水木しげる『漫画で知る「戦争と日本」 ─敗走記篇─』マガジンハウス 二〇二二年七月二八日 第一刷発行、後半を読んだ。ふきだしから。
《 昔の軍隊では
なぜなぐられるのか
ということを
考える必要はない
タタミと
兵隊は
なぐれば
なぐるほど
よくなるという
伝説があり、
古兵(こへい)はなぐるのが
一つの仕事なのだ 》 「地獄と天国 前編」 264頁
《 おまえは
日本が
ポツダム宣言を
受諾したことを
知らんのかーッ 》 「地獄と天国 後編」 294頁
《 なんです
ボタモチ宣言って 》 同
《 ぼくはなによりも
われわれとは
別の「考え方》をした
土人という人間が
この地球にいるということを
知ってびっくりした…… 》 同 302頁
《 それは
この地球に
生きるには
あの野生に満ちた
土人の生活こそが
マトモな生活では
なかろうかと
いうことだ。
文明社会は
病んでいる 》 同 302頁
《 戦前の
日本には
隣近所と仲よく
するという考えは
なかったようです
おれは強いから
「支配」するのだ
という考えだった
ようですネ 》 「戦争と日本」 311頁
《 そのころは
中国人を
「チャンコロ」
といい 》 同 311頁
《 朝鮮の
人を
「チョーセン」とよんで 》 同 311頁
《 ばかにして
いました
ネ 》 同 312頁
最後の「戦争と日本」は、ねずみ男のふきだし。
水木しげる『戦争と日本 ─敗走記篇─』、読了。重い。
マンガ家故つりたくにこさんの夫、高橋氏からショート・メール。
《 スペイン語版の契約をしました。 》
嬉しい知らせ。イタリア語、英語、フランス語、ブラジル語そしてスペイン語。つりたくにこさんのマンガは世界を巡る。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%A4%E3%82%8A%E3%81%9F%E3%81%8F%E3%81%AB%E3%81%93
屋上から青富士の全景が見える。美しい稜線。見惚れる。