昼食前に三島梅花藻の里の雑草を刈る。夏日で汗びっしょり。風呂で汗を流す。
午後一時から愛知県安城市からの川の視察40名を二人で応対。
昨晩、ブックオフ三島徳倉店へ自転車で行く。「世界文学全集66 世界名詩集」筑摩書房1970年初版、「豪華版 世界文学全集38 世界詩集」講談社1978年3刷、丸山真男・加藤周一「翻訳と日本の近代」岩波新書1998年初版、オギュスタン・ベルクを三冊、「日本の風景・西欧の景観」講談社現代新書1994年5刷、「都市のコスモロジー」同1993年初版、「空間の日本文化」ちくま学芸文庫1994年初版、ジェフリー・フォード「ガラスのなかの少女」ハヤカワ文庫2007年初版、計735円。迷ったら買え、を実践してしまった。
「世界名詩集」は篠田一士の編集、「世界名詩集」は国別に解説者。イギリス・安藤一郎、アメリカ・鍵谷幸信、フランス・高畠正明、ドイツ・生野幸吉、ロシア・ソビエト・草鹿外吉。編集方針が違うので二冊を較べると面白い。そんなことをするのは自分だけかも。
夜、読書の本を置き本棚を眺める。眼に留まった本を抜く。大月隆寛「独立書評愚連隊 天の巻」国書刊行会2001年にこんな箇所を見つける。ワカル。
「九〇年代型入院患者(院生ってのはこう呼ぶ)ども」307頁