回復する日常

 昨晩から向かいの三石神社入り口で祭り囃子の練習が始まった。前半は子ども。後半は大人。調子が違うので見なくてもわかる。
 朝、源兵衛川の月例清掃へ。早めに出て先に外来種のハーブを抜く。土のう袋三袋。やれやれ。目につく草はまだあるが、無理は禁物。きょうはこれまで。 終了後年配の知人に遭遇。四方山話。自転車の前籠に一袋、後ろの荷台に二袋とゴミの袋をなんとか積んで午前十一時帰宅。コーヒーが旨い。
 午後、くたっと昼寝。目覚めると身体がギクシャク。少し頑張りすぎたようだ。危ねえ危ねえ。コーヒーを飲む。

 北一明の焼きものを眺めている。陶芸の既成の領域を突き抜けている。彼は業界のアウトサイダーだったが、アウトサイダー・アートとは違って、陶芸のその先を 切り拓いている。宗左近は「韻石」と呼んだが、そのとおりだ。彼の作品を凌駕する作品に出合いたい。拙者の思い上がりを打ち砕く陶芸作品に出合いたい。
 http://web.thn.jp/kbi/ksina.htm

 ネット、いろいろ。

《  財務省;森友公文書改ざん
  防衛省;文書改ざん&日報1年隠ぺい
  厚労省;データねつ造、野村不動産過労死隠し、どう喝労働局長
  文科省;公立中授業介入
  国交省;森友ごみねつ造疑惑再燃
  内閣府副大臣「それで何人死んだんだ」

  すべて今年になって発生・発覚。もはや末期的なアベ政治の病理。 》 山添 拓
 https://twitter.com/pioneertaku84/status/981844075895709696

《 外交の安倍失敗→経済の安倍失敗→改憲の安倍失敗→無限ループ 》