季節は移ろう。人も(閑人亭日録)

 近くの八百屋でトマトなどを買ってついでに茹で上がったばかりのとうもろこしも買う。おやつまで待てなく昼食後に賞味。う、美味い。この前食べた落花生といい、 このとうもろこしといい、私は何を食べてきたんだろう。
 本棚をこれ以上増やさないため、段ボール箱に主に文庫本を詰め込んでいる。作家別、出版社別、テーマ別などに分けている。午後「アンソロジー」の箱を見つける。 そんなの記憶にない(老化の証拠)。先月からアンソロジーの文庫本を一箱にまとめておくか、と選別作業をしていた。え~、記憶にないほど前にもうやっていた?だな。段ボール箱には四十冊ほど。本棚にはミステリー文学資料館・編の光文社文庫が二十冊ほど。SFのアンソロジーが十冊ほど。いやあ調べていくとあるものだ。 おお、こんな本、持っていたのか。発見の楽しみ。いや、老化を逆手にとった楽しみ。な、ことをしていて読書せず。
 そういえば、数日前彼岸花を見た。暑い暑いと言ってても季節は移っていく。ホット・コーヒーを飲むようになった。

 ネット、うろうろ。

《 ドイツ文学者の池内紀さん死去 》 KYODO
  https://this.kiji.is/541938364081554529?c=39550187727945729

 合掌。源兵衛川をご案内した。月刊『ひととき』ウェッジ2013年5月号に掲載。

《 源兵衛川は三島市街を抜けていく。広小路界隈は旧色町のなごりをとどめており、そちらの分類学も気になったが、昼のひなかのこと、心をのこして素通り。 いたずら坊主がそのまま大人になったような人のお尻にくっついて、川辺をゆるゆると下っていった。 》 30頁

 この案内人は私。
 第一◯回講談社エッセイ賞受賞『海山のあいだ』マガジンハウス1994年収録「愛鷹山」冒頭。

《 三島をすぎると右手にずんぐりした山が見えてくる。 》

 このエッセイは『ちくま日本文学全集 白井喬二筑摩書房1993年初版の解説「ことばの小宇宙」の結びの部分に加筆したもの。その前の八ページ余は削除。 「愛鷹山」結び。

《 いつのまにか雲が切れて、夕焼けに染まった赤富士がスックと空にそびえている。 》

 ドイツ文学者の種村季弘『晴浴雨浴日記』河出書房1989年所収「竹倉の富士山」結び。

《 真っ白な富士山が、竹倉温泉バス停の真前に、真正面からおそろしく近い距離までガーッと押し寄せてきていた。 》

《 実際のところ、思考力とはイメージ力のことなのだけど、言語力のことだと勘違いする人が少なくない。ある枠組みのなかで饒舌に語ることは、まったく難しくない。 その枠組みを疑ったり、外してみたりできるには、イメージのパースペクティブ(空間座標・奥行き)が不可欠となる。 》 中島 智
  https://twitter.com/nakashima001/status/1169358719886352384

《  考えてみると、吉宗主人公の物語に「暴れん坊将軍」ってタイトルつけるのって天才だよな。歴史の教科書読んでも暴れん坊要素なんて無いのに。

  綱吉を「ドーベルマン将軍」って呼ぶ方が全然常識人の発想。 》 伊藤ヒロ
  https://twitter.com/itou_hiro/status/1169348173556379648

《 もしも徳川家斉(全部で子供53人)だったら、「絶倫将軍」とか「種馬将軍」とかになったのかなぁと思うと、怖いものです。 》 SOW@新刊発売中
  https://twitter.com/sow_LIBRA11/status/1169349237441564672

寝るために起きている(閑人亭日録)

 日陰干しした敷き布団を畳の上に敷き、シーツを掛ける。そんなことをしていてふと思った。オレは寝るために起きている・・・。大方九時間余睡眠。午後一時間ほど 昼寝。その間に食事と洗濯とお掃除とお買いもの。まあ、日常のこまごましたことをこなしているのだけど。だよなあ、寝るために起きている。そんなことを思ったら、 急に脱力。本を読む集中力が失せてしまった。もともと集中力が長続きしない。あちこちへ気が散る体質。・・・何を書いているのか。ま、恥をかいている。かく・・・。

