「聖ジェイムス病院」「Summertime 」(閑人亭日録)

 朝目覚める時、往年のジャズシンガー、アイリーン・ロミー Eileen Romey の歌う「聖ジェイムス病院」が耳をかすめた。『 Eileen Romey Sings 』1967年収録。 1979年の日本盤レコードを当時ジャケット買い。B面最後の歌が「聖ジェイムス病院」。なんでだろう。私好みの美人だからかな。当時はわからなかった色気、可愛さ。 そして品がある。や、たまらんわ。
  https://diskunion.net/jazz/ct/list/0/72338295
  https://www.youtube.com/watch?v=2yB0Wx2bGn8

 最高気温は29.4℃。部屋を吹き抜ける風が心地よい。私的には怒涛の夏が終わりつつある、実感。

 ネット、うろうろ。

《 今回の組閣にコメントを求められた山本太郎氏は「マスコミから談話が出てないのは『れいわ』だけだと言われたのでコメントします。でがらしお友達内閣に関しての コメントは特にございません。そんなことより、千葉の復旧に政府として全力を注いでください」と痛烈にコメント。さあ安倍さんに届くかな。 》 立川談四楼
  https://twitter.com/Dgoutokuji/status/1171990109958225920

《 軽みとは難しいものだ。 》 千葉雅也
  https://twitter.com/masayachiba/status/1171991493197717504

《 中上健次がいいというからフォークナー読んでみようかなとか、アルバート・アイラ―聴いてみようかなと思った時代が、自分にもありました。。。 》 清水高志
  https://twitter.com/omnivalence/status/1171455002495160327

《 アルバート・アイラ―「Summertime 」 》
  https://www.youtube.com/watch?v=GXscqwF2E00

 四十数年前京都のジャズ喫茶蝶類圖鑑の薄暗く四角い空間にゆらゆらと打ち響く演奏に圧倒された。レコードを探して購入。今聴くと当時とは別の深い感慨が湧く。

《 ふ~む。なるほどぉ~。 入試迷走の舞台裏を、南風原朝和さんが爆笑トークでぜんぶ暴露。自民党教育再生実行会議のトンチンカンな提言と、 その後の中教審の大迷走。いっぺんに見ちゃうのがもったいないほど、内容が濃い。一人で戦ったミスター大学入試、お疲れさまでした。 》 阿部公彦
  https://twitter.com/jumping5555/status/1171683400639401984

《 今回、成田でこの事態に遭遇してわかったこと。空港は「お詫び」のアナウンスはするが具体的な指示については沈黙。予想できうる事態に対して まったく対処できていなかった。客観的に見て国際空港としての危機管理能力に疑問を覚える。 》 橋爪勇介
  https://twitter.com/hashizume_y/status/1171632497991569412

《  日本は東アジアで最低、世界でもかなり低い国民の質になり、それが原因で国力が落ちまくっている。そのまた原因の主なものは「慢心」という自業自得。
  /今反論を書こうとしたそこのオマエ。オマエがその「慢心」の1エレメントなんだよ。 》 会田誠
  https://twitter.com/makotoaida/status/1171008337523040256

《 「わたし可愛いから働かなくていいの」をいろんな方言で /まつーらとしお  》 note
  https://note.mu/yearman/n/n2c7833cf1629

《 藤本壮介が手がけた南仏の気候を楽しむ高層住宅。 》 Casa Brutus
  https://casabrutus.com/architecture/115960

《 モテるってさ、自分が好きな相手から好かれなきゃ全く意味ないよな。 》 下流人生 、風俗日記
  https://twitter.com/karyujinsei/status/1171449491221692422

『新釈雨月物語』(閑人亭日録)

《 石川淳の新釈雨月物語ちくま文庫版の解説で三島が白峯と夢応の鯉魚を褒める一方なぜか「『菊花の約』の及ぶところではない」とも言っていて、 なんで急に菊花を難じたのかと不思議だったのだけど、円地文子の本で芥川・谷崎・佐藤の諸氏が菊花を首位に挙げたことを知り、おや…? と思っている。 》  米澤穂信
  https://twitter.com/honobu_yonezawa/status/1170347226461114368

