『哲学漫想』五(閑人亭日録)

 山崎正和『哲学漫想』中央公論社2021年初版、「哲学漫想4 リズムの発現と言語文明」を読んだ。

《 まず言葉はその起源の点でまったく偶然的であって、理由も由来もなく生まれているくせに、あたかも天の摂理のような強制力を帯びて人を動かしている。 》 101頁

《 ここであらためて強調しておきたいのは、言語は音声と文字の全体を含めて身体の習慣にほかならず、まちがっても特別の文化的構築物、俗信のいう知性や意識の産物 ではないということである。 》 110-111頁

《 言語は身体化されるとともに、表面的には言語活動ではない、しかしより広く深い身体領域に浸透するのである。その領域が俗にいう内面であって、目覚めているかぎり 奥深く語り続けていると先に述べた、あの身体の深奥部分である。 》 111頁

《 この内面現象の無自覚さは、現実の言語活動のなかの無自覚の状態、半ば眠った状態の発語活動に酷似していることに注目したい。 》 112頁

《 常識の通念とは反対に、人は内面の状態を言葉に翻訳するのではなく、言葉によって内面をかたちづくられているというべきだろう。 》 113頁

《 他の技術と比較すれば明らかだが、言語は身体そのものだけを手段として、身体の延長となる外的な自然物にいっさい頼らずに進化してきた。 》 114頁

《 その言語の祖型は歴史以前に成立し、他のいっさいの文明に先駆けて誕生したのだとすれば、言語はいわば自然そのものの直接の産物だったと見ることができる。 》  114頁

《 言語はそれが現に交わされたときに成立するのではなく、いつでも立ち聞きが可能な、原理的な関係が生まれたときに成立する。 》 122頁

《 決定的に重要なことは、この公的な性格が言語の文に恒常的な安定を与え、情報の信頼性という一点で、言語以前の一対一の情報よりも優位に置くということである。  》 124頁

《 言語について無自覚な人は、情報の内容にも鈍感であり、その精粗に無関心な人というべきであろう。 》 126頁

《 言語に依存する情報の質は、その構成要素というべき文の精緻さによって決まる。 》 127頁

《 人は言語を身体化してものを思い、身体を言語化して言葉を語るのであって、二つは同一の活動の両態にほかならないのであった。 》 127頁

《 同様に言語を操る二人の私人は、それぞれの身体の内部に浸透している文例以上の文を、たとえ相手から伝えられても受け取ることはできない。 》 128頁

 深い洞察と凄い構想力に圧倒された。再読必至。運良く、この著書に出会えた。幸運を感じる。末尾には。

《 (原稿未完・稿了)
  [『アスティオン』第93号、二○二○年十一月] 》

 山崎正和は、二○二○年八月十九日、逝去。

 ネット、うろうろ。

《 「結婚したい」を「血痕死体」と一発変換してしまうミステリ書評家あるある。「一緒に遺体」バージョンもある。 》 大矢博子
https://twitter.com/ohyeah1101/status/1378259399404220416

《 原稿のためにシン・ゴジラを見ているのですがやっぱり名作すぎて。「自衛隊の弾を国民に向けることはできない」っていうせりふかっこいいよなあ。 》 松下哲也
https://twitter.com/pinetree1981/status/1377950001192607749

《 3年前の今日に960通の懲戒請求書が着弾したんだよな…。既に全員分の訴訟提起は完了しているけど、もう戦い始めてから3年近くになるのか。 》 教皇ノースライム
https://twitter.com/noooooooorth/status/1378131625515479042

《 橋本聖子五輪組織委員会会長名による抗議文に、五輪の本質が露呈している。公共性の高いイベントのふりをして、恐ろしいほど巨額の税金を投入させているけれど、 実は単なる営利目的のイベントなんですよ。誰が私腹を肥やしてるのか知らないけど、要は税金泥棒です。 》 想田和弘
https://twitter.com/KazuhiroSoda/status/1377932353444585476

《 夫婦別姓さえ進められない菅政権に、またも選挙対策での子ども庁設置。経済を回すための「産めや増やせや」政策推進か。国民を舐めるのもいい加減にしてほしい。

  菅首相、子ども庁の新設検討を指示 二階幹事長「子どもは国の宝だ」 》 望月衣塑子
https://twitter.com/ISOKO_MOCHIZUKI/status/1377954945073246209

《 吉村さん「ワクチンは9月にできます」
  ワイドショー「きゃー素敵」
  「うがいが効きます」
  「さすが、かっこいい」
  「医療対策は十分しています」
  「しっかり仕事している」
  「府民の生活のために、緊急事態の早期解除を求めました」
  「決断力ある」
  って、さすが大阪の方は面白いな 》 牛太郎
https://twitter.com/ootakashi/status/1377823980401295362

《 忘れ去られたタッパーから出てきた角砂糖を消費しようとコーヒーに入れた後で角砂糖ではなく高野豆腐だったと気づいた記念写真です 》  ごえもんを描くアカウント
https://twitter.com/goekakisan/status/1377947848101093382