  孫の手の 痒い所に届き過ぎ足の裏までかきさがすなり

 なんて江戸川柳があったな。
 昨日の昼食のピッツァにかけて空になったタバスコの壜をラベルを残して水洗いし、日に干す。夕方にはきれいに乾く。白砂勝敏さんの作品(タバスコの壜を使用)と 並べてみる。やや、白砂さんの壜はずいぶん小さい。底の径は同じ。そうかそうか。ボケてるわ。白砂さんは、壜の下部の円筒形の部分の二箇所を斜めに切断して、 三センチほど中間を抜き、再び接合。だから背が低い。そんなことは始めからわかっていたのに、おろおろしてしまった。オマヌケな私。これを夏ボケという。作品は 【アメジスト イン ボトル】。下のリンク先ページの真ん中辺の右。このシリーズ最初の作品と聞いている。
  https://shirasuna-k.com/gallery-2/assemblage-bottle/

 ネット、うろうろ。

《 絵を描かないことの歓び、って最高です、いや本当に。 》 横尾忠則
  https://twitter.com/tadanoriyokoo/status/1168352084103589889

 本を読まず、文章も書かないことの歓び・・・恐ろしく退屈そう。

《 小説読んでたんだけど料理がめちゃくちゃ得意って設定の子が「卵と牛乳、寒天を入れよく混ぜたら冷蔵庫に入れる。その間に鍋に砂糖を入れカラメルを作っておく」 みたいな描写でプリン作ってたんだけど作者料理全然できねえんだな…って思って集中ができなかった… 》 てんで
  https://twitter.com/xtcyf289/status/1168887155558670337

 そんなひどい小説、読みたくなる。

《 (ホトケドジョウはテレビを好んで見てた。魚の知能を侮ってはいけない) /魚に説教 》 風間サチコの窓外の黒化粧
  http://kazamasachiko.com/?p=8499

 源兵衛川のホトケドジョウはテレビに出演したことはある、と記憶。グラウンドワーク三島事務所の水槽のホトケドジョウには、なんか見られている感じ。
  http://www.gwmishima.jp/modules/information/index.php?lid=2041&cid=1

《 実は、競馬競輪競艇、ギャンブルのたぐいは、いっさいやったことがない。実人生を賭けものにしているためか。(続) 》 赤城毅/大木毅
  https://twitter.com/akagitsuyoshi/status/1168884966224224257

 同じような人がいるものだ。

《 いや、もっと正確に言わなければ。「大きく伸びるポテンシャルはあるが、今ほんの少しでも援助してあげなければ、そのまま立ち消えてしまいそうだ。 それはあまりに惜しい文化的喪失だ」というものをピンポイントで支援する。文化支援とはそれくらい精密なもので、バカが関われる分野ではない。 》 会田誠
  https://twitter.com/makotoaida/status/1168863651442245632

《 会田誠氏のツイートより。『ゲートボール(1999年)』この絵は初めて知った。恐らく「アジア諸国で残虐行為を繰り広げた日本人だが、当事者のクソ爺い達は 何の反省もなく楽しげに余生を送っている」図なのだろう。これ程ヘイトに満ちた地獄絵を他に知らない。『表現の不自由展』の作品達が可愛く見える。 》 笹山直規
  https://twitter.com/nega_death_13/status/1168870267625435138

《 そうそう、これだってれっきとした「表現の不自由展」エントリー作のはずだわ。2004年「旅の写生から戦争画まで:東アジアの風景 安宅安五郎・笹岡了一・会田誠新津市美術館/新潟 で出品拒否された。理由は「我が新津市は老人が多く、ゲートボールが盛んで…」というもので、腰が砕けて了承した… 》 会田誠
  https://twitter.com/makotoaida/status/1168893678884151301

《 本日、都立横網公園内で斉行された「関東大震災朝鮮人虐殺追悼会」に木村代表が参列。献花。小池都知事がメッセージを届け無くなってから、 昨年 3・16に次いで参列。知事は「全ての犠牲者に哀悼の意を表す。朝鮮人だけ個別対応はしない」との姿勢だが、人為的な事と自然災害を混同しては不味いだろう。 》  一水会
  https://twitter.com/issuikai_jp/status/1168122795147943936