 石川淳『新釈雨月物語 新釈春雨物語ちくま文庫1991年初版を取りだす。『雨月物語』は昔原文で読んでいる。切れの良い名文だった。石川淳の訳は少し緩む感じが する。巻末の石川淳「秋成私論」、「菊花の約(ちぎり)」について。

《 赤穴宗右衛門の亡霊が出て来るところは、自然に出て来ているので、文章は非常にうまいといっても、尋常の文章の妙というものではない。妙ではあるのですが、 ことばの細工をしてこしらえたものではない。自然にあそこまで書けたものです。じつは、文章がうまいとかまずいとかいう話ではないのです。文章がうまいからオバケが 出たのではない。オバケがそこに出て来たから、必然に正確な表現がある。オバケすなわち表現という一瞬の気合です。 》

 芸術とはそういうものだろう。三島由紀夫の「解説」から。

《 作品の解説はともかくとして、私が雨月物語に搏(う)たれたもう一つのものは、その非感性的な美の追求、ひいてはまたその追求の意識性であった。 》

 北一明の焼きものを思う。

 ネット、うろうろ。

《 >前RT ブラム・ストーカー『ドラキュラ』の創元推理文庫版・平井呈一訳と水声社版・新妻昭彦訳を較べると、原文を省略なく忠実に訳しているという点では、 間違いなく水声社版の方がお勧め。ただ、作品を味わうという点では微妙なところがあって……。(続く)。 》 中島晶也
  https://twitter.com/AkiyaNakajima/status/1170272560367276032

《  例えば、ジョナサンに迫る女吸血鬼たちの台詞。
  水声社
  「さあ、おやりよ! あんたが初めで、私たちは後にするからさ。優先権はあんたよ」もうひとりがつけ加えた――「この人は若くて、体力もあるから、私たち全部、 キスできるわよ」(中略)「あんたは決して愛さなかった。愛することがないのさ!」 》 中島晶也
  https://twitter.com/AkiyaNakajima/status/1170273204146855937

《  創元推理文庫
  「おやりよ。おまえさんが先だよ。あたしたちは後さ。おまえさんが皮切りだよ」もう一人の女が言った。「若くて丈夫そうな男だよ。三人で接吻したって大丈夫さ」 (中略)「おほほほ、恋の味も知らぬくせに、おほほほ!」 》 中島晶也
  https://twitter.com/AkiyaNakajima/status/1170273495625826308

《 このように、日本語の文章としての力は、創元推理文庫版平井訳の方が桁違いに強い。繰り返すが、原文に忠実なのは水声社版新妻訳の方なのだ。しかし、 原文の醸し出している妖気をよく日本語に移し得ているのは、どちらだろうか? 翻訳はこういうことがあるから、難しい。 》 中島晶也
  https://twitter.com/AkiyaNakajima/status/1170275015029223424

 『ドラキュラ』創元推理文庫はある。本棚から『怪奇幻想の文学 III 戦慄の創造』新人物往来社1970年初版を抜く。平井呈一・訳「オトラント城奇譚」収録。 どちらも未読。読みたい本が山を成す。

《 雑誌『牧神』(1975創刊)は「部数がだいたい一万とか一万二千部しか刷っていなかったんですよ」(菅原孝雄「牧神の夢、いまいずこ」、 《幻想文学》25号)という証言に、2010年代の雑誌編集者は何を思うだろうか。 》 藤原編集室
  https://twitter.com/fujiwara_ed/status/1171341064688373760

 牧神社の雑誌『パンドラの匣』3.4月号1978年3月。特集「赤い靴」。味戸ケイコさんの絵もある。私の提供した文学作品にみる少女作品アンソロジー。誤植が目につく。 編集後記に私の名前。四十年も昔か。

《 【回文部】なにかと忙しい毎日、若干の疲労感を回文にしようとしたら、とても雑に医者を紹介されました。

  夏忙しい医師がそいつな  》 津原泰水文章講座2019
  https://twitter.com/ebisu_kouza2019/status/1171365214308032513

《  女子高生が900円のランチ食べるとか許せないし
  車買うとか論外だし
  若い女性がタピオカティー飲むのも気に入らないし
  大盛りのカツ丼頼むのも気に入らないし
  韓国旅行なんかするなら酷い目にあえと

