『時のかたち』三

 ジョージ・クブラー『時のかたち  事物の歴史をめぐって』鹿島出版会2018年初版、「第三章 事物の伝播」を読んだ。

《 つまり新しい位置が実体化するためには、発明者がそのシークエンスのなかで、以前の位置を超越した直観的洞察力によってその構成要素を組み立て直さなくては ならないのである。 》 131-132頁

《 つまり芸術的発明は人類の感受性自体を変容させる。物理的、生物的環境のすべてに合致した実用的発明とは違い、芸術的発明は人間の知覚から生じ、知覚へ 戻ってくる。 》 134頁

《 大きなとらえ方をすれば、芸術的発明は精神のあり方の枠組みを変えうる多くの方法のひとつであり、他方で実用的発明はあらかじめ意図された手段で知識の範囲を 囲い込んでしまう。 》 136頁

《 結果として、発明はふたつの方向で誤解を招いてしまう。ひとつは日常的反復からの危険な逸脱として、もうひとつは未知の領域へ向けての不用意な過失としてで ある。 》 138頁

《 現代の生活において発明が稀であるのは、変化することへの恐れに対応している。今日における教養の拡大は、新しい行動や新しい思考との幸運な遭遇によってでは なく、むしろ政治的宣伝や商業広告から抜き書きした決まり文句によって先導されている。 》 139頁

《 美術的事物における廃棄の規則とは、肉体的あるいは神経的な意味での疲労ではなく、心理的に飽きがくる状態である。 》 161頁

 それにしても昨日今日の引用の幾つかの文、北一明を連想してならない。

 ネット、うろうろ。

《 “ドイツモデル”からみる出版業界の将来 各社が問われる「マーケットイン」の姿勢とは 》 ほんのひきだし
 http://hon-hikidashi.jp/more/71741/

《 創業して間もない頃、セドリ屋の鈴木益二氏か長田謹造氏か一滴通信の東山氏だったか忘れたが「『砂の女』の初版本は皆無」と教えてくれた。 「致命的な印刷ミスがあったらしい」と憶測を聞いただけだが、 》 DAILY SUMUS2「蒐めたもの見つけたもの」
 https://sumus2013.exblog.jp/30377690/

 中井英夫とらんぷ譚平凡社1979年初版帯付を中井氏から恵まれたが、澁澤龍彦高橋康也の三人にだけ贈られた。編集部が澁澤、高橋へ取り違えて送ったため、 面識のない二人はどこかで会って交換した、と中井氏から聞いた。中井氏の自筆による脱落と誤植の正誤表コピーを添付。流通している本は訂正されていると聞いた。 流通している本は1980年刊。手許の本は「一九七九年十二月二十日 初版第一刷発行」。幻の初版本だ。

《 読み物しながら、つい取り留めなく興味のままにウェブ検索で、別の調べ物をしてしまう癖がある。その画像とリンクを貼った連ツイを改めて眺めてみると、 美術史にはほとんど登場しない造形作品ばかりだ。欧米および、その倣いとして日本の大学等で扱われる美術の、美術観の狭さに、改めて危惧を抱く。 》 中島 智
 https://twitter.com/nakashima001/status/1088145067892649984

《 言葉の力によって、同じ映像なのにその意味合いが、あっちにもこっちにも180度も別のものに見えてくる。・・美術も、どのような美術も、このような「言葉の力」 をベースに成立して、自分たちはそんな風にして作品を見ているのだろうな。 》 布施英利
 https://twitter.com/fusehideto/status/1087874166185816064

《 ではその言葉は、大丈夫なのか。体に悪い日本語というものが、人々のあいだに深く縦横に根を下ろし、人々のエネルギーの社会的に見て健全な燃焼を、 大きく妨げては損失を生んでいるのではないか。

ー「体に悪い日本語」片岡義男 》 片岡義男.com
 https://twitter.com/kataoka_com/status/1088224947468673024

《 安倍さんは、外国首脳との会談についてよく「胸襟を開いて話しあった」という常套句をお使いになるけど、その内容を見るかぎり「貯金を開いて話しあつた」 というほうが圧倒的に多いような気がします。 》 山田正紀
 https://twitter.com/anaryusisu/status/1088061673582223363

《 外交とは、鉄面皮なまでに、まず一方的に強く自己主張することから始まる。最初から落とし所を探すような態度は外交にはならず、また俗にいえば負けるだろう。  》 千坂恭二
 https://twitter.com/Chisaka_Kyoji/status/1087907976118132737

《 アベノミクスの三本目の矢が何なのかなかなか見えず、カジノではないかとか言われていた時期もありますが、どうやら「賃上げ率のねつ造」 ということに落ち着いたようです。 》 未来のための公共
 https://twitter.com/public4f/status/1087691885890564098

《 みんなややこしい課題を次の政権に持ち越したくないから、向こう2年半は外交ポカのバーゲンセールだろうね。いま放置しときゃ 「安倍と麻生が滅茶苦茶にしやがった」で済む。 》 津原泰水
 https://twitter.com/tsuharayasumi/status/1088050757549477888