《  2016年。
  安倍先生「私自身は、TPP断固反対と言った事はただの一回もない。私が言ったかの如くの発言は慎んでいただきたい」

  2013年。
  安倍総理「私は先の衆議員院選挙で、TPP交渉参加に反対するという公約を掲げ、自民党は政権に復帰をした」

  ねっ、こいつが大ウソ付きって事が良くわかるでしょ。  》 にゃん吉
  https://twitter.com/umetaro_uy/status/1168848184199671809

《 日本もイギリスのように、高級車やブランド品や趣味の贅沢品など、何万円、何十万円、何百万円もする物だけ消費税を25%にして、食品や日用品などの生活必需品は 非課税にすべきだ。そもそも生活必需品への課税は憲法第25条が保障する「最低限度の生活を営む権利」に違反している。 》 きっこ
  https://twitter.com/kikko_no_blog/status/1168103251058675712

《 RT:地球滅亡の日まであと28日、という木村幌のナレーションが聞こえた気がした。 》 藤原編集室
  https://twitter.com/fujiwara_ed/status/1168826334287499265

《 カントリーマアム大袋の内容量はこの10年で減り続けており(30枚→20枚)、このまま行くと2040年頃に内容量が-1枚を迎え、購入者がソフトクッキーを焼いて 不二家に送らなくてはならなくなるという2040年問題は広く知られている。 》 429
  https://twitter.com/Balladorion/status/1168879209504133121

『千歌燦然』(閑人亭日録)

 一昨日の富澤赤黄男「眼に古典紺紺とふる牡丹雪」から連想。『千歌燦然 塚本邦雄選[公募短歌館]入選作品集成』書肆季節社1984年を開く。

   霏霏霏霏と書きならべたり妖(うつく)しき雪霏霏とふるかぎりも あらず                         白浦十郎太

 返しのような歌。

   童女書く「雨」の一字の雫垂れこよひ紫陽花(あぢさゐ)

   青に遷らむ                    新崎晴子

 紫陽花(あぢさゐ)といえばこれ。

   傘二つ点景となるまでを見て紫陽花不意に燃えはじめたり 

                          太田二郎


 今どきのような歌を。

   ひと夏のをはりの海に群青をわすれて軽しわが絵具函   江畑實

 「軽し」となればこれ。

   〈時の流れ(レール・デュ・タン)〉終(つひ)の一滴馨(かを)                        りたち掌上軽し一壜の虚無                 照屋真理子

 第七十回公募短歌館の塚本邦雄の選後評。

《 生涯にただ一度、偶然に光り輝く作品を生めるものなら、是非生んでみるがよい。私もそれが見たい。生涯、可もなく不可もない作品を、養老年金でもかけてゐる やうに、営営と生み続けることも、それが、作者の無二の信條であるなら、私の関わるところではない。そして新しさへの賭に老若はない。 》 286頁

 うれしいことを言ってくれるわ。

  愁韻たしかなれどもひとところチアノーゼ濃き蒼穹(そら)を怖るる                                       城恵梨香   

 

  『千歌燦然』奥付は「一九八四年十二月予約者のみに制作刊行」。予約したんだなあ。すっかり忘れている。識語入。達筆。
 『百句燦燦』講談社1974年刊収録の富澤赤黄男「眼に古典紺紺とふる牡丹雪」の評言から。

《 紺紺は恩寵のやうに赤黄男の心に閃いた綺語であり、それもただ一回限り決して繰返しての使用は許されぬ。その一回性の潔さと空しさゆゑにこの紺は雪を銀泥と化し、 古典は原典の墨色の濃淡まで髣髴させる。(中略)一回性とは単に紺紺にとどまらぬ。霏霏を緋緋と表記して夕映の雪を現はさうとしてもすでにこれのパロディーに堕し、 氷雨を針針(しんしん)と書いたとて亜流の汚名は免れ難い。 》

