審美書院、国華社の経営事情(閑人亭日録)

 審美書院の経営はかなり厳しかったようだ。

《 価格改正の緊急敬告  「東洋美術大観は弊院最大出版なるが故に其編纂印刷材料の蒐集などに全力を傾注しつつありて既に第四冊を発行せり  册一冊発行の進歩するに随ひ其内容は層一層完美を極め其結果出版費は殆ど予定の二倍の達し収支全く相償はざるに至れり 最上製 金五百拾貳円  上製 金四百拾五円 普通製 三百貳拾円」 》 『【田島志一と審美書院】山崎純夫』
 http://web.kyoto-inet.or.jp/people/artbooks/kusa13.html

《 明治38年、『真美大観』の発行権が光村の事業の失敗で、第十一冊の発行後に手放されました。翌39年1月、『真美大観』の発行権を引き継ぐため、 東京市京橋区に「株式会社審美書院」が設立されました。この会社は宮内大臣であった田中光顕が筆頭株主となっていたので、その尽力で多数の政界・財界人が株主となり 株式会社として独立しました。当初の資本金は11万円でありました。田嶋志一が審美書院の主幹をつとめ、東京美術学校教授の大村西崖を主筆としました。 》  『明治期の写真・印刷と出版事情/山口須美男』
 http://www.artbooks.jp/Korotaipu.htm

 先行する高級美術雑誌『国華』を出版する国華社の場合。

《 このようにして船出した「国華」でしたが、その後順風満帆とはいかなかったようです。
  なんといっても贅を尽くした雑誌で金がかかりすぎ、赤字続きで直ぐに経営難に陥ったのです。
  その難局を救ったのが、朝日新聞社の社主、上野理一と村山龍平の二人でした。 》 トピックス~「国華」創刊期の高橋健三と岡倉天心【その1】/観仏日々帖
 https://kanagawabunkaken.blog.fc2.com/blog-entry-31.html

《 明治38年には、村山、上野両人が国家(註:国華)のために出資した資金の累計は、なんと2万5千円余に上っていたそうです。   これがいかに巨額であったかは、この年の朝日新聞社の1ヶ月の広告収入の総額が3万2千円余であったそうですから、容易に想像がつきます。 》 同上

《 この後も、そもそも不採算文化事業である「国華」事業は、厳しい経営状況を乗り越えていかざるを得なかったようです。
  なかでも関東大震災、太平洋戦争前後には、廃刊の危機に見舞われたとのことです。 》 同上

 きょうは立秋というのに、暑い。残暑厳しき折、なんだかんだといろいろなトラブルが起きるわあ。
 今朝は、昨日の道路工事で三島梅花藻の里に流入して澱んでいる泥水を除去する作業に携わる。一時間ほどでなんとか原状復帰。環境に無知な業者はまったく困る。

 ネット、うろうろ。

《 蝉の大鳴きに目が覚めた。7月にはなかったことだ。ニュースが熱中症に注意をと盛んに呼びかけている。列島軒並み夏日で、猛暑日になるところもあり、38°を超える という。「東京の気温34°」で、ゲッとなる。この最中にオリンピックをやろうとしてたのかと。沙汰の限りで、延期はとりあえずの幸いだね。 》 立川談四楼
https://twitter.com/Dgoutokuji/status/1291216294394486784

《 広島と長崎の犠牲者をとらえた写真 》 The New York Times
https://www.nytimes.com/2020/08/06/world/asia/hiroshima-nagasaki-japan-photos.html?smid=tw-nytimes&smtyp=cur

《 核兵器をゼロにすること。それこそが広島と長崎の犠牲者に報いる唯一のことであると。ニュージーランドの首相、本当に力強い。政治は言葉だよな、とつくづく思う。  》 ガイチ
https://twitter.com/gaitifuji/status/1291397252712263681

《 アーティストたちが表現の自由を重要視するいっぽうで、美術館やアートセンターが地方政府や財団による資金に大きく依存して運営することや、 ギャラリーが安定したビジネス環境を重視する立場であることも現実だ。 》 香港の美術界は「国家安全法」にどう反応しているのか?/美術手帖
https://bijutsutecho.com/magazine/insight/22415#.XytqLQoepOq.twitter

《 美術館を独自に評価する演習で、評価項目に頻出するのが「癒し」である。不可解な他者の、私の理解を越えた身体感覚をとおして現れたカタチに向き合う空間が、 なぜ「癒し」になるのか。それは、私の感覚に滞留しながら見たいものを視ているか、アート観念によってその異物性を去勢しているのであろう。 》  中島 智
https://twitter.com/nakashima001/status/1291289267558178816

《 地質学者が活火山から溶岩サンプルを収集する方法です 》 最多情報局 https://twitter.com/tyomateee/status/1290994780478951425