8月29日(月) 休館日

 昼前に近所の古本屋で三冊。小林信彦『大統領の密使』角川文庫1977年5版、阪田寛夫『土の器』文春文庫1984年初版帯付、M・P・シール『プリンス・ザレスキーの事件簿』創元推理文庫1981年初版、計350円。この北山書店、通路に古本がせり出して、カニ歩きでも不自由なほどに狭くなっている。かがんで見ることは、太っていない私でも無理。まあ、これほどになるまでに横積みの本の底は発掘しているけど。でも、それから知識が深まったからなあ。いい本が埋もれているだろうなあ。

 午後はブックオフ沼津リコー通り店へ。荒川洋治『夜のある町で』みすず書房1999年3刷帯付、同『ラブシーンの言葉』四月社2006年3刷、中井英夫『全集3 とらんぷ譚』創元ライブラリ1996年初版、同『4 蒼白者の行進』1997年初版、倉橋由美子『偏愛文学館』講談社文庫2008年初版、二階堂黎人・編『密室殺人大百科 上』講談社文庫2003年初版、アルトゥール・シュニッツラー『夢がたり』ハヤカワ文庫1999年初版、ジョン・ハート『ラスト・チャイルド(上・下)』ハヤカワ文庫2010年初版、計945円。満足満腹。千円で豪遊。安上がりだねえ。