 『短歌』一九八三年五月号、第七十三回公募短歌館、特選となった上記白浦十郎太の歌を思う。

 「8/31「裁判報告会」を開催」の記事がやっとあがった。
  http://www.gwmishima.jp/modules/information/index.php?lid=2048&cid=1

 数年来の私案が昨夕、人を得て具体化に向けて動き出す。しかしこの暑さ、遠出はいや。具体的な行動は来月に。
 それにしても昨日はボケボケ。朝食用の食パンを買い忘れていた。今朝は菓子パンで代用。塩気が欲しくて納豆を食べる。納得。この物忘れ、老化への一里塚か。 藤圭子歌う「柳ケ瀬ブルース」の一節、♪忘れたいのにあの夢を/思い出させるこの酒が~♪が浮かぶ。忘れちゃいけない食パンを忘れてしまうこの俺が~。
 昼過ぎ、しっかり四枚切り食パンを買う。一斤一袋だけあった。やれやれ。

 ネット、うろうろ。

《 DAZNAmazon Prime video、NETFlixがあれば、家に1人で居ても楽しいわ。 》

 ひとつも縁がない。けど楽しい。

《 清沢洌の暗黒日記、ちくま学芸文庫岩波文庫も切れてる? のかな。7千円する評論社はあるが、手に入りやすい文庫も買える状況であってほしい 》 TKO
  https://twitter.com/taitaism/status/1168482300633350144

 『暗黒日記 III 』評論社1973年初版は定価890円。

《 「こういう事を起こさないように気をつけよう」と言うためには「こういう事」を正確にしっかり伝えることが大前提。それを曖昧にしたり あるいは無かったことにしては、いつまでも「自国の子どもたち」は胸を張って生きていけないのですよね。 》 kohta
  https://twitter.com/nextan/status/1168299530288128002

《 「堀江ワナビー男~いいからお前は会議に出ろの話」XXXな男 》 鈴木涼美
  https://yomitai.jp/series/aesthetics/03-wannabe/

《 先日話した某新進キュレーターH氏が、美術館の巨大化が一因だと言っていて確かにと思った。作家がビッグネームになるにつれ巨大空間を物量でパッと埋める仕事が 求められるようになっていく。確かにあんなだだっぴろい空間渡されたら、とりあえず真ん中になんか積んで山でも作るかな、って思うよねぇ。 》 高田冬彦
  https://twitter.com/fuyumaro/status/1168229255173431297

《 くだらないことこそ真剣にやらないと成立しないんだよ。 》 マキエマキ@自撮り熟女
  https://twitter.com/makiemaki50/status/1168216093116121089

《 こんなにいっぱい不正だらけ スキャンダルだらけの政権が倒れないって、もう戦争間近の戦前の日本と同じ状況 》 イオン
  https://twitter.com/ion_pe/status/1168675468721000448

《 不景気ドットコム 》

『定家百首』(閑人亭日録)

 塚本邦雄『定家百首 良夜爛漫』河出書房1973年初版には昨日引用した”頼めぬを待ちつる宵も過ぎ果ててつらさとぢむる片敷の袖”は選出されていない。 巻末の跋には。

《 なかんづく正治建仁期の所謂「達磨歌」をつぶさに見る時、この狂言綺語こそ定家の生命であり、後年の歌論に従つて彼の歌を解釋するのは甚しい誤謬を生む因に なるであらうことを痛感した。 》 256頁

 昨日の引用の”達摩歌”は、ここでは”達磨歌”となっている。

《 缺落を埋め渇きを滿たすためには私自身が定家になり變り、みづからの作品解明を試みる以外に途がないと考へるに到った。 》 256頁

 すごい気迫だ。私には気迫が希薄。

 きょうも十時間睡眠。

 ネット、うろうろ。

《 シャーマンとは何者か /福 寛美 》 トイ人
  https://www.toibito.com/column/humanities/folklore/1929

 のっけから藤圭子。久しぶりにLPレコードを出す。ファーストアルバム『新宿の女』RCA。漆黒の情念の弾丸に撃ち抜かれ悶絶。深酔いしそう。

《 これにはさすがに違和感があります。学生時代「反対」と言っていた団塊の世代の人たちが、社会人になって従順になり長いものにまかれた結果が、 今の社会と思います。 》 Koichi Kawakami
  https://twitter.com/koichi_kawakami/status/1167657516911611909

