『ミシェル・セール』六(閑人亭日録)

 清水高志ミシェル・セール  普遍学からアクター・ネットワークまで』白水社2013年初版、「第2部 エピステモロジー 第4章 『干渉』」を再読。

《 セールによれば、ライプニッツの学問においては、学的対象はさまざまな学的アプローチの交差する「合流点」であり、「折り返し点」であって、結節点を成すもので あるとされた。 》 162頁

《 学的対象は網の目のうちに位置づけられつつ、絶えず別のアプローチと結びつけられ、繰り返し意味づけされていく。 》 166頁

《 普遍性と特殊性は、逆のベクトルに整序されるものではなく、むしろ学的対象としての各々の結節点が、そのままで双方の意味合いをもっているのだ。特殊性が明らかに なるのは、普遍的なネットワークのなかでのその位置づけが多様に発見されるからである。現代の諸学の対象は、それぞれにこのような意味で、特殊性と普遍性をともに もった、結節点となっているとセールは考えるのである。 》 162頁
  主体─主体的段階(第一段階)
  主体─対象(客体)的段階(第二段階)
  対象(客体)─対照的段階(第三段階)
《 対象(客体)─対象(客体)的段階としての第三段階は、散らばった複数の固体と、それらの相互の関係を学問の対象として扱うものである。固体は痕跡を刻み、 それ自体動かされることが可能で、しかも動かされた位置そのものもある程度維持される。ここで問題として浮かび上がってくるのが、介在するものとしての人間の存在の あり方である。固体の認識論というパラダイムを理解するためには、自然物だけでなく、人間が関与して変化させる諸物や、技術的な対象についてまで、諸物の範囲を 拡張して捉える必要があるだろう。 》 176頁

《 固体は情報を受け取り、痕跡というかたちで表現し、それ自体記憶である。それは複数の情報や知のあり方を媒介する、なかば受動的で、なかば能動的な結節点である。 可塑性を持つ固体のこうした性格は、能動的な主体と受動的な対象という二分法を、事実上失効させる。複数の対象が充満する世界に、主体は介入し、それらの配置を変える ことができるが、このとき主体が行なうこと、主体が認識することは、それらの対象の組み合わせや関係の変化の発見である。 》 178頁

《 主体が対象にみずからを刻印したり、それによってみずからを拡張したりするわけではない。むしろ対象が持っている構造や情報を通じて、さまざまな対象同士のあいだ を結びつけらり、関係を見出したりすることが、主体の行動や認識の実態なのである。第三段階は知にまつわるこうした状況をあらためて露わにする。そこではまた対象、 準─客体を介して、複数の主体は互いに結びつけられ、ネットワーク化する。「全体的な主体」と、それらの間をボールのように循環する対象が、ここでは知をもたらすもの であり、そのかぎりでそれら対象も能動性を帯びているのだ。
  構造や情報を輸送しあっているのは、そこではむしろ対象同士であり、知はなんらかの知的主体の認識によって回収されるのではなく、対象と対象の対話のなかで、 発信され、受信されている。むしろ主体はここでは、行為社であり、触媒である。 》 178-179頁

 初読の時よりはわかる気がする。気がする、だけだが。また読むときにはわかるだろう。

 ネット、うろうろ。

《 神社にこのような石神がいたのには驚いた。
  ヴィシュヌ神ガルダらしい。ヒンドゥー教の神さまじゃないか。

  No.00057 / 静岡県東部 / 210216 》 端屋繰場
https://twitter.com/ishinominzoku/status/1390910128757510144

 静岡県三島市芝本町6、芝岡神社・浅間神社。グラウンドワーク三島事務局の横。
 http://www.gwmishima.jp/

《 国交省、議事録作らず 座長コメント非公開協議【大井川とリニア】 》 静岡新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/7f421975601644d8b7419348527a0c226f672f94

《 流域市町、国交省意見交換会の議事録作らず リニア着工 》 中日新聞
https://www.chunichi.co.jp/article/205807

《 >選手は「国民と交わらない」

  なんと。国民がSARS-CoV-2で「汚染」されているのを認めたわけですね。 》  Koichi Kawakami, 川上浩一
https://twitter.com/koichi_kawakami/status/1390616551233974273

《 12歳のときにオリンピックを拒否して庭の木に登り、以後、一度も地上に降りることなく、生涯を木の上で送ったイタリアの男爵の話。(一部に誤解あり) 》  藤原編集室
https://twitter.com/fujiwara_ed/status/1390554697610665988
 (イタロカルヴーノ『木のぼり男爵』)

《 今、現在で、日本到着分のワクチンの85%が使われていない状況なのか(絶句)→ワクチン接種完了、日本到着分の15%止まり ロイター通信「遅い」 | 毎日新聞 》  kazukazu88
https://twitter.com/kazukazu881/status/1390848746553061376

《 本当にしどろもどろで、改憲して「緊急事態条項」がないとコロナ対策ができないのかどうか、理解できていないのではないか。菅首相の答弁からは、コロナ対策と 「緊急事態条項」は関係ないことが分かる。 》 山野晴雄
https://twitter.com/yamatea21/status/1390666147264024577

《 認知症さえ疑われる菅義偉を、かつては切れ者と錯覚する人が多かったのは、国会で脈絡なく「日教組! 日教組!」と叫ぶような、素人には介護しきれない人間の 保護者だったからだよな。 》 津原泰水
https://twitter.com/tsuharayasumi/status/1390792950884421635

《 「第二の敗戦」まであと11年。いまは滝川事件や國體明徴運動の時期に当たります。学術や言論の弾圧から始まって、議会制民主主義が空洞化させられて、 戦争に流れ込むプロセスをたしかに今の日本はたどっているようです。半藤さんは「過去の失敗」に学ばない国民に未来はないと警鐘を鳴らしています。 》 内田樹
https://twitter.com/levinassien/status/1390849137692741634

《 我が家の縦長画像はこちら。 2015年にモトリー・クルーのライブのために飛んだメキシコで、本好きの血が騒ぎ訪れたヴァスコンセロス図書館。 空中図書館と呼ばれています(由)#お気に入りの縦長画像を見せよう 》 喜国雅彦国樹由香
https://twitter.com/kunikikuni/status/1390576098216333313