  どうも日本には若い女性が幸せそうなのはとにかく許せない人が相当数いるようね、こえー国だなおい 》 愛国心の足りないなまけ者
  https://twitter.com/tacowasabi0141/status/1171057279417716737

《 ほかにトモダチいないのか内閣。 》 津原泰水=やすみ
  https://twitter.com/tsuharayasumi/status/1171376620289970177

《 日本にとどめを刺しに来たな。 》 能川元一
  https://twitter.com/nogawam/status/1171192194910146561

《  お分かり頂けただろうか。
  ウチの台風被害。
  天井に水が溜まってる。5階建てでウチ3階です。 》 nori
  https://twitter.com/noriat/status/1171418213181263874

安田南 Janis Joplin(閑人亭日録)

 オーディオ装置で音楽をほとんど聴いていなかったこの夏。俄に安田南にハマる。
《 Summer Time 》
  https://www.youtube.com/watch?v=45mafA7BfSs
《 Bye Bye Blackbird 》
  https://www.youtube.com/watch?v=iRmR-VLItUc
《 Good Life 》
  https://www.youtube.com/watch?v=a_AQJ-ddSY0
《 SUNNY LP Vinyl SIDE2 》
  https://www.youtube.com/watch?v=ekJxcBOKAfg

 13分が過ぎて始まる安田南の「素敵なあなた( Bei Mir Bist Du Schoen )」、初めて。参ったなあ。LPレコードのアンドリュース・シスターズ( Andrews Sisters ) の歌で親しんでいた。
  https://www.youtube.com/watch?v=4Vvo3MaFcxw

 「Summer Time」といえばジャニス・ジョプリンJanis Joplin )を外せない。我が心のジャニス。
  https://www.youtube.com/watch?v=guKoNCQFAFk

 下記のライヴで一気にスターダムに駆け上がった。

《 Janis Joplin - Ball & Chain - Monterey Pop 》
  https://www.youtube.com/watch?v=X1zFnyEe3nE

 ジャニスは時代を駆け抜けた。あれから半世紀。あの熱さは今何処。体は暑い。

 ネット、うろうろ。

《 昭和史を知る人なら、または『1937年の日本人』(朝日新聞出版)を読まれた方ならご承知の通り、こうやって「悪いのは全部敵国」という極論で国民を煽って 一時の人気取りに頼ると、後で方向転換や退却したくてもできなくなる。自分のつけた火に、自分が囲まれて逃げ場を失う。 》 山崎 雅弘
  https://twitter.com/mas__yamazaki/status/1171015058303795201

《 近い将来、いまテレビでキャスターやってる連中まとめて「ちょっと前まで日本のテレビにはこんな恥知らずの腰巾着が溢れてたんですよ」ってバラエティ番組で 紹介される社会を目指そう。 》 國本依伸
  https://twitter.com/yorinobu2/status/1171071873360072705

《 結婚も数年たつとw 》 chiro
  https://twitter.com/Chiro_chan_neko/status/1171003150293028865

「崇高・悠久・悠遠」(閑人亭日録)

 台風は真夜中に通過。一度目が覚めて窓の外を見る。おお、雨は好き勝手に踊り、街路樹の繁った葉は狂ったように踊っている。この中に身を踊らせたい。 が、私は大人(爺)だからそんな無茶はしない。眠い眠いお布団へ。
 眠っている時、私の頭脳は好き勝手に動いているらしい。目覚めてぐずぐずしていてパッと閃いた発想。崇高・悠久・悠遠。布施英利のいう「シリアス・スマイル・ メディテーション」という優れた美術の三要素に対して、私は「崇高・悠久・悠遠」を立てる。

《 インドのアジャンタ石窟寺院に、石の仏像があって、その顔が光の当て方で表情が変わる。仏像を、ガイドさんが懐中電灯で照らし 「シリアス・スマイル・メディテーション!」と繰り返して解説してる。・・優れた表現には、この3つがバランスよく入ってる。 》 布施英利(ふせ ひでと)
  https://twitter.com/fusehideto/status/1162198514496970752

