『睡眠博物誌 夢泥棒』再び(閑人亭日録)

 赤瀬川原平『睡眠博物誌 夢泥棒』新風舎文庫2004年2月5日初版第1刷発行を久しぶりに開く。
 https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784797492149
 元本は1975年5月15日に学藝書林かから刊行。何といっても「睡眠海岸」「睡眠階段」の章の挿絵がいい。それをあらためて確認した。表紙の絵は「隠れている光」111頁 (睡眠階段)。この表紙絵で購入したのだが、本文もさることながら、赤瀬川の白黒の挿絵にぐっと惹かれた。底無しの漆黒の穴をとめどなく落下していくような気配。
 「海の墓」35頁、「湿気工場」57頁、「ニュートンはまだ考えている」83頁、「縛られた年月」87頁、「忘れられた原因」89頁、「隠れている光」111頁、 「眠いエレベーター」143頁、「辺境はちぎっても痛くない」159頁、「記憶は軸の外に消えていく」173頁は、特に惹かれる。というか、スゴイ。原画を見たくなる。
 文庫本解説で松田哲夫は書いている

《 単行本を三冊刊行し、自分なりの文章が書けるようになった赤瀬川さんは、かつて見た超現実的な夢を作品化したいと思った。それらの夢は、千円札裁判が一段落ついた 一九七一年に、ある程度書きとめられていた。それに加筆したのが「睡眠海岸」「睡眠階段」といった連作なのだ。また、模型千円札作品以後、能動的に作品をつくること から降りてしまった彼は、むこうからやってくるものを受け止める形の表現を模索していた。その一つが夢でありUFOだったのだろう。シュールレアリズムのオート マティズム(自動書記)のように、夢という受動的なものを表現の核に置けないかと考えていたようだ。 》 330-331頁

 横尾忠則の言う「芸術=迎術」を連想させるなあ。「睡眠海岸」「睡眠階段」の挿絵は、独特極まりない傑作だと、思う。

《 夢を作品化する試みは、必ずしも成功したとは言い難い。 》 332頁

《 こういう視点で『夢泥棒』を読んでいくと、赤瀬川原平という一人の作家が、アヴァンギャルド芸術から、言葉での表現に移行していく様が、くっきりと見て取ることが できる。 》 332頁

 おいおい、とツッコミたくなる。この絵の魅力がわからぬか。これほど甚深深刻な絵はめったにないぞ。それはさておき。

《 一九七七年一月、少年時代のさまざまなエピソードを綴ったエッセイ「遠くと近く」を「現代詩手帖」に連載。(これが、一九七八年九月に北宋社から『少年とオブジェ』 として刊行された。この本は、実質的に作家誕生といっていい作品なのだが、時期尚早だったのか、まったく売れなかったという。) 》 328頁

 当時、案内された北宋社赤瀬川原平からそのサイン本を買った。今も新品同様・・・未読だった。

 朝、源兵衛川中流部、下源兵衛橋上流右岸の石垣のヒメツルソバを、近くの露木さんから脚立を借りて取る。密生する他の草をかき分けかき分け取る。根まで抜けないのでいずれまた。土のう袋八分目。意外と少ない。この前、下部を取ったからか。まだ花がないので気が楽。脚立を返し帰宅。軽く汗。冷たいコーヒーが旨い。

 友だちの娘さんは三十六歳・・・あと五十年生きるのかあ。私は十五年かな。それでも長い。父は五十三歳で死亡。それから五十年。いろいろあった。明後日は五十回忌。

 ネット、うろうろ。

《 憲法9条がある国で良かった、というのはこういう時のためにあるセリフ。 》 渡辺輝人 🇺🇦連帯
https://twitter.com/nabeteru1Q78/status/1572807186421788674

 第九条 【戦争の放棄、軍備及び交戦権の否認】
 日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を希求し、国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、 永久にこれを放棄する。
 前項の目的を達するため、陸海軍そのほかの戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない。

  《 個人的にはこの風景こそを田んぼアートと呼びたい。 》 階段巡りツイッター
https://twitter.com/kaidanmeguri/status/1572559712226537472

《 自分は誰々とは違って恥さらしなことはしないぞなどと思っている人が大事業をなすことはできないですよね。 》 千葉雅也
https://twitter.com/masayachiba/status/1572715860745392129

《 AIに「成功者」の絵を描かせるとスーツを着た白人男性の絵を描くし(現状がそうだから)
  AIにクレカの与信をさせると年収が同じでも女性のほうが与信額は低くなるし(現状がそうだから)
  AIに履歴書の評価をさせると女性の点が低くなる(現状がそうだから)
  AIは現実にある差別を無批判に拾ってしまう 》 Simon_Sin
https://twitter.com/Simon_Sin/status/1572558929770745857

《 壊れた機械や車など2台を使って1台にし、修理した気になるのを「ニコイチ」っていうのですが、本当は1台は丸々犠牲になっています。 》 清水 潔
https://twitter.com/NOSUKE0607/status/1572547129687830530

《 国葬賛成の「小さな声」だけしか耳に入らず。

  「小さな声にも耳を傾け…」岸田首相、国連演説でも「聞く力」強調:朝日新聞デジタル 》 肉球新党「猫の生活が第一」
https://twitter.com/cat_pad299/status/1572713261627482112

《 流石にどうかしてるよなあ。物価高騰で給食費の捻出すら怪しい、企業の倒産数も伸びてる。これからはコロナの後遺症抱える人が増えてくる。勿論コロナも 終わったわけじゃない。こういう状況で防衛費のため増税とか、正気とは思えないよな。政策の優先順位をつけられない政治家ほど害悪なものはない 》 ガイチ
https://twitter.com/gaitifuji/status/1572719481365090304

《 結局、嘘ばっかついてるから信用なくなってこうやってカネをぶら下げるしかなくなってる。

  マイナカード低迷なら交付金ゼロ 自治体に「全国平均以上」要求 | 共同通信 》 T-T
https://twitter.com/tcy79/status/1572724900682694657