識しています。 変えたくないのは米軍部と日本の「安保村」だけ。絶対に変えられないと思っているのは日本人だけです。 》 矢部宏治
 https://twitter.com/yabekoji/status/948349432507985921

《 野菜が高いんじゃない。俺たちの収入が低いんだ 》 yumyuyumyum
 https://twitter.com/yumyuyumyum/status/951407959728308224

《 「これから景気が上向くぞ」という国民の期待感をして実体経済を動かす作戦がアベノミクスなのだから、そろそろ最後の矢「安倍辞めるってさ」 を放って頂きたい。 》 津原泰水
 https://twitter.com/tsuharayasumi/status/951576834948325378

《 あんなに国会が嫌いなのにどうして総理大臣になったんだろう、あの人。 》 はるみ
 https://twitter.com/harumi19762015/status/951492630705094656