 これにはさすがに違和感がある。1970年前後、団塊の世代の何割が反対(反体制)を叫んでデモなどをしていたか。その世代の二割を超えないというのが、私の見方。 他の八割以上は傍観者、ノンポリ(政治に無関心)層。反体制の活動が目立っただけで、団塊の世代の多くの学生は、就職は東証一部上場企業を狙っていた。私は彼らを 無縁な人たちと見ていた。大学生よりもはるかに多い同世代の高卒中卒の人たちを視野に入れていた。

《 もちろん、芸術において現実の諸問題を取り扱うとはどういうことか?にまで、批判的に思考が及ばなければならない。自分の足元を掘り崩していくような 思考でなければ思考とは呼ばない。 》 大野左紀子
  https://twitter.com/anatatachi_ohno/status/1168341752542982144

《 【悲報】安倍自民批判ツイートに対してTwitter社による凍結、削除報告が相次ぐ【言論弾圧】  》 NAVER まとめ
  https://matome.naver.jp/odai/2156285425002522201

《 自分の身体の奥深くに浸み込むことで生まれた言葉は、他人の身体にも浸み込む。/内田樹「Voiceについて」 》 内田樹の研究室
  http://blog.tatsuru.com/2019/09/02_1348.html

 藤圭子『新宿の女』への批評のよう。

『百句燦燦』(閑人亭日録)

《 同じ講談社文芸文庫に、やはり塚本邦雄の撰で、散文詞と評釈を付した『王朝百首』、俳諧百句を撰び評釈を展開する『百句燦燦』があり、 いずれも解説は先頃亡くなった橋本治が執筆する。その『百句燦燦』の中ほどに収録されているのが、富澤赤黄男「眼に古典紺紺とふる牡丹雪」だ。 》 橋本麻里
  https://twitter.com/hashimoto_tokyo/status/1167435548308336642

 塚本邦雄『百句燦燦』講談社文芸文庫2009年3刷、同『王朝百首』同2009年初版を取りだす。百つながりで塚本邦雄『定家百首』河出書房1973年初版も机上に。

《 敢えて言うならば、『王朝百首』は国民必読の書である。 》 橋本治「解説」冒頭。帯の文。

 『百句燦燦』の解説を以前読んだ時にも思ったが、橋本治の言葉が今回もぐっと胸にきた。

《 そんな私にとって、塚本邦雄の本は猫に小判である。「分かるような気はする」と思っても、なにが分かったのかさっぱり分からない。その思いを説明する言葉を 持たない私にとって、すべては隔靴掻痒の曖昧模糊なのだが、「ここにはなにか、自分の分かりたいものがある」という確信だけは動かない。その確信も、恥じ入るほどの 不勉強が平気でぐらつかせる。 》 244頁

 文化人類学、哲学、思想の著作を読んで上の引用に共感、実感、痛感。噛みごたえ十分。当然だが一読では歯が立たない本ばかり。ああ、要再読本が増えてゆく。
 歯が立たないといえばこれ。
 塚本邦雄『戀  六百番歌合──《戀》の詞花對位法 上巻』文藝春秋1975年初版。

《 夜戀(よるのこひ)

  頼めぬを待ちつる宵も過ぎ果ててつらさとぢむる片敷の袖   定家

  達摩歌、すなわち複雑難解な文體で齒が立たず手のつけやうもない作として、六條家等から激しい反撥を受け、後後までも語り草になる御子左家新風の代表的な一首で ある。(以下略) 》 237頁

 夏は終わらない。今朝も十時間寝てやっと起床。残暑ではなく残酷暑。
 昼前、自転車を駆って源兵衛川最下流部のヒメツルソバを見に行く。あれあれ両岸とも夏草がびっしり繁茂してヒメツルソバは何も見えない。いやあ驚いた。多分無い。 あっても夏草を刈るまで放置。気分いいのでその足でイトーヨーカドー三島店へ。くまざわ書店でチママンダ・ンゴズィ・アディーチェ『なにかが首のまわりに』 河出文庫2019年初版帯付を買う。ズボンを二本購入。一日が終えた気分。やれやれ。
 日の傾いた午後五時前、昼前に行った場所のすぐ横の水路に生えているわずかなヒメツルソバを抜く。ここは昔すんごくあった。ほぼ全滅。懸案解決。

 ネット、うろうろ。

《 天皇陛下の親父ギャグ大全集「私はデンカ。これはデンキ」 》 女性自身
  https://jisin.jp/domestic/1769623/

《  大したことじゃないけど。

  昨日電車で読書してたら向かいに座ってたアフリカ系とアジア系の女性に声かけられて。アジア系の方が通訳するには「大変失礼ですけど 何を読んでらっしゃるんですか」「スマホ見てる人ばかりの中で読書されてるので気になって」と。で、カバーを外して河出文庫版の(続く) 》 令慈
  https://twitter.com/lazie_rage/status/1167065123464212481

《 「共に悲しみ、共に泣いてくれました」 妻を亡くし、たった1人残された夫に起きた奇跡 》 BuzzFeed News
  https://www.buzzfeed.com/jp/adolfoflores/el-paso-funeral-man-no-family-antonio-basco-margie-reckard-1

《 ザ・ノース・フェイスの最高傑作“ムーンパーカ”、スパイバー関山代表が語る衣服革命 》 WWD
  https://www.wwdjapan.com/articles/919285

《 7月31日、惜しまれつつミステリー文学資料館閉館。個人でも考えさせられる蔵書の末路 /松坂健 》 日本推理作家協会
  http://www.mystery.or.jp/magazine/article/636

《 みんなで少しづつ無理をしてシステムを支えるというやり方。ある意味で美しいけれど、その成功に依存すると、システムそのものを改善する必要と面倒から 目を背けがちになってしまう。短期的な善意のスパイラルで引き起こされる回復不能な長期的ダメージがジワジワと日本全体を蝕んでいるような。 》  林道郎(michio hayashi)
  https://twitter.com/michio_ha/status/1168008303625981953

《  事がここに至ればむしろ10月の増税が待ち遠しい
  多くの国民が消費を抑えて不景気にする気満々だからな
  見てろよ増税派のバカ政治家どもめ
  増税したことを絶対に後悔させてやるからなw 》

《 9月に入りましたね。9月生まれは結構多いみたいですが、両親がクリスマス辺りで盛り上がったという事で、とってもロマンチックですよね 》 めろ
  https://twitter.com/Melo_inu/status/1167993429076299776

寄せ書き(閑人亭日録)

 昨日案内した学生たちからいただいた寄せ書きに胸熱。その一部。

《 おもしろい話を交えながら丁寧に教えていただきありがとうございました。 》

《 三島という街の良さを感じることができ、さらにもっともっと知りたいと思いました。本当にありがとうございました。 》

《 「つまらないこと」とても面白かったです。初めて三島を訪れましたが、また違う季節にむ来てみたいと思います。この素敵な街をこれからも残していきたいと 思いました。ありがとうございました! 》

《 今日はお昼ご飯からフィールドワークまで、とても楽しい時間をありがとうございました。色々な知識を教えていただき大変面白かったです。 》

《 三島の魅力をたくさんおしえていただき嬉しかったです。またどこかでお会いできますように・・・。 》

 いつでもどうぞ~~(しかし、誰だったかな)。

 午後、三島駅南口西街区に関する裁判報告会へ。このチラシ、原稿の段階では問題なしだったが、新聞配達店へ持ち込むと突然折込拒否。その理由は言えない、と。
  http://www.gwmishima.jp/modules/information/index.php?lid=2047&cid=1
 リンク先、なぜか消えている。


 ネット、うろうろ。

《 私がこの年まで運転免許を取らなかったのは、百パーセント事故を起こす自信があるこらだ。 》 竹熊健太郎《地球人》
  https://twitter.com/kentaro666/status/1167045193998061571

 私がこの年まで運転免許を取らなかったのは、百パーセント事故を起こす自信があるからだ。女性関係では接触事故すら起きなかったが。

《 子供みたいに、ぱちっと眼が覚めて、さっと飛び起きて、今日の活動にかかるという朝は、もう一生来ないような気がする……。 》 赤城毅/大木毅
  https://twitter.com/akagitsuyoshi/status/1167608502501572615

 よくわかる今朝……。

《  そうです。
  なぜならば、ぼくは、SNSのよくないところは、まさにあらゆることが他人事じゃないような気がしてくることにあると考えているからです。 だからあらゆる問題が大きくなる。でも、本当は世界のほとんどは他人事であり、粛々と受け流して処理すべきなんですよ。 》 東浩紀
  https://twitter.com/hazuma/status/1167322861448527873

《 「千年残る」という意味は、近代の芸術という概念と別の、依って立つもので、制作されているということ。世界の根元に迫っている。・・ このことは、現代という枠組みの中で成立している多くの現代アート作品(作家)に警鐘を鳴らすものでもあるな。今は何の時代、などという小さな文脈ではいけない。 》  布施英利(ふせ ひでと)
  https://twitter.com/fusehideto/status/1167376725912604672

《  人生で一番大切なのは、うまくいっているときの自分ではなく、希望が失われた後の自分だといいます。そうした逆境に陥ったとき、 いかに立ち上がるかが大事なのです。
  NETFLIX「全裸監督」が世界的大人気なのは「死んでしまいたいときには下を見ろ、おれがいる」の不屈の闘志への共感でもあります 》 村西とおる
  https://twitter.com/Muranishi_Toru/status/1167375203791335426

《 日本人が反日デモフリーハグをしてみた 》 You Tube
  https://www.youtube.com/watch?v=nyQ5YCsAq2w

源兵衛川の水は気持ち良い(閑人亭日録)

 助っ人を頼まれ、クラブツーリズムの内定者たち六十人余をグループに分け、雨の上がった源兵衛川を案内。小魚は泳ぎ、沢蟹は姿を現す。内定者たちは川へ入り、 「わ、冷た~い」。そして「気持ちいい~」。大いに楽しまれたようで、やれやれ。それにしても性格の良い品のいい子たちばかり。参ったなあ。体も参った。

 ネット、うろうろ。

《 それと、オラファー・エリアソンも、美術館で見てたときより、時間の経過とともに、だんだんとジワリときたな。やはり、アートは「世界の見え方」が変わるような 試みがあるものでないと。初めから皆が知っていることを主張したりしてるだけの表現は、芸術ではない。 》 布施英利(ふせ ひでと)
  https://twitter.com/fusehideto/status/1166747416348901376

《  武蔵野美術大学吉祥寺校舎を撮ったこの写真も、ずっと気になっていたけれど、それは〈幸せ〉を感じないこと。なぜ感じないのか。造園監督をしていた時に、 設計図通りに樹木を配置すると、樹木はもとよりヒトも景観も〈幸せ〉にならないので、その場所に遵って植えたことを思いだした。 》 中島 智
  https://twitter.com/nakashima001/status/1166951623479844864

《 高校時代コンビニバイトで、煙草のpeaceを頼まれたのに謎にhopeを出してしまったとき「君がくれたのは希望 俺が欲しいのは平和」 って言ってきた常連のおっさんいたな 》 アキコ
  https://twitter.com/itsmeAkico/status/1166579471723487234

《 ネトウヨ英語の破壊力がヤバいw 「just left」を「よう、左翼」と誤訳しドヤ顔拡散 》 ガラパゴス速報
  https://galapgs.com/economics/politics/netouyo/just-left/

《 「ベビーカーでバスに乗ってみた」の記事に寄せられた意見を、大窪記者がさらに取材。

  「『みんなの迷惑を考えて』という言葉を聞いたとき1番悲しい気持ちになる。その人の言う『みんな』に、私たちはもう含まれていないのだなと」

  という言葉が印象に残りました。 》 岡田真理紗
  https://twitter.com/marisaokada/status/1166564469562073090

《 統計よりも実態はすごく景気がいいぞ 》

《 増税したらもっと景気がよくなるぞ 》

《  アベノミクスで経済は
  世界一の経済状況になったじゃん
  増税して大正解だったじゃん 》

《 どうもお前の住んでる日本と俺の住んでる日本は違う国らしい・・・。》