 西洋は崇高を、中国は悠久を、日本は悠遠を、それぞれ軸にしているという仮説。いや門外漢の珍説か。それは措いて。作家が崇高・悠久・悠遠を意図して制作した 作品には私は惹かれない。作家の意図を超えて出来上がった優れた作品が、対峙する人に「崇高・悠久・悠遠」を自ずと感得させる。そういう美術作品に私は惹かれる、 魅了される。そのような優れた作品を見分ける鑑賞眼が必須であるけれど、私の眼が果してどこまで通じるかは、当然不明。その判断は後世に委ねる。
 惹かれる、魅了されるとはどういうことか。また仮説だけど、作品に同期同調する要素が、鑑賞者に必要だろう。それがあると作品への引き込み現象が惹き起こされる。 その引き込みへの同調力が弱ければ、いいねと惹かれる。強ければ引き込まれ、もっと強ければさらに引き上げられる=魅了される。

 昼寝から覚めて何気なくネットを眺めていたら朝食の場面。おお、お米を仕込むのを忘れていた。米を研ぐ。やれやれ。

 ネット、うろうろ。

《 米炊き忘れた 》 小林銅蟲
  https://twitter.com/doom_k/status/1170913683062439936

 炊きあがった。

 『世界の混乱』アミン・マアルーフ著、小野正嗣訳、ちくま学芸文庫、2019年9月の、月曜社の紹介記事。

《 「私たちが生きている時代――個々の文化が日常的に他の文化と出会い、個々のアイデンティティが強固にみずからを表明する必要を感じ、個々の国や町が その内部で微妙な共生を組織しなければならない時代において、問題は、私たちの宗教的、民族的、文化的な偏見が、以前の世代よりも強まったとか弱まったとか いうことではなく、みずからの社会が暴力や狂信や混沌へと逸脱するのを私たちが防げるかどうかなのです」(72頁)。 》

《 「問題は、日々私たちの生活を便利にしていく急速な物質的な進化と、私たちの道徳的な進化――あまりに緩慢で、このままでは私たちは物質的な進化の悲劇的結果に とても立ち向かえません――とのあいだのスピードの差なのです」(73頁)。この2箇所だけの引用ではとうてい足りません。末長く読まれるべき本です。 マアルーフの真摯な警句が胸に沁みます。「あらゆる国、あらゆる都市で隣り合って暮らすさまざまな出自の人びとは今後もずっと、歪んだプリズム――紋切り型、 昔からずっと続く偏見、単純なイメージーーごしにたがいを眺めるのでしょうか? 私たちの習慣と優先事項を変えて、私たちが生きるこの世界にもっと真摯に 耳を傾けるときが来たと思われます。この21世紀にはもはや外国人などいないからです。「旅の同行者」しかいないのです。通りの反対側に住んでいようが、 地球の反対側に住んでいようが、私たちは目と鼻の先に暮らしているも同然なのです。私たちの行為が世界中の人々に影響を及ぼし、彼らの行為もまた私たちに実際に 影響を及ぼすのです」(188頁)。 》
  https://urag.exblog.jp/239551424/

《 私が今安倍政権が支配する日本に絶望的な暗さを感じるのは、民主主義国なら政権の不正や悪を糾弾し正す役目の検察、司法、メディアが正気を失い、 総崩れになっていることだ。既に国民から離れひたすら官邸に媚びを売り続けている。日本は急速にファシズム国家になってしまった。打ちのめされる思いだ。 》  澤田愛子
  https://twitter.com/aiko33151709/status/1170684434405658624

《 どんなに技術が発展しようが、どんなに記録媒体が安価になろうが、「文字情報」の優位性は揺るがない。 》 菅野◯完
  https://twitter.com/prewarwrestler/status/1170658381859737602

《  もちろん、「文字情報が記録される媒体」は変遷するだろう。それどころではない、もっといえば「文字情報が記述される言語」さえ変わる可能性はある。

  しかし、それでも「文字情報の優位性」は揺るがない。 》 菅野◯完
  https://twitter.com/prewarwrestler/status/1170658760752123906

《 文字の歴史が変わる!? 》 NHK NEWS WEB
  https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190909/k10012069521000.html?utm_int=tokushu-new_contents_list-items_001

