千葉雅也『意味がない無意味』河出書房新社2018年初版を少し再読。初読時はどこまで理解できたのだろう。よくわからぬまま、読み進めていったのだろう。確かめる気は ないが。再読して、私には理解がじつに難しいことを実感。それでいい。
《 哲学にも色々な分野があるが、私の専門は、人間や事物が「どのように在るか」の原理的考察、すなわち「存在論(ontology)である。それはひじょうに抽象性の高い 考察だ。 》 「はじめに」 6頁
初章「意味がない無意味──あるいは自明性の過剰」から気になった箇所を抜き書き。
《 私たち人間に、ある光の状態がおおよそ一定の色や形として知覚されるのは、人間身体の共通の特性による意味の有限化である。同じ光線の状態を、人間とは別様に 感覚する身体がありうるし、またもちろん、同じ人間のあいだでも知覚に違いがある。 》 22-23頁
《 馴染みのものは、有限に有意味な事物のことである。それは、〈意味がある無意味〉の無限の多義性の減算によって生じている。他方不気味なものとは、通常は身体に よって抑圧されている〈意味がある無意味〉の無限の多義性がにわかに浮上し──つまり心身体性が弱まることによって──、意味の有限性が不安定になるという事態である。 》 27-28頁
《 通常の馴染みさ(不安の反対)を、「自明性」と呼ぶとしよう。〔中略〕不気味でないものとは、「自明性の過剰」である。 》 28頁
《 他者と共存するとは、豹変するかもしれない、裏切るかもしれない身体=形態と隣り合う不安に耐えることである。 》 29頁
《 諸々の身体=形態はそれ自体が儀礼的存在であり、また、それらのコミュニケーションも儀礼的なものである。儀礼的なコミュニケーション、それは「社交」である。 》 30頁
《 相対主義は、思考不可能な実在=〈意味がある無意味〉=Xを拠り所にして作動している。Xは、要するに、真理であると言ってもよい。誰も真理には到達できない。 〔中略〕つまり、相対主義は、信仰主義に転化するのだった。 》 31頁
《 相対主義を超えるとは、解釈の増殖を止めることだ。無限の多義性を止めることだ。〈意味がある無意味〉の消去だ。 》 31頁
《 ポスト・トゥルースとは、ひとつの真理をめぐる諸解釈の争いではなく、根底的にバラバラな事実と事実の争いが展開される状況である。さらに言えばそれは、別の 世界同士の争いに他ならない。真理がなくなると解釈がなくなる。いまや争いは、複数の事実=世界のあいだで展開される。 》 32頁
《 そうではなく、科学の言明も、その他オカルト的なものであれ何であれ、あらゆる立場はすべて偶然的事実の言明だと見なすというポスト・トゥルース状況の受け入れ こそが、私の考えでは、相対主義批判の本質なのである。 》 33頁
《 真理による裏張りのない、ただたんに共にいるだけだという事実を組織すること、共存の時空を〈意味がない無意味〉にまで切り詰めること、それが儀礼である。 》 34頁
《 現実的な世界を生きるとは、潜在的に無限な多義性の思考から、有限な意味を身体によって非意味的に切り取ること──そして、行為するということだ。行為の本質が、〈意味がない無意味〉なのである。 》 35頁
私には難しい。けれどもじつに刺激的。
女性二人の車に同乗。田子の浦漁港でシラス丼を賞味。帰る途中雨に降られたが、帰宅時には止む。
ネット、うろうろ。
《 ドコモ口座の件で判ったのは
こういう大規模ハッキング対策で
一番有効なのは...
捺印》 新泉©
https://twitter.com/araizumiC/status/1303865528184786944
《 美術作品は大量頒布できないし、大量に捌けない以上マスマーケットには訴求できないので、TwitterやYouTube的な広告モデルとは相性が悪い。 それは美術に関する記事や論考についても同様なので、扇情主義をやらずに文章を売らんといけないわけです。要するに普通のことを普通にやるということだな。 》 松下哲也
https://twitter.com/pinetree1981/status/1303875119853367296
《 「ブルシット・ジョブ - クソどうでもいい仕事の理論」の著者で人類学者のデヴィッド・グレーバーが、9月2日イタリアで亡くなった。彼にとって、 全世界を襲ったコロナ禍は、必要不可欠な仕事と、そうではない職業のギャップを浮き彫りにした。(2020年5月1日配信) 》 Brut Japan
https://twitter.com/brutjapan/status/1303807894291451912
《 追悼デヴィッド・グレーバー:コロナ以降の新しい世界を想像するために/伊藤聡 》 BLOGOS
https://blogos.com/article/483636/?p=1
《 アメリカの大学ではクリティカル・シンキング(批判的考察)を徹底的に教える。物事を考える際、まず自分の立場を思考から外す。様々な事実を客観的に吟味。 その上で論理的な結論を導く。批判の目的は勝ち負けでも論破でもなく、議論を通し新しい解決法を生むこと。多くの子供達にぜひ学んでもらいたい。 》 さかいとしゆき
https://twitter.com/SakaiToshiyuki0/status/1303466283334275073
《 安倍支持者のみなさんに聞きたいのですが、今後の総理も(万一政権交代があったとしたらその総理も)記者会見のときには質問原稿提出させて読ませ、 自分も準備原稿を読み、それが終わったら終了というやり方をするのがいちばんいいでしょうか? 》 森岡正博
https://twitter.com/Sukuitohananika/status/1303885330190233602
《 しかしどっかの俳優が大麻で逮捕されたら出演作が配信停止になるのに、自民党の元大臣や国会議員が逮捕されても議員辞職してないってすごくないか?
この状況をおかしいと思わない日本人って頭大丈夫か?やっぱりもう国全体がラリってしもーとるのか? 》 とみ
https://twitter.com/meow164/status/1303661112039145472
《 平均年収は今より百万くらい多くて、物価は今より安い 自家用車、住宅購入は当たり前。年間金利は5% 消費税はゼロ 社会保障費は今より格安 国立大授業料は今の1/10 医療費負担は1割 高齢者医療は無料
これが昭和末期の日本です。本当にアベノミクスで生活良くなりましたか皆さん? 》 Michael A.
https://twitter.com/nasitaro/status/1303683149373665281
《 スルー 》 emi_amy_ardant
https://twitter.com/sesu590217/status/1303101618435420160