『哲学漫想』四(閑人亭日録)

 山崎正和『哲学漫想』中央公論社2021年初版、「哲学漫想3 リズムの哲学再考──反省と展開への期待」後半を読んだ。

《 こうして変化し続ける事物はそのこと自体によって、事物の「変わらない」アスペクトの存在を証し立てる。 》 81頁

《 「私」の同一性は変化それ自体の生んだ産物であって、まぎれもなく事物のなかの「変わらないもの」にほかならない。もちろんその「変わらないもの」の具体的な 内容を問われて、答えられる人はいない。誰しもが「言わく言いがたい」独特の感じ、「ほら、あの感じ」としか表現しようがないものだろう。 》 83頁

《 いったい客観性とは何か、客観的と呼び慣わされているものはどんな存在かということである。そして唯物論のドグマを排して考えるかぎり、客観とは多くの人が 一致して承認し、共同体の共通理解となっているものにほかならないだろう。その背後には社会の風習、制度があり、さらにその背景には個人が教育によって獲得した 習慣があるはずである。 》 95頁

《 このような変わらないものを一括して、別の名で呼ぼうとしたときどんな命名がありうるのか、私にはわからない。[中略]私としてはそういう表現を総括する代名詞として、さしあたり「詩的」という命名がふさわしいかと考えている。 》 99頁

 じつに刺激的な論述だ。他の人の論述と比較検討をする誘惑に駆られる。が、それは当然私の手に余る。

 北海道立函館美術館から、味戸ケイコさんの絵、四点を函館美術館収蔵作品として「寄附受領書」が届く。一安心。
 昼前、源兵衛川中流、水の苑緑地で茶碗のカケラ、ガラス片を拾う。正午の時報。ずっしり重くなり終了。帰宅。汗~。

 ネット、うろうろ。

《 線を記憶するには観念化がある。一方であるタイプのデッサンは観念的過ぎることを嫌い、全く手元を見ずにモチーフに没入する訓練があるほどなので、 根っこで対立していると言えなくもない。本当はその中間あたりになんかいい感じがある 》 貴族
https://twitter.com/hasegawa_fusao/status/1377617897141506049

《 他人の夫婦が同姓じゃないと許せない、心の狭い人の集まり。自民党議員、150人。 》 ささきりょう
https://twitter.com/ssk_ryo/status/1377631916967354369

《 共学の中高生男子がもしここ読んでたら、心に留めておいてほしい。多少周囲からからかわれようとも、女子には親切にしておけ。心が女子の男子にもだ。 たとえ君が嫌われ者でも親切に臆するな。報酬は相手の笑顔。それ以上の見返りは求めるな。ただし相手は憶えていてくれる。 》 津原泰水
https://twitter.com/tsuharayasumi/status/1377823416972046336

《 「祭りは日常を救わない」ってのがこの10年間考え続けていることのひとつだし、往々にしてお祭り騒ぎの側に加担しがちな現代美術のありようについても考えている  》 貴族
https://twitter.com/hasegawa_fusao/status/1377730317386084353

《 いいか、ワクチンが手に入らないっていう日本の現状は、日本がすでに先進国から滑り落ちてしまったということを表しているんだぞ。 発展途上じゃないからまさに後ろに進む後進国

  先進国ってのは、何に役に立つのかどうかわからない研究をやれる国なんだ。選択と集中なんかしたら駄目。 》 崎村夏彦 (=nat)
https://twitter.com/_nat/status/1377424400174116864

《 「先進国ってのは、何に役に立つのかどうかわからない研究をやれる国なんだ。」
  そのとおりだ。 》 ロージナ茶会
https://twitter.com/RodinaTP/status/1377619606349750273

《 「まん延」てどう読むんだろうと困っている人いるんじゃないかな。「蔓延」の「蔓」は「植物のつる」のことですから、「蔓が延びる」で ぱっとイメージが湧くのにね。前に「破たん」という表記を「やぶたん」と読んだ学生がいましたけれど・・・日本語を壊さないで欲しいです。 》 内田樹
https://twitter.com/levinassien/status/1377809376807768064

《 聖火リレー 私が五輪スポンサーの「お祭り騒ぎ」動画をTwitterから削除した理由 》 東京新聞
https://www.tokyo-np.co.jp/article/94981?rct=national

《 聖火リレーに広告宣伝隊がいたと報ずる東京新聞IOCルールなるもので記事を削除させる。オリンピック開会式の内実を報じた週刊文春には著作権をたてに 週刊誌回収を迫る。そのへんのチンピラやくざのほうがもちっと仁義をわきまえているってもんだ。 》 中沢けい
https://twitter.com/kei_nakazawa/status/1377787188721508355

《 公金(税金)を使って、こんなやくざな真似をされてたまるものか。「県境を越えた移動の自粛を」「不要不急の外出を控えて」とお願いラッシュのさなかに 聖火リレーを強行しているオリパラ委員会さん。なんも考えてないでしょう。 》 中沢けい
https://twitter.com/kei_nakazawa/status/1377788164459294721

《 これぞ報道写真。 》 阿部 藹 Ai Niimi-Abe
https://twitter.com/aiaielk/status/1377589914443735040