《 私服で谷間が見えてるのはすごくエロい感じでドキドキするのに、ウェディングドレスで谷間見えてても全然やらしくないのはなぜなのか。同じ谷間なのに。  》 りょっち
  https://twitter.com/ryocchi0510/status/1170576619049635841

《  台風15号でうまれた名アナウンス

  浅草線「行き先が決まっておりません」
  京王線「4番線に雨風しのげる車両をご用意しております」
  総武線「止まってる理由は5つあります」
  京急線「帰れないのは私も同じです」
  井の頭線「誠に残念なお知らせです」
  中央線「行けるところまで行きます」 》 無駄知識を探求!うんちくくん
  https://twitter.com/hagi2014/status/1169550968981094400

台風接近(閑人亭日録)


 台風接近。前触れの雨でも降るかと思いきや真夏の晴天。午前十時32.4℃。源兵衛川の月例清掃へ。水の苑緑地・かわせみ橋周辺で三人、茶碗のカケラなどを拾う。 かなり重くなる。自販機の飲み物で喉を潤す。どこから飛んできたのか小雨がパラパラ。すぐに止み、また夏空。風が強くなる。台風は近い。
 昼過ぎ、季刊『ジャズ批評 別冊 ジャズ日本列島 51年版』ジャズ批評社1976年刊の表紙と中身を少しコピーして、昨日行ったカフェの、村上春樹大好きの女子高生に 手渡し、ちょっと説明。店名”「ピーターキャット」(村上春樹国分寺市”。そう、小説家デビュー前の彼の店。笑顔の広がった彼女を置いて店を出る。心地よい風。
 夜になって風雨が強まる。明日の最高気温、36℃~。ウソだろう。明日になればわかる。

 ネット、うろうろ。

《  JRではなく私鉄だが「製氷前踏切」もなかなかだが「レコード館踏切」とは???
  たまに通る踏切だがそんな名前がついていたのか。 》 ジェイソン・ヘルクロノール
  https://twitter.com/jasonHellkronor/status/1170487742632906752

 伊豆箱根鉄道駿豆線三島駅から(数え間違えなければ)12番めの踏切が「製氷前踏切」。11番目が「レコード館踏切」。開業時に製氷所、レコード館があった。4番目は 「楊枝工場踏切」。

《 建設ありき いけないのか 防衛幹部 》 沖縄タイムス
  https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/468040

《 中卒でも安倍晋三にゴマを摺りまくって大臣への道を切り拓いた三原じゅん子と、東大卒なのに維新の会ですらクビになりキワモノ政党に拾われるしか 生き残りの道がなかった丸山穂高。人間て「学歴」じゃなくて「処世術」だということが良く分かる例だろう。 》 きっこ
  https://twitter.com/kikko_no_blog/status/1170320445444255748

《  PMと言えば当然
  「Prime Minister」で首相ですが、
  この国で一番「極悪非道な人物(monsterにはそういう意味もあります)」という意味で
  「Prime Monster」がいつも思い浮かんでしまいます。
  ※Prime Monsterは、バカでかくなるっていう意味で男性向け精力剤の商品名になっているようですが… 》 nyafool
  https://twitter.com/nyahooru/status/1170209915987562498

《  実はMFにするかどうかで迷いました。
  MF=Mighty Fool(無敵のアホ) 》 ともの
  https://twitter.com/blueash009/status/1170210801694597122

《  これですね!
  ロシアの新聞にMighty Foolと書かれてしまった事を日本のPMは知らないらしい。知ってればロシアに何度も行ける筈もない。ご自分でSNSやっで居ないと聞いて納得! 何でも学ぶ事が嫌いなお方です。 》 Monaka
  https://twitter.com/teruko1206/status/1170313238170333184

《  政府が色丹島の開発に抗議したそうですが、安倍政権の「抗議」に対する過去のロシア外務省のコメントを見てみましょう。

  「モスクワの日本大使館の若い外交官がたびたび、電話で文句みたいなことを言ってくる。その後で、日本の政府高官が『正式に抗議した』と発表するのだ」 》  異邦人オクローシカ
  https://twitter.com/Narodovlastiye/status/1169913795080118273

近くへ行きたい(閑人亭日録)

 JR東海のさわやかウォーキングでハイキング姿の中高年が、朝から歩いている。いつもとは違って商店街を東から来て三石神社へ。この暑いのに好きだなあ。 皆さん脇目も振らずせっせと歩いてゆく。そうかあ、歩くのが目的か。昨日の台湾の人たちは立ち止まってはあちこち見てスマホでパシャ。目的が違うんだ。いや、 気持ちの持ち方、関心の向きが全く違っている。なぜ、そんなにあくせく歩くのかな。
  https://walking.jr-central.co.jp/course/detail/1487.html
 昼前、バスで沼津へ。友だちと蕎麦を賞味。二人で沼津駅から三島駅まで列車に乗る。伊豆箱根鉄道駿豆線に乗り換え、一つ目の三島広小路駅で下車。そばの喫茶店で かき氷を賞味。四方山話の後、近くのカフェでコーヒー。近くへ行きたい。こんな旅は度々したいね、と。

 ネット、うろうろ。

 ネットをうろうろすると現政権に対する腹の立つ記事ばかりで、全部上げればどんだけの量になるか。

《 事務仕事で封筒に宛先を書いていて、ただメールに書かれた住所と名前を写すだけなのに、4回も間違え、5回目でようやく成功した。会社員だったらやばかった。 自営でよかった。 》 道尾秀介
  https://twitter.com/michioshusuke/status/1169512751946846210

 同じく。字はすごく下手。昨日味戸ケイコさんへ手紙を認めたけど、何度修正テープを使ったことか。

《 大英博物館がマンガをアートと見る為に大切にしたこととは?/御子柴 雅慶 》  マンガ新聞
  https://www.manga-news.jp/article/27642/

《 本棚の隠し扉は最高なので、いつか作ってみたい。 》 Jun-Jun
  https://twitter.com/biblio_babel/status/1169603430085623816

《 ホワイトハンズにおける性の介護記録動画  》 須藤昭夫
  https://www.youtube.com/watch?v=4IvG2Wwupns

《 西村京太郎氏、辺野古中止を提言 日本推理作家協会13人が政府に 現政権は「異常」 》 琉球新報
  https://ryukyushimpo.jp/news/entry-984623.html

《  いま日本を覆いつつあるのは「右傾化」ではなく「家畜人化」だ。「日本人の良識」万歳!
  ~バス停を引っこ抜き路傍の柵をぶっ壊してバリケードを作り、そのバリケードに火をはなち、信号を解体し、道路の敷石を剥がして警官隊に投石する集団は、 日本人の良識に照らして言えば「暴徒」である~ 》 武田崇元
  https://twitter.com/sugen_takeda/status/1169544086505676801

《 銀行員がポロシャツ勤務で良くなったっていうんだけど、なんかそのうち「勤務も自宅でいいよ、ネット使って」とかになり、「AIあるからお前らいらないよ」 となっていく流れのような気が・・・。 》 清水高志
  https://twitter.com/omnivalence/status/1169594202264498181

《 参院選安倍総理の街宣中にヤジを飛ばした人が警察に強制的に"排除"された問題で警察庁等からレク。「法的根拠は何か?」と聞いても警察庁は 「それを含めて確認中」と答えない。警察力までもが法的根拠なく濫用されたのか?到底見過ごせない。徹底的に追及する。 》 藤野保史
  https://twitter.com/FujinoFujinooo/status/1169873340636360705

《  消費増税のみならず、身勝手なトウモロコシ爆買い、国内農家にとって余りに酷な食肉関税引き下げに、要介護の意味をまるで無視した介護保険制度改悪など、 安倍自民党は今すぐ国会を開き説明すべき。

  「増税前の国会審議を」野党5党派、5日に与党に申し入れ - 毎日新聞 》 異邦人オクローシカ
  https://twitter.com/Narodovlastiye/status/1169380999395823616

《 日本て国会無くなったん? 》 Dr.ナイフ
  https://twitter.com/knife9000/status/1169596429767081989

《 恐るべしマタタビの破壊力(=ΦエΦ=) 》 瑞鳳殿
  https://twitter.com/Righteousness03/status/1170169814133829632

夢の如く移ろいゆく(閑人亭日録)

 東京新聞の「運勢」。いつも思うけど、運勢一日遅れじゃないかい。今朝の運勢。

《 世の中は夢の如く移ろいゆく。執着強ければ悩みも強い 》

 昨日の日録は「季節は移ろう。人も」。相続でもめる争続。均等に分ければいいじゃないと思う。美術品にもさほど強い執着はない。まだ手元に置きたい作品以外は、 当然だが執着しない。あと何年生きるか。ボケる前に作品を理解し必要とする人のところへ。でも、そんな人はまずいないんだなあ。多くの人が金に換算する。
 手の届くところに本がある。今すぐに読まなくてもいつか読むだろう(読めないかもしれない)本本本。それだけでほんわか気分。本があってよかった。

 朝九時半、車に同乗、山の畑へ栗採り(栗拾い)に行く・・・はずが。八時にメール。台湾からの視察を九時半から受けてくれ。あれあれ。だけど、このクソ暑い日に 栗採りはやだなあと思っていた。で、台湾の人たち三十人余を三島梅花藻の里で待受け、源兵衛川を遡る。気持ち良い川風を受けてのんびり歩く。いたるところで写真。 最上流部で男性が素足になって足を水に浸す。連れの男性が真似する。また真似する。川に入りニコニコ。それを女性がスマホでパシャ。用意したタオルを渡す。 川に入っている男たちをガイドに委ね上流へ移動。白滝公園で湧水を見て涼む。十一時グラウンドワーク三島事務所に到着。皆さん汗だく。でも満足そう。 若い女性から年齢を聞かれ、六十八歳と応える。お若い!と驚かれる。素直に嬉しい。
 帰宅。シャワーを浴びて昼食を素早く済ませ、頼まれ用事で再び外出。午後四時帰宅。ふう。慌ただしい一日だった。コーヒーを飲む。美味い。

 ネット、うろうろ。

《 政治は「政治じゃないよ」という顔をしてやってきて、隅々まで侵食するもの。 》 うな
  https://twitter.com/nu_1115/status/1169425129639571456

《 安倍晋三がこの7年間で海外にバラ撒いた金額は、ODAなども含めると55兆円を軽く超える。これだけの予算を日本国内の社会保障や福祉に使っていたら、 日本中の貧困家庭、ひとり親家庭障がい者、難病患者などは、すべて現在の状況から脱することができていた。安倍晋三は一体どこの国の総理なのか? 》 きっこ
  https://twitter.com/kikko_no_blog/status/1169591640912084998

《  菅義偉官房長官(2019)「関係悪化はひとえに韓国原因」(時事)

  大日本帝国政府(1937)「関係悪化はひとえに支那(中国)原因」

  思考形態が同じだろう。国家間の問題を「勝ち負け」の図式でしか考えない国家指導者は、相互譲歩で問題を解決できない。 国家指導部の面子にこだわって引くに引けない。 》 山崎 雅弘
  https://twitter.com/mas__yamazaki/status/1169569947548143616

《 酷い話である。結婚式に音楽を流すとJASRACに1万5000円も請求されるとは。というわけで今後結婚式をする人はJASRAC非加盟アーティストの曲を使用するといい。 平沢進とか。『賢者のプロペラ』で新郎新婦が入場し『Σ星のシダ』でケーキカット、『上空初期値』でお色直しとか素敵やん? 》 Simon_Sin
  https://twitter.com/Simon_Sin/status/1168787426472382469

《  冬眠から目覚めたカメ、、、
  陸を背負ったまま目覚めてしまった。。。 》 自然・動物・生き物-スマホケース販売中!
  https://twitter.com/jamafra1243/status/1169163409012609024

《 「顔認証ソフトウェアから身を守るマスク」が発売されたみたいだけど、公の場でこれをかぶる勇気が私には足りない…! 》 いっちー@バーチャル精神科医
  https://twitter.com/ichiipsy/status/1169066418781863936

《 タブレットを板と呼ぶ…
  「このチョロメってなんだ??」
  Google Chrome(グーグルクローム)をチョロメと呼